【納税】LINE Pay、大阪市の税金支払いに対応 – 神奈川県に続き

1: 田杉山脈 ★ 2018/11/15(木) 19:44:13.26 ID:CAP_USER

LINE Payは11月15日、コミュニケーションアプリ「LINE」上で展開するモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」の「LINE Pay 請求書支払い」において、12月14日以降、大阪市の税金の支払いに対応することを発表した。

電算システムが行う収納代行サービスを通じて、大阪市の発行する納付書を「LINE Pay 請求書支払い」で支払うことが可能になる。対象となる納付書は、以下のとおり。

個人市・府民税(普通徴収)
個人市・府民税(特別徴収)
固定資産税・都市計画税(土地・家屋)
固定資産税(償却資産)
軽自動車税
法人市民税
事業所税
市たばこ税
入湯税
一部収納会社が発行する請求書に関しては、「LINE Pay 請求書支払い」による支払い手数料が利用者負担となる場合がある。手数料の発生有無は、サービスを利用する中で確認できる。大阪市税納付の際は手数料は発生しない。

11月13日、神奈川県も2019年1月から自動車税、個人事業税、不動産取得税の支払いに「LINE Pay」を導入する予定であることを発表している。
https://news.mynavi.jp/article/20181115-724769/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 19:45:53.40 ID:V5yE7ryb
納税情報が韓国に筒抜けwwwwwwwwwwwww

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 19:46:37.37 ID:SMQlteEB
Appleとかのもそうだけど、決済システム外国勢に握られるってのは日本としてどうなのかね

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 19:48:23.81 ID:I9rSfvGt
スパイツールを日本政府が容認かよ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 19:48:59.50 ID:I9rSfvGt
帰化官僚のやりたい放題

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 19:49:16.22 ID:1u/kFd22
というか全部クレカで払えるようにしてよ
年金も払えるようになったんだし

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 21:01:49.06 ID:Oz9ABQVU
>>6
既に払えるけど?
無知乙

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 20:05:27.06 ID:A9IxM/PX

税金の還付金詐欺増えそうだな

LINEで

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 20:11:58.44 ID:58QMghfm
LINE Peyで資産運用して生活保護受けてる奴、生保打ち切られるな

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 20:15:01.39 ID:+zjPxmtQ
大阪は在日もナマポ(スマホは持っていたりするんだよね~、最新のだったりする)も多いから、これだったら払うかも。

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 20:17:04.19 ID:hKTb0VFx
韓国企業が税金のデータを渡すのはマズいだろ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 20:17:06.16 ID:FWfZoEi+
大阪民国やりますねー

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 20:34:03.58 ID:kugFmq/Y
神奈川・大阪チョンの国

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 20:39:48.31 ID:/uqM11N8
韓国は憲法無視の通信傍受法が有るから、韓国政府はLINEなどのサービスについて、好きなだけタッピング出来る。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 20:48:23.96 ID:lhwHIiva
統一教会信者の安倍総理もご満悦なニュース

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 20:52:47.61 ID:6nWrwakb
手数料の差で太刀打ちできない日本企業
駄目だこりゃ

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/11/16(金) 02:40:00.04 ID:o4w7aeSi
>>21
期間限定で下げてるだけで
後で上げるよ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 21:01:14.05 ID:Oz9ABQVU
で、そんな事して何のメリットがあんの?
届いた支払い書をコンビニに持っていく方が100倍楽やん

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 21:11:07.05 ID:hojyMJMf
火病起こしてるゴキブリ民族ジャップは
大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 21:22:09.51 ID:K9NaaCw6
ヤフー公金払いにも対応してくれ。

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 21:22:54.14 ID:mW2kDszg
Amazon Payは

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 21:47:08.00 ID:oKsCC+j1
大阪も神奈川も在日多いもんね

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 22:22:15.19 ID:YTBnZ6sW
大阪なら納得できる不思議、韓国維新の活動の場だし

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/11/15(木) 23:32:01.84 ID:MNTG/rPD
GOOGLEpayでいいよ。

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/11/16(金) 00:30:47.75 ID:NndrRGCf
まあ、そもそもLINE使ってない奴なんかいるかレベルだからな
日本企業はほんとサービスが下手

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1542278653/

管理人からひと言

いいことじゃないですか

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【65%OFF】Clova Friends BROWN
価格:2970円(税込、送料無料) (2018/11/17時点)

関連記事

  1. 社会人になってからネットの話題に共感できなくなったんだが

  2. カテゴリ_service

    どうしてプリンター買うの?  コンビニのコピー機で印刷した方が安いぞ?

  3. 【IT】エイベックス、動画アプリ「TikTok」に約2万5000曲を開放

  4. Xが通話機能搭載!!

  5. ヤフー、記事の対価を引き上げか ニュース契約で見直し表明

  6. 【金融】りそな銀でシステム障害 他行の口座に振り込みできず

  7. 【SNS】Twitterのアルゴリズム、右派のツイートをより拡散する傾向–社内調査で判明…

  8. 【IT】アップルとグーグル、アプリストア離れ加速か “税金”高いと悲鳴 回避する企業も

  9. 【経済】LINEで税金支払い導入「収納率アップ狙う」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP