• PC

パソコンの周辺機器(マウス)ってLogicoolがいいの?

1: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:08:19.90 ID:9nuDDvYdd
Logicoolでええよな?

2: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:08:48.94 ID:SlMr9h93d
Zowie

 

3: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:08:52.06 ID:9nuDDvYdd
何がえんや?

 

4: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:08:52.20 ID:sGQ5gHRha
ええよ

 

5: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:08:57.14 ID:Mr/RLbDA0
マイクロソフトが1番だと思ってた時期があった

 

86: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:23:28.66 ID:OiFgXv/hd
>>5
実際良かった

 

89: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:23:57.22 ID:wyzWGd8n0
>>5
ime3.0あたりまでは最高やったな

 

6: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:09:12.87 ID:xOgvU0oc0
rezar

 

31: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:13:22.51 ID:RH0MbueV0
>>6
razerな

 

7: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:09:14.50 ID:9nuDDvYdd
お前らなに使っとんや?

 

12: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:10:11.77 ID:wyzWGd8n0
>>7
G602
ディスコンやから後継がほしい

 

40: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:14:53.60 ID:Dnj4bNtwa
>>7
ロジクールのG600使ってるで
右手で大体のことが出来るから楽や

 

9: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:09:36.14 ID:7RVSVEK1d
ワイもロジ

 

10: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:09:37.18 ID:sGQ5gHRha
別にエレコムでもバッファローでも困らんけどロジクールがええよ

 

11: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:10:08.38 ID:tBF41OPk0
アマゾンベーシックマウスの頑丈さは異常

 

13: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:10:37.86 ID:7Ec+Ofrna
ロジだけで8個くらい買ったわ
売ったのもあるけど。
昔はマイクロソフト派だったけどロジ使ってから戻れんくなった

 

15: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:11:05.27 ID:9nuDDvYdd
>>13
そんなえんか…1000円くらいの安物やけど別にええよな?

 

19: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:12:00.56 ID:7Ec+Ofrna
>>15
ええと思うで
ワイはいつも3000円くらいBluetooth買ってるけど

 

24: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:12:19.29 ID:9nuDDvYdd
>>20
>>19
サンガツそれにするわ

 

27: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:12:45.02 ID:wyzWGd8n0
>>15
ロジは安いのも3年保証やし
壊れたらメールすれば新しいのくれるで

 

30: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:13:13.10 ID:9nuDDvYdd
>>27
はえ~ワイの安物マウスすぐ壊れるからええな

 

14: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:11:00.78 ID:ZqgB1iWJ0
マウスは実際に触って買った方がええで デカすぎたり重すぎたりもあるし 持ち方でも使いやすさ変わるしな

 

17: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:11:36.52 ID:9nuDDvYdd
>>14
電気屋行っても箱に入っとるから持てんで

 

23: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:12:17.94 ID:ZqgB1iWJ0
>>17
言ったら開けてくれるで

 

29: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:13:01.31 ID:7Ec+Ofrna
>>17
パソコンショップとか大きめの量販店ならデモ機触れるで

 

35: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:14:00.20 ID:9nuDDvYdd
>>29
でも岡山とかいう田舎やから多分ないで

 

43: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:15:05.85 ID:tFx560tm0
>>35
ビックカメラ行けや

 

48: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:15:42.40 ID:9nuDDvYdd
>>43
あとで行くけどあそこ触れるか?

 

34: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:13:50.01 ID:wyzWGd8n0
>>17
ロジは箱入りでも大体握れるようになってるで

 

16: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:11:32.11 ID:YqxKe68or
エレコムやで

 

18: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:11:49.80 ID:j60gqcEO0
トラックボール買っときゃ間違いない

 

20: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:12:05.98 ID:sGQ5gHRha
千円のロジは微妙ちゃうんか
サイドボタンとかあったほうがええぞ

 

21: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:12:12.32 ID:SMjpu/5lM
ロジは保証長いからええわ

 

22: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:12:15.70 ID:n4zj+nf40
デスアダーだけはやめとけ 製品はとってもいいが専用のソフトウェアがウィルスみたいに厄介や

 

25: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:12:21.82 ID:PVJE0jIk0
単にロジのほうが価格帯の選択肢が多いだけで低価格帯の品質はエレコムやバッファローと変わらん
保証期間内にぶっ壊れて新品交換できるってのが利点って話やな

 

26: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:12:25.12 ID:IL2o4vHpd
この時季クールじゃ寒いからhotにしとけ

 

32: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:13:23.32 ID:wqEHmulu0
ワイはロジのG403

 

33: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:13:43.56 ID:ppUbN1ec0
G500復刻してくれ

 

36: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:14:06.67 ID:Vl3TgUBCa
そろそろトラックボール買い替えたいんやけどロジクールのMX ERGOってどうなん?

 

42: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:15:02.48 ID:gz2NqHaaa

>>36
エルゴええで
これまでt570使っててあんま違い実感出来んけどな

t570は4年半寿命持ったからロジクールは信用してる

 

54: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:17:13.22 ID:Vl3TgUBCa
>>42
サンガツ
570は名機やったから上位互換が欲しかったんや

 

58: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:18:14.62 ID:gz2NqHaaa
>>54
エルゴで間違いないと思うで!

 

79: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:21:54.42 ID:CeP1B2Fpr
>>42
チャタらんかったんか?、

 

87: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:23:33.50 ID:gz2NqHaaa
>>79
挙動怪しくなる時はあったけどなんだかんだで4年半動いてくれたでT570くん
運が良かったのもあるやろな。それ信用してエルゴこうたんや

 

37: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:14:20.86 ID:fGuksjsQ0
ソフト関係が楽やからLogicool 選んどけば大きなハズレは無い

 

38: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:14:23.08 ID:CbxbZDKJ0
ロジのワイヤレスマウス全然遅延ないし糞快適やわ
他のメーカーもガンガン出して欲しい

 

39: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:14:34.70 ID:9nuDDvYdd
コントローラーはLogicool使っとるわ

 

41: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:14:55.72 ID:+9yJugtS0
1000円以下のやっすいの何度も買い換えるより3000円くらい出して頑丈なの買ったほうが
最終的にコスパよくなるから安いのはやめておいたほうがええで

 

45: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:15:23.66 ID:9nuDDvYdd
>>41
サンガツあとで電気屋行くから見てみるわ

 

52: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:16:32.15 ID:wyzWGd8n0
>>45
ロジならM585/M590がおすすめやで

 

53: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:16:46.60 ID:9nuDDvYdd
>>52
サンガツ

 

44: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:15:16.12 ID:7Ec+Ofrna
ロジで唯一外れたのはクッソ薄いウルトラシン?とかやつ
あれは高いけどゴミや

 

46: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:15:34.23 ID:oWQ6DP/x0
ヤリマンの電話番号
090-1099-7259

 

47: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:15:41.90 ID:6Kj62zq+0
mx518を復刻してほしい…

 

49: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:15:44.78 ID:RH0MbueV0
Linuxユーザーはlogicoolやめとけ

 

50: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:16:19.94 ID:PFpzLMuI0
ロジはデザインも奇抜じゃないからええわ

 

51: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:16:27.12 ID:zJmLCfngM
イッチみたいなメーカー=製品みたいな人間は何買っても同じやから悩むだけ無駄や

 

55: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:17:34.99 ID:Ys4bsZJdM

M570の保証 1年になってて草

チャタリングしないように直せや

 

56: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:17:40.01 ID:A/USg1ov0
g502が最高やった

 

57: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:18:00.96 ID:7Ec+Ofrna
ロジの二台のパソコンで共有できるマウスが今欲しい
アマゾン見たら値段の変動が激しすぎる

 

59: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:18:25.48 ID:MDftOMUKa
ELECOMしか使ったことないぞ

 

60: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:18:36.47 ID:4kY7jtOja
ロジクールでええぞ
g303有能すぎる

 

61: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:18:42.40 ID:17ILEPBmd
Magic Mouse2

 

62: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:19:02.90 ID:MDftOMUK0
M570チャタリングからの保証で何年も使ってて飽きたんやがトラックボールでお勧めないか
ロジクールじゃなくてもいい

 

72: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:20:34.15 ID:wyzWGd8n0
>>62
エキスパートマウス

 

63: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:19:18.13 ID:j3KJQt730
レーザーのがかっこいいもん

 

64: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:19:24.75 ID:6E09ev3V0
ノートPCならLogicoolのunifying対応のやつを使うのが最強

 

65: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:19:37.63 ID:jAq7/Q4D0
周辺機器なんて最初は安いのからステップアップしていけばいい

 

66: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:19:58.08 ID:7Ec+Ofrna
持ってるのは555と557と336
336は電池一本だから良くも悪くも軽い

 

67: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:20:02.47 ID:Ki0TkxQ7p
ワイG700使っとる

 

68: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:20:04.37 ID:qvvBBC0X0
g502が高いけど使いやすくておすすめや

 

69: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:20:07.14 ID:zYYeO9gd0
xtrfyすき

 

70: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:20:11.31 ID:1mU9VUnTa
GPRO Wirelessってかぶせ持ちいける?
左右対称だからつかみ持ちかつまみ持ち用っぽいけど

 

71: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:20:29.72 ID:6E09ev3V0
MX ERGOとかいう場所を取らない最強のマウス
膝の上でも狭い場所でもマウス使えるのはありがたい

 

73: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:20:37.87 ID:1DQ1R3AB0
交換もモデルチェンジしてたらちゃんと新モデルくれるロジ

 

74: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:20:38.57 ID:2Auts2r20
ロジクール壊れるやろ
保証は有るが

 

97: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:25:04.27 ID:1juA7Jpa0
>>74
ワイ502三年くらい使っとるけどゲームはFPSでマウスホイールやクリックも壊れる気配ないないわ

 

75: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:20:51.58 ID:PBjb9C5SM
チャタリングは分解して洗浄したら直るからまあ

 

76: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:20:51.59 ID:LjYPT3vrp
ロジ買っておけばええで

 

77: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:21:17.10 ID:A04vr3E7a
暖かい機能付きのマウスとかもあるんか?

 

78: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:21:18.67 ID:9nuDDvYdd
てかノーパソやし無線の方がええ気がするわ

 

80: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:22:06.44 ID:eUk2+QCxa
エレコムはゴミ

 

81: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:22:07.60 ID:jf8ZuDZe0
ボタンは多いほうがいい
はっきりわかんだね

 

82: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:22:31.79 ID:/ccCG7BS0
MX518を無線にだけしてなにもしないで出して

 

83: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:22:34.68 ID:5C45JZ7w0
ロジクールのミニマウスすこ?

 

84: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:22:52.18 ID:bYQebi2c0
普通はgtx750iだよね…

 

85: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:23:05.24 ID:pMltWcR8a
G502買ってずっと使ってる
ボタン多いとやっぱやりやすい

 

88: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:23:35.15 ID:Pzgf9rONd
ELECOMとバッファローはやめとけ
買ったものがすぐにゴミになるゴミメーカー

 

98: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:25:14.79 ID:PFpzLMuI0
>>88
マジでその辺から日本製は良いって神話崩れてきてる感あるよな
割高のくせに質も悪い

 

105: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:26:21.86 ID:7VQB8ICI0
>>98
中国製やぞ

 

108: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:27:11.33 ID:wyzWGd8n0
>>98
日本製じゃないし設計すらしてないのが多数やで

 

107: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:26:40.31 ID:zknj+HoZ0
>>88
これはガチや
ルーターはバッファローのやつすぐ壊れるけどNECのやつ数年持ったわ
エレコムとバッファローは他のもすぐ壊れるで

 

90: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:24:15.96 ID:zJk3LKLl0
ハードウェアマクロが最強なエレコム一択

 

91: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:24:34.93 ID:zknj+HoZ0
ロジのトラックボール使ってて使いやすいけどめちゃくちゃチャタリングするわ
でもまともな形したトラックボールて少ないんよなぁ

 

92: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:24:39.89 ID:z6xiBmCc0
ロジ レーザー SSが三強のイメージ
次点でZowie roccat

 

93: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:24:40.92 ID:7VQB8ICI0
普通エレコムだよね

 

94: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:24:47.31 ID:XOUiLI/q0
最近トラックボールがシングルクリックしてもダブルクリックになるときがあるんやけど
これ壊れてるんか?

 

99: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:25:28.92 ID:wyzWGd8n0
>>94
チャタリングって奴やな
エアダスターで吹けば少し延命できる

 

112: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:27:44.30 ID:zknj+HoZ0
>>94
めっちゃこれなるわ
寝る前に電池抜いて放電したりなんもないところでクリックしまくれば多少誤魔化せるで

 

95: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:24:56.97 ID:x8JFwZVcM
ロジのG403がチャタりだしたんだが買い替え先のオススメ教えてくれや
高DPI高耐久ボタンは無駄に多くなく華美じゃない質実剛健なやつ頼む

 

106: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:26:27.74 ID:wyzWGd8n0
>>95
G402
安い店なら3300円

 

114: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:28:35.38 ID:x8JFwZVcM
>>106
安さは求めないんやがG403よりG402のほうがええんか?
高くてもいいから信頼性高いやつ頼む

 

96: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:25:01.82 ID:cpDmCOcm0
エレコムのやっすいやつ

 

100: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:25:53.51 ID:yoQ/0/4ia
ゲーミングの方が高耐久

 

101: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:25:56.08 ID:7VQB8ICI0
キーボードは安くてもとりあえず入力できるからええけど
安いマウスは精度悪くてめっちゃイライラするわ

 

102: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:26:03.57 ID:t3v9EtDQ0
ワイはエレコムやが正直自分の手に合うやつ選べばええで
人間工学って言ってもロジクールの何か縦に長いマウスは正直ワイには無理やなって思った
下のが例のマウス
no title

 

103: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:26:06.81 ID:JJ+v3A630
このキーボードあればベッドでゴロ寝しつつ操作し瞬時に音量を消音にしたりもできるのに
no title

 

111: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:27:44.18 ID:9nuDDvYdd
>>103
キーボードノーパソでもいけるん?

 

104: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:26:09.63 ID:Rdcpl04h0
ROCCATのXTDとかいうデカイマウス?
でもチルト効かなくなってチャタってきたから買い換えんと?

 

109: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 14:27:20.62 ID:TFH+d1aGd
ロジクールの保証はマジで神やで

引用元

管理人からひと言

僕もノート用はLogicool

 

関連記事

  1. PCを初めて真面目に買うけど20万って微妙な金額だというかとがわかった

  2. 60hzのPCモニターから144hz~に替えたときのお前らの感想書いてけ

  3. もうSSDは常識メモリ32も常識

  4. WindowsじゃなくてMacにするメリットってなんなの?

  5. 新品のPC買うと大抵バンドルされているマカフィーがウザい。あれ削除するのも困るんだよね

  6. パソコンのモニタ買う奴はバカ

  7. うちのじいちゃんがパソコンを欲してるんだがお前ら助けて

  8. surfaceってもっと評価されるべきだった思うんだが

  9. AMD、Athlonを新発売

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP