【IT】ソフトバンクファンド、動画アプリTikTokに出資

1: 田杉山脈 ★ 2018/11/06(火) 16:18:05.78 ID:CAP_USER

ソフトバンクグループによる運用額10兆円規模の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」が、動画アプリ「TikTok(ティックトック)」を運営する中国のバイトダンスに出資したことが分かった。ティックトックは2017年に日本に参入し、若年層に人気だ。曲に合わせたダンスなどコミカルなショート動画を投稿できる仕組みで、世界に5億人の利用者がいるとされる。

バイトダンスは企業価値が750億ドル(8兆4千億円)…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37409150W8A101C1MM0000/

3: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 16:26:13.27 ID:uwHSj7eE
利益に鳴るのか?此の手のアプリって?

 

44: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 06:19:39.35 ID:UbKmSJTJ
>>3
IPOゴール案件
投資会社はゴミでも化粧して時価上げるか利益確定できれば良い
事業としてみてる君と判断基準が違うだけ
ガンホーとかメルカリみりゃ内容なんてどうでも良いことがわかるでしょ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 16:26:36.16 ID:n+k6V7vX
見ねえよ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 16:44:42.80 ID:oBeTT1C2
さすがにtiktokは今がピークだろ
SBは金を集めすぎて運用先を探すのに困っているのか?

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 16:54:46.30 ID:EkVlZwH2
こんなんが企業価値8兆円とか狂ってるだろ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 16:57:27.15 ID:mNgGr27I
今更か?
こんなもん飽きられたら一瞬だろ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 18:10:35.12 ID:VLch3ZF4

昔まだフェースブックが普及していないころ、音楽系のMy spaceがちょっと流行ったことがある
今では誰も見向きもしない mixiもあっという間に消えた グーグルも盛況とは言えない

ニコニコ動画も下火になって長いし、TikTokよりもLiveLeakや1000mgの方が将来性ありそう

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 19:55:00.79 ID:ISwRk+E4
>>8
よりによって、その二つかw

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 20:58:45.69 ID:CEhNm9Oo
>>8
そういやソフトバンク、MySpaceにも出資して爆死してたな。
まあ当たりの方が多いんだからたいしたもんだけど。

 

45: 名刺は切らしておりまして 2018/11/08(木) 06:21:49.90 ID:UbKmSJTJ
>>26
ヤフーで日本の検索データを抑えるということの価値

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 18:32:57.51 ID:t0yOfY0p
評価8兆円て大丈夫か

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 18:54:22.68 ID:hYsAaZrd
ここの青で立体感を表したロゴ見ると目がボヤケるから嫌いなんだよ。
チキチキマシンのケンケンモロパクの芸人使ったCMもムカつくし。

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 19:13:18.54 ID:SMVN4gaW
ナルシストが使うアプリ
それを観たがるキモ男用アプリ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 19:30:44.00 ID:SmsWM+LH
世界で5億というけど2/3は中華圏だろ

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 19:48:03.38 ID:wH1f7WMf

この嗅覚、意志決断スピードはほんと凄いわ。

tiktokが流行りだしたことをどれだけの経営者が認識しているか??

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 20:11:03.63 ID:ozrVzogu
TikTokの何が面白いのかさっぱりわからない
動きが不自然だしさ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 20:12:25.24 ID:oUPMqN2v
エロ系のサイトで誘導されるやつだな
国家規模の仮想ハニートラップだな

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 20:37:21.17 ID:6gYN7e3x
入れると危険。セキュリティ・パスワードは持ってかれるよね

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 21:29:35.15 ID:kYTp+pno
オイラはじじーだからtiktokのなにが楽しいのかわからんのよ。
それに広告収入頼みのビジネスモデルしか無いのか?

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/11/07(水) 00:15:43.92 ID:jUTKIgZf
企業価値って何
時価総額のこと?

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/11/07(水) 00:49:24.06 ID:1V1US2O/
これが流行りの乳首トークか

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/11/07(水) 05:13:52.38 ID:6rSRFpog
この手のアプリは廃れるのも早いと思うけどな
短期で売り抜けるつもりかもしれんが、今がピークなんじゃね?

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/11/07(水) 08:14:55.79 ID:n8dLyGjY
終わりの始まり

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/11/07(水) 08:38:20.65 ID:fRg3GuKk
投資先にどんどん迷走してきてる

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/11/07(水) 08:47:43.61 ID:1CTuC7bz
こんな将来性がない一過性のものに金出すとか何考えてるんだ?

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/11/07(水) 08:54:40.83 ID:TewQd+GH
8兆円も貰えるなら、お金持ち逃げしてトンづらしたほうがいいとか
相手が考えちゃったらどうするんだろうな。
まあ、それ実行されたら年末のパチンコ屋へ入る強盗と似たようなもんで
自演自作のグルだとか思っちゃうけど

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/11/07(水) 09:47:56.94 ID:Zbk2fRio
孫の目の届かないところはやっぱりバカだな

 

40: 名刺は切らしておりまして 2018/11/07(水) 21:44:45.44 ID:TewQd+GH
>>37
ヤクザの下にはヤクザしか集まらない。
だからやる事も詐欺だらけみたいな

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/11/07(水) 21:44:45.52 ID:TewQd+GH
>>37
ヤクザの下にはヤクザしか集まらない。
だからやる事も詐欺だらけみたいな

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/11/07(水) 17:07:49.37 ID:Sp6IHWrG
8兆円ってソニーや三菱商事よりも大きいってww スゲーーー
この会社の主力事業はTiktokじゃ無くてニュースアプリなんだな

 

39: 名刺は切らしておりまして 2018/11/07(水) 18:44:18.94 ID:Zbk2fRio
ああそういえばそうか もとの運営が好調だったなそういえば

 

46: 名刺は切らしておりまして 2018/11/09(金) 20:31:55.78 ID:QrBkaQLO
月間アクティブユーザー5億人、中国でのデイリーアクティブユーザー1.5億人とのこと
数字は基地外みたいな数字

 

47: 名刺は切らしておりまして 2018/11/09(金) 20:57:46.56 ID:vIvFe2Z2
可愛い子を見る為てぇw
ナルシストを見る為のキモアプリだろ

 

48: 名刺は切らしておりまして 2018/11/11(日) 04:02:15.92 ID:Cch9zYVa

tiktokが流行っている。

という風潮を演出しているのは電通なのか博報堂なのか、どっち?

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1541488685/

管理人からひと言

8兆もするのか

 

関連記事

  1. まあ、YouTuberの動画のほうが面白いからテレビ廃れるわな

  2. 【悲報】ニコニコ動画Windows Vistaでの視聴を排除する暴挙に出る

  3. Twitter Japan公式アカウント、「Japan」に名称変更–「X Japan」実…

  4. 【放送】米国民はスマートTVで月に80億時間視聴しているーーニールセン調査

  5. 【企業】Facebookが脱Googleへ、ハードウェアのソーシャル化に向けて新OSを開発中

  6. 【IT】アップルとグーグル、アプリストア離れ加速か “税金”高いと悲鳴 回避する企業も

  7. 【IT】ソフトバンクグループ、無人宅配の米新興企業に1040億円を出資

  8. 【考察】 議論を呼ぶYouTubeプレミアムのテレビCMから考える、動画広告の未来

  9. 【IT】NAVERまとめ サービス終了のお知らせ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP