• PC

昔のハイスペックパソコン、キモ過ぎるwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 08:26:00.327 ID:+DqVZP130

no title

no title

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 08:29:26.526 ID:OS5Av+310
でも今のハイスペPCの方が性能上だよね
こんな馬鹿みたいな配線せんでもいいし

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 10:06:15.933 ID:NZyt/fBg0
>>2
ハイスペPCというかスマホとかなんなら100円の電卓の方が高性能かもしれない

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 10:50:59.631 ID:gOjdW7oL0
>>2
1964年のコンピュータと現代のPC比べたらそうやろ
お前はまず文章を読め

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 10:56:34.832 ID:OS5Av+310
>>40
昔はこんな凄いパソコンがあったのはわかりますと、で、今はそれより優れた物があるのに語る必要あるのかなぁと思いました。
気を悪くしたらスミマセン。

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 10:58:20.158 ID:A5jHomQx0
>>42
歴史とか勉強する意味ないとか言っちゃうタイプの子?

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 08:30:26.480 ID:U2MHJljw0
ホラーゲームの終盤のステージの壁じゃん

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 08:31:26.876 ID:uZrDthq30
木の根がこんな所まで!

 

6: 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/01(水) 08:31:43.908 ID:mqRmVA5S0
職人技だけどもっとなんとかならんかったのかな

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 08:52:47.679 ID:CNgaaZYk0
>>6
見た目綺麗にすると配線長が長くなるのでスピード的に不利になる

 

26: 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/01(水) 08:57:14.443 ID:mqRmVA5S0
>>23
このレベルだと多層にしたらメンテナンス性が絶望的だもんな

 

7: 警備員[Lv.12][新苗] 2024/05/01(水) 08:32:15.958 ID:zW+BPiTb0
努力と根性でパソコンを作るな

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 08:32:47.105 ID:yDrjgh/U0
ふぅん凄いじゃん
i3 12100と比べてどんなもんなん?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 08:55:12.080 ID:6SXwFtAL0
>>8
100均電卓よりもスペック下だよ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 08:32:59.077 ID:HwZm3cBf0
自作PC(Lv100)

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 08:33:32.626 ID:7CuVAvf9d
燃えないもんだな

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 08:34:03.242 ID:satqVoIVd
てかそんな古くから小型のパソコンあるんやね

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 08:34:43.867 ID:MFweZNWN0
火事になりそう

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 08:36:03.195 ID:TZy37hJ/0
想像の2倍はキモかった

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 08:36:16.445 ID:JmK7As2a0
排熱大丈夫なん

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 08:41:31.589 ID:8GE5ciFjM
被覆されてるとはいえコードの熱とか大丈夫なん?
グレード高い無酸素銅とか使ってる感じ?

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 09:00:27.231 ID:OPAvmZLF0
これ保守のこと考えてんの?

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 10:00:11.808 ID:tkJ3UiXe0
これ一本でも切れたら動かなくなるんかな

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 10:01:45.016 ID:Eeo7Mudl0
生き物みたいだ

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 10:37:20.182 ID:1HKmYpGzd
何かトラブった時に大変そう

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 10:37:37.293 ID:CNgaaZYk0
見えてないけど、これはマザーボードの裏側。
電源配線はボードのプリント配線か、太い銅線でラッピング端子に半田付けされてる
見えてる配線は信号線なので熱くはならない

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 10:56:23.442 ID:A5jHomQx0
めちゃくちゃホコリたまりそう
虫が住みやすそう

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 10:57:07.009 ID:GViMEhi80
>>41
それを「バグ」と呼ぶようになった

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/01(水) 10:58:58.354 ID:3rRQFysu0

今でも自作するとわりと配線だらけになるよ
あんまりコンピュータ自作する人いないけど
no title

no title

管理人からひと言

壊れたら直せなさそう

引用元

昔のハイスペックパソコン、キモ過ぎるwwwww (2ch.sc)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 激安ノートパソコンを買ってしまったwwwwwwwwwwwwwww

  2. なんJ民のノートパソコンのおすすめが聞けるスレ

  3. カテゴリ_pc

    デスクトップパソコン持ってる奴ちょっと来い

  4. corei7 8700 メモリ32GB GTX1070tiのパソコンって何年生き残れる?

  5. ぼく「革張りノートパソコン格好いい!!これ買う!!」お前ら「コスパ最悪!!」「Surfaceにしろ」…

  6. メモリ32GB←こんなに何に使うの?

  7. Macキーボード VS 高級キーボード どちらが上?

  8. ぶっちゃけpcに31インチモニターってどうなん?

  9. 自作パソコンに詳しい人きて

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_その他

新着記事

  1. 面接官「excelとworldは使えますか?」←これ返答難しいよな
  2. 【速報】自分を「若い」と勘違いしているオジサンが急増中。あなたは大丈夫?
  3. ITの派遣って未経験からでもなれるかな?
  4. ランサムウェア対策って何すればいいの?
  5. ランサムウェアの半数Outlook、Excel、PowerShellから感染、も…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP