37歳資格なしエンジニアだが将来に不安を感じる

1: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/05(月) 22:41:05.49 ID:LGU2gQGL0
乙4は持ってます

2: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/05(月) 22:43:25.51 ID:LGU2gQGL0
CAD出来ない
回路図引けない
コーディング出来ない

 

3: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/05(月) 22:43:47.85 ID:LGU2gQGL0
あわわわわ。転職とか出来ねーだろ

 

4: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 036f-TInF) 2018/11/05(月) 22:44:58.75 ID:KWW8jCCL0
アドバイザーを名乗る

 

5: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/05(月) 22:50:32.71 ID:LGU2gQGL0
アドバイザー?
コンサルみたいなものか?

 

6: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 5baa-/Yns) 2018/11/05(月) 23:03:53.51 ID:Tozw57JA0
エージェントに登録してみると良いぞ
わりと話も聞いてくれる

 

8: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/05(月) 23:22:46.81 ID:LGU2gQGL0
>>6
どこのエージェントがオススメ?
何年か前に登録したとこは中国メーカーからの引き合いばっかりでうんざりした

 

7: 名も無き被検体774号+ (ドコグロ MMf7-3VP1) 2018/11/05(月) 23:08:16.08 ID:ylMMmqqPM
まだ遅くない。技術力高めようぜ

 

9: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/05(月) 23:24:49.60 ID:LGU2gQGL0
>>7
最近は自分の技術向上より、コーチングとか勉強してる始末。
技術高めたいなー

 

10: 名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sac7-UlF5) 2018/11/05(月) 23:27:55.67 ID:vzWAqM5ja
乙4ってなんや

 

13: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/05(月) 23:31:58.35 ID:LGU2gQGL0
>>10
乙4は、危険物乙種4類という資格や。
ガソリンとか扱えるで。
ちな高校生が取るような資格なり。

 

11: 名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sac7-UlF5) 2018/11/05(月) 23:28:57.08 ID:vzWAqM5ja
リクナビとかよりツイッターで募集するやつの方がマッチングしやすくていいのかも

 

14: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/05(月) 23:33:57.83 ID:LGU2gQGL0
>>11
Twitterで募集なんてのもあるのか。
信頼のおけるエージェントを介さないと不安なり

 

12: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW c7f8-lmxD) 2018/11/05(月) 23:30:49.72 ID:bIT1RQUR0
知り合いの日産で設計?やってた人はヒュンダイ?キアだかに引き抜かれて日産の時の年収+300万契約
外国人向けのマンションにタダで住んでるよ。

 

15: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/05(月) 23:35:47.81 ID:LGU2gQGL0
>>12
自分に引き合いのあった中国メーカーもそんな感じだった。
なお、勤務地中国。
嫁子のいる身ではなかなかね。

 

18: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW c7f8-lmxD) 2018/11/05(月) 23:42:26.16 ID:bIT1RQUR0
>>15
んまぁいきなりは難しいね。
外国向けのマンションだから日本人もたくさんいるし案外平気らしいね。ただ家電は日本製が一番だとよ。

 

20: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/05(月) 23:52:34.28 ID:LGU2gQGL0
>>18
日本人学校がある地域は子育てし易いらしいね。
そういう所なのかな?
ちな、甥っ子はアメリカの田舎の現地校になじめない模様

 

16: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7acc-n8Dr) 2018/11/05(月) 23:38:44.18 ID:eizGtolq0
引き抜きは不要になったら即捨てられるからその覚悟がないとな

 

17: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/05(月) 23:41:06.68 ID:LGU2gQGL0
>>16
だろうねー。
確固たる魅力のある人材にならないとポイーされるよね

 

19: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 4ec2-vniK) 2018/11/05(月) 23:43:31.06 ID:qv0vCxTk0
エンジニアって名乗るからには相当の経験があるんだろ?
引く手数多だ

 

21: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/05(月) 23:55:26.83 ID:LGU2gQGL0
>>19
課長になるのが近づくにつれ、業務はマネジメントと指導・企画・渉外に移りつつある模様。
もはやエンジニアとしての成長は止まりつつあります。

 

27: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 4ec2-vniK) 2018/11/06(火) 00:22:15.14 ID:zSAVoajs0
>>21
現場を離れたらもうエンジニアじゃないよね
エンジニアの出世って管理職になる事じゃないくて設計とかデザインに行く事なのに

 

29: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f363-Qmm7) 2018/11/06(火) 01:03:01.20 ID:cTmlu7JZ0
人生すでに終わってる

 

44: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW abb6-0Z6C) 2018/11/06(火) 11:44:18.52 ID:qfGvruEw0
俺の友達もSE?っていうのかな
37歳定年説ってのがあってな…って語ってくれたよ

 

45: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 36a7-lLsd) 2018/11/06(火) 14:19:49.39 ID:AB6W6pcX0
自動車最強に恨ましい環境やんけ

 

47: 名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM7f-P8od) 2018/11/06(火) 19:11:41.11 ID:067CGr9LM

>>44
やはり業界変わってもそんなものなのか。

>>45
エンジニアで食ってきたいなら自動車業界はなぁ。
給料は魅力だけど

 

46: 名も無き被検体774号+ (スップ Sdba-SXDV) 2018/11/06(火) 18:47:21.40 ID:owqMQ2KMd
そんなスキルでエンジニアを名乗るなよ

 

48: 名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM7f-P8od) 2018/11/06(火) 19:12:10.00 ID:067CGr9LM
>>46
技術系職員と名乗らせて頂きます

 

49: 名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMba-lLsd) 2018/11/06(火) 19:50:54.51 ID:omYqyAKTM
給料がええんならそれでええやんけ

 

53: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/06(火) 22:08:52.13 ID:sJj4ptnm0
>>49
ワイの中の男の子の部分が、今のままでは不満だと訴えているのだ。
こればっかりは湧き上がる技術的な探求心だからなぁ。

 

50: 名も無き被検体774号+ (ササクッテロ Spbb-6YsI) 2018/11/06(火) 20:32:36.93 ID:vJgKssmtp
引きこもって無いだけでスゲーや

 

54: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/06(火) 22:09:59.52 ID:sJj4ptnm0
>>50
生活に困らない金があれば、
引きこもって研究してるか、
バックパック背負って旅してるなwww

 

51: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 4ee3-U3gF) 2018/11/06(火) 21:02:45.79 ID:koHQB5Gi0
俺38でSESのエンジニアしてるが契約短縮させられて来月からの仕事決まってない俺の方がヤバイよ

 

55: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/06(火) 22:14:01.24 ID:sJj4ptnm0
>>51
SESか…………
雇用としては雇用主が契約切りのリスクを踏まえた対策を講ずるべきだと思うんだけど、
実情どうなの?

 

57: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 4ee3-U3gF) 2018/11/07(水) 00:06:56.19 ID:uVDlYqxf0
>>55
何もない

 

60: 名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sac7-2jPP) 2018/11/07(水) 20:46:51.89 ID:kjzLjkV7a
貯金いくらある?

 

61: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 63ea-SxcI) 2018/11/07(水) 21:09:00.35 ID:48MCN78A0
甲種持ちが来たぞ
ちな役立った事は無いw

 

62: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3340-P8od) 2018/11/07(水) 21:22:30.06 ID:e+jRFrVv0

>>60
3000くらいだったよーな

>>61
調べてみたら、あんま要らなさそうだなwww

 

28: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW bb97-BvtX) 2018/11/06(火) 00:36:29.92 ID:fT+C76We0
努力したくない人間なのはわかった

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1541425265/

管理人からひと言

僕も不安だらけです( ;∀;)

 

関連記事

  1. (´・ω・`)CADってこれ未経験じゃ無理ぢゃん

  2. いま会社員で副職してるが、それで稼げてないのにフリーランスになるのは危険か?

  3. サーバー管理者になりたい

  4. 就職課行ったらIT業界勧められたんやけど

  5. 未経験からITエンジニア目指したいんやけどプログラマーとインフラエンジニアってどっちがええんや??

  6. SESで普通にアジャイルで設計からSTまでこなしてるんだが

  7. 3600万貯まったらもう仕事しないでも生きていけるんやろうか?

  8. 20代向けの転職エージェント使ってみたけどあまりにも糞すぎた

  9. 俺システムエンジニアだけど、異動になった新部署の先輩が、メールに全角英数字を使ってて気持ち悪い

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP