【日本】デジタル庁のトップにデジタルガレージ(東京)の取締役,伊藤穣一氏 過去にエプスタイン元被告元被告から資金援助を受ける

1: かわる ★ 2021/08/07(土) 10:58:45.10 ID:SY05JJb89

 政府は9月1日に発足するデジタル庁の事務方トップ「デジタル監」に、米MITメディアラボの元所長伊藤穣一氏を充てる方向で最終調整に入った。関係者が5日明らかにした。ITへの造詣が深く、国際的に活躍してきた経歴を評価した。

伊藤氏はIT企業社長などを経て11年、デジタル技術の研究所であるメディアラボの所長に就任した。しかし少女らへの性的虐待などの罪で起訴された米国の富豪ジェフリー・エプスタイン元被告(勾留中に死亡)から、メディアラボと自身の投資ファンドが資金援助を受けていたことが明らかになり、19年に辞任した。現在はIT企業デジタルガレージ(東京)の取締役。
https://jp.reuters.com/article/idJP2021080501001124

▼関連スレ
【ロリータエクスプレス搭乗で慈善事業】ビル・ゲイツ氏、エプスタイン元被告との付き合いは「大きな過ち」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628301130/
【スマホ】アップル、iPhone内にある児童ポルノ画像を自動的に検出、当局に通報するシステムを搭載へ [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628253679/

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 10:59:33.63 ID:y8WMfsMS0
it 能力で選ぶならひろゆきなんだが、まあこいつでも悪くないな

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 10:59:51.26 ID:s1kt8Zmw0
自称リナックスの伊藤

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:02:03.91 ID:UpwIHYin0
もう日本の支配層は闇落ちしてんな

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:05:17.51 ID:U5S6s6+G0
>>9
エプスタイン政府と呼んでます
この屑政府に勤めてる公務員はペド野郎って吐いております

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:02:43.89 ID:JcohMsCY0
もの笑いのタネ
後世、日本転落の象徴として語り継がれるであらう

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:05:21.65 ID:sX2vzV750
胡散臭い

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:07:51.24 ID:Z8/1rOfO0
この大きな問題あるのに政府がこういう人物を任命するなんておかしいわな

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:14:18.44 ID:m1HYC+V+0
クソ国家
もはや悪の中国共産党様に思想教育していただきたいわ?

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:15:12.34 ID:U3aYJI0/0
事務能力ない人をトップにつけてどうする

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:15:16.73 ID:1497Oq5j0

ビルゲイツとかエプスタインとか大きすぎんよー

元カノの千葉麗が全ての点がつながってこの件の闇と金の構図を理解してるようだな

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:16:39.04 ID:dUukDVBV0
VRとか言ってITおもちゃ専門だった人にオペレーションのこととかわかるものなの?
政府は専門外素人採用して丸投げ仕事終わらせた気?

 

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:18:15.06 ID:HTRAKoM30
ちゃんと身体検査したら候補にすらならないんじゃ

 

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:19:16.98 ID:aoYrv8X80
誰がなろうが中抜き前提の発注してるようじゃ話にならない。

 

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:20:04.44 ID:J1PTlaOG0
伊藤って苗字のやつは性格悪いのが多いイメージがある
完全に偏見だけどw

 

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:20:25.11 ID:1497Oq5j0
エプスタイン庁の初代トップが平井くんとはな
ピッタリだな

 

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:22:12.70 ID:U5S6s6+G0
>>71
ワニ気質やから
子供の人肉貪り食ってるんやろな
顔付きがヤバすぎるし

 

145: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:54:16.46 ID:8Sdf+4Lr0
電通が人事を決めてるんだろ?普通思いつかない

 

146: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:55:18.93 ID:wpViMIUL0
>>145
電通社員、ペド人食い沢山いるやろうな
じゃないとこんな奴選ばないし

 

150: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 12:01:24.78 ID:8Sdf+4Lr0
MITにエプスタイン融資のうその説明して首になったんだろ?
悪質なんだけど

 

151: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 12:01:51.81 ID:kIINz9qU0
時計泥を起用するような人らだから
グレーなくらいじゃ大したことない感覚んだろうな
普段からよほど汚いことして麻痺してんだろ

 

177: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 13:14:15.12 ID:n6QIUVNm0
google いるような最先端 現役のやつはいないのか

 

179: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 13:15:15.38 ID:W8MioEUp0
>>177
USBはなんか穴ですよね。刺すんですよね?

 

181: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 13:16:27.52 ID:VWRWNjvc0
どごぞの中小企業引っ張ってきたかと思えば大株主が電通かよ

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/07(土) 11:07:46.65 ID:PBlxmtBm0
公務員に逆らうないいな

管理人からひと言

うーん・・・・

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1628301525/

関連記事

  1. 【IT】米IT大手、ロシア事業停止拡大 Microsoftは全製品で

  2. IT部門が商社(子会社)に吸収されるってよくあるの?

  3. 【企業】サイボウズ 社員にインフレ手当

  4. 【雇用】インターンで「月給」40万円 プリファードやLINE

  5. 【IT】就活生が「大好き」なSIer、なのに若手がボロボロ辞めていく理由

  6. 【社会】内々定者20名以上に「内定取り消し」、BluAgeとはどんな企業なのか

  7. 【IT】ビックカメラが数十億円投じAWSとSalesforceを全面採用、内製化でDX推進へ

  8. 【自動運転】インテル、欧州に半導体工場 今後10年で10兆円投資も

  9. 【IT】インテル、オハイオ州に半導体工場を建設へ–約2.3兆円投資

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_software

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP