【悲報】「Jアラート」、下請けの下請けに依頼した結果、中国企業の北朝鮮プログラマーが開発していた

1: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:26:12.51 ID:Uq9MqGRZ0

中国在住の北朝鮮のIT技術者が、
知人の男名義で日本のスマートフォンアプリの開発を請け負い、
報酬を不正送金させていたとされる事件で、
この技術者が兵庫県の防災アプリの修正業務を請け負っていたことが、
捜査関係者などへの取材でわかった。

同アプリでは、
北朝鮮からのミサイル発射などを速報する
「Jアラート」も配信している。

同県は利用者の個人情報などの流出は確認されていないとしているが、
業務発注のあり方を検討する。
no title

兵庫県危機管理部によると、
北朝鮮の技術者が関わったアプリは同県が提供する「ひょうご防災ネット」。

2019年春から運用を始め、26万人ほどが利用している。
地震速報や河川の水位などのほか、北朝鮮からのミサイル発射も速報される。

同県が18日、過去の契約を調査したところ、
19年10月、委託業者を介し、
東京都内のアプリ開発会社が仲介サイトを通じて、
この技術者にプログラムの修正業務を依頼していたことが判明したという。

捜査関係者によると、
技術者は横浜市に住む韓国籍のタクシー運転手の男(57)名義で
仲介サイトに登録し、日本企業や自治体のアプリ開発を受注していたとみられる。

同県の担当者は
「発注先の確認は十分にされていたと思っており、困惑している。
避けるのは難しい問題だった」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220518-OYT1T50420/

2: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:27:29.82 ID:Uq9MqGRZ0
これはありえんやろ…

 

5: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:28:16.64 ID:3Sn6vhi8M
有能は国外出てくんやね

 

6: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:28:33.51 ID:Ytue0zc70
おもろい

 

7: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:28:47.05 ID:4gXWGfF60
北朝鮮のミサイルが発射されたことを北朝鮮が教えてくれるのか

 

9: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:29:38.90 ID:6xZ9N98R0
>>7
信頼できるやね

 

8: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:29:24.43 ID:WuOQ1Utu0

マッチポンプで草

ちょっとええ話やん

 

12: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:30:23.25 ID:Uq9MqGRZ0
日本さんの機密管理はガバガバやな…

 

14: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:30:49.32 ID:JO/kBI4G0
そのプログラマーが電話でミサイル発射の情報もらってアラート発報してそう

 

16: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:31:28.49 ID:qNgFcPIo0
でもこういう時の責任回避をするための多重下請けやしな
発注した先の企業がなにやってるかはわかりません!でノーダメや

 

19: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:32:08.69 ID:0ZB8OFsSM
草しか生えんwwww

 

20: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:32:21.90 ID:6GYZRYMFp
でも日本人が作るより品質はいいやろ

 

21: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:32:30.67 ID:W3SS/W4U0
マジでお笑いの国やな

 

25: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:34:02.00 ID:Z6qwIJexp
皮肉効いてて草

 

26: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:34:56.88 ID:kzNvjkBN0123456
痛快やな

 

29: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:35:26.69 ID:5HpylwRu0
なんで名義とはいえタクシー運転手がアプリ開発請け負えるねん
もうそこがわけわからん

 

30: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:36:17.32 ID:Jpa+Vg0pd
JアラートじゃなくてJアラートを発信するアプリの話やぞ
ほんまお前ら文章読めないんやな

 

61: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:52:49.72 ID:23zart/DM
>>30
たいして変わらんやん草

 

37: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:39:19.57 ID:JWAiAc0RM
Jアラートですらこれかよ
もう終わりだよこの国

 

51: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:49:49.46 ID:Eh+32QVf0
ITゴミすぎん?
年寄り国家やししゃあないか😁🖕

 

58: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:51:37.47 ID:jBor9m050
中抜きしすぎて海外に税金渡し続けてる意味わからんことになっとる

 

59: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:52:11.71 ID:Px5QGdNiM
初めから日本の企業に投げない自民党が悪くない?
馬鹿だから仕方ないんか

 

62: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:53:16.34 ID:KjICKX4O0
子請け孫請けは日本の伝統やろ
戦前からや

 

68: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:54:38.86 ID:PGAraVhB0
めちゃくちゃすぎて草
SEとして防衛省の出入りしたときは出入りの手続きに身元検査が事前にあったけど、出入りしなきゃプロジェクト参加するだけじゃなんもないんよな

 

74: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:55:32.48 ID:fWJicgbNH
日本人より技術力ありそうやからええやん

 

92: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:04:13.74 ID:FhUcNdqN0
もう今からミサイル撃ちますって電話してもらえばええやん

 

93: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:04:17.11 ID:TSnAehkUr
中国在住の北朝鮮人とかこれもう役満だろ

 

103: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:06:44.70 ID:1auWbtyt0

結構もらってるな
no title

no title

no title

 

110: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:09:33.81 ID:NRerXyQl0
>>103
1人分で日本のIT土方20人くらい雇えるやろ

 

105: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:07:30.08 ID:mrHWUXwI0
金持ちを甘やかした結果

 

108: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:09:10.24 ID:k+N97tQt0
日本のIT技術力は北朝鮮以下・・・ってコト!?

 

116: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:11:49.72 ID:H6g8XaHxa
もう終わりだよこの国
冗談やなくマジで

 

54: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 12:50:55.75 ID:AVxYiHgYd
落語みたいな話やな

管理人からひと言

古い記事だけどこんなことがあったのか

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652930772/

関連記事

  1. カテゴリ_security

    【IT】Google Chromeで「ダウンロード爆弾」の不具合が復活、Firefoxなどにも影響

  2. 【IT】「Slack」「GitHub」悪用した標的型攻撃を確認、TwitterやSkypeなど感染端…

  3. 【IT/社会】「ウイルス罪」適用範囲、全都道府県警に開示請求 エンジニアが進ちょく公開

  4. 警視庁、無線通信をyoutubeにうpされ、削除要請、傍受した経緯を調べる

  5. 【個人情報管理】「緩みや慣れがあった」、尼崎市のUSBメモリー紛失でBIPROGY(旧日本ユニシス)…

  6. 【朗報】android、Apple「AirTag」で監視・追跡されていることを検知する機能を提供開始…

  7. 【悲報】log4jで任意のコードが実行できる脆弱性

  8. 【IT】カスペルスキー、新たなマイニングマルウェアが企業ネットワークを狙っていると警告

  9. 【Supermicro】「アップル向けサーバーにスパイチップはなかった」と調査報告 Bloomber…

コメント

    • あほ!
    • 2022年 7月 27日 8:39pm

    マヌケ過ぎて言いようがない!マジで何発かミサイル落としてくれよ!広島には二度目の原爆!
    平和ボケはここまでしないと直らない!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc
  2. カテゴリ_hardware
  3. カテゴリ_働き方
  4. カテゴリ_AI

新着記事

  1. 【企業】OpenAIが元Apple幹部と端末新会社、孫氏参画 FT報道
  2. Windows10「通知便利やな」→11「あれ通知消えた?」→昨日「また通知のマ…
  3. 【IT】ドコモ「オープンRAN」輸出へ 脱ファーウェイに商機
  4. 【悲報】iPhone 15アチアチ 報告相次ぐ サーマルスロットリングによる性能…
  5. Raspberry Pi 5が発表、GeForce RTX 4090が搭載可能に…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP