台湾のIT担当大臣の経歴wwwwywwwwywww

管理人からひと言

優秀(´・ω・`)

1: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:08:16.05 ID:aCamsURI0

唐鳳(オードリー・タン) 1981年生

14歳 中学中退
15歳 台湾で起業 開発したソフトウェア「搜尋快手(FusionSearch)」は全世界で約800万セットを販売
19歳 シリコンバレーで起業 Pugsを開発
24歳 性転換
20代 Appleや台湾BenQの顧問を歴任
33歳 中国からの支配に対抗する学生運動で学生側につき、議会占拠に参加
議会に突入後は即座に議会のインフラを整え、インターネットを使い全世界に映像を配信
運動の影響は大きく、台湾の若者の投票参加率を飛躍的に上げることに成功する
35歳 政治家としての実力が認められ史上最年少で入閣
プログラミング以外の分野にも精通し、台湾社会を完璧に把握してコロナ対応を行なっている

こいつ天才やろ…

2: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:08:42.45 ID:fpYc1bSr0
NHKでオードリータン出てきたな

 

4: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:08:51.99 ID:IRdWc1kcM
天才やぞ

 

5: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:09:05.08 ID:aCamsURI0

幼い頃からコンピューターに興味を示し、12歳のときにPerlを学び始めた。2年後の14歳のとき、
学校生活に馴染めなかった彼女は中学を中退した。19歳のときに、シリコンバレーでソフトウェア会社を起業した。

2005年、外見と自己意識を一致させるために、名前を変更するなどの女性への性別移行を始めた。
性別移行を開始した後、唐鳳はブログ上において「私の脳は私が女性であると認識しているのに、
社会的にはそうでないことが要求されるので、私は長年に渡って現実世界を遮断し、ネット上で生活をしてきました。」と述べている。
no title

 

10: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:09:56.60 ID:AgOAWIJj0
尚、台湾でもコロナが爆発的に増え始め
オードリータンは無能と言われている模様

 

14: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:10:23.75 ID:cD4liBCf0
>>10
贅沢すぎて草

 

13: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:10:20.29 ID:6vAE3hXi0
ちな17歳の時にmtgで台湾一位になってる

 

16: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:10:36.15 ID:PcnUASms0
>>13
なにそれ

 

37: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:14:24.13 ID:1SskdUlnr
>>16
世界で一番古いTCG

 

23: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:12:04.33 ID:dHs4xVlja
>>13
ワイこいつと対戦したことあるで
数少ない自慢や

 

17: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:10:51.73 ID:QTKHn3jG0
日本のIT大臣と対談してみてほしい

 

22: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:12:02.88 ID:m3dLM281a
>>17
一生懸命噛み砕きまくって丁寧に教えるも何一つ伝わらずに仕方なく無言でニコニコ見つめてくれそう

 

32: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:13:36.18 ID:A2RhstqF0
日本はオードリータンみたいな天才おっても出る杭は打たれる精神で活躍できないぞ

 

39: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:15:03.00 ID:6vAE3hXi0
>>32
こういう人を重用しないといけない台湾の危機感というかそういうのすごい

 

33: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:13:49.01 ID:8NxQIK1X0
no title

 

44: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:15:38.64 ID:x0ciZ1uv0
>>33
逆にこんなのでも大臣になれる日本がすごいのでは?

 

60: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:17:35.64 ID:aC2vyf560
>>33
まぁ日本の大臣職は名誉職みたいなもんだからな
本人の経歴よりも党勢への貢献度で役職決まるし

 

74: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:19:31.78 ID:v4LkYEMBp
お前らってすぐ「老害」とかいう仮想敵作り上げてそいつらのせいにするよな
オードリータン(40)と同年代の吉村(45)とか進次郎(40)とか見てみろや!!!
日本人は上から下まで無能しかおらんという現実を見ないかんのじゃ

 

81: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:21:51.66 ID:h3qcMR2fr
>>74
これ

 

83: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:22:05.92 ID:A2RhstqF0
>>74
確かに

 

130: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:27:06.42 ID:PQ6EI+oY0
>>74
いいこと言うね
日本民族そのものが劣等でハッタショなんだよね

 

80: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:21:36.33 ID:jYvxw+qdM
まとめサイトで見た

 

104: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:24:17.88 ID:ER6XBSjP0
配信した動画残ってないの?

 

176: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:32:01.23 ID:Fz2kf65+d
日本やと見た目重視やから
進次郎や吉村に勝てないぞ

 

188: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:33:22.08 ID:4E06UTH7r
なんで日本にはこういう突然変異みたいなんおらんのやろ
二世が幅きかせてるから?

 

196: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:34:10.27 ID:noxQLwJP0

>>188
いたぞ田中角栄な

アメリカ様に逆らって潰されたけどw

 

213: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:36:00.84 ID:hHPWNmEk0

でもなんだかんだいうて
中卒
30代
LGBT

これを大臣に採用するって相当の器量と理解がないと無理やろ

 

224: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:36:58.73 ID:qJc3uUrV0
>>213
ないだろうな
メディアが面白おかしく伝えて終わり

 

251: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:39:03.29 ID:OiWbG9E00
歴史上の人物になる事間違いなしやろ

 

336: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:46:03.43 ID:3wDo0yHB0
日本って天才系テレビとかであまり紹介せんよな
こういうやつおらんの?

 

347: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:47:41.59 ID:VOQw2MwEM
>>336
ゆたぼんの叩かれ方見ると露出したら絶対批判されるからな

 

363: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:49:18.00 ID:TgtQIQ0x0
>>347
藤井聡太は滅茶苦茶評価されてるじゃん

 

443: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 18:57:44.85 ID:ejEBi/tOd
>>420
ワニの動画ってたまに観たくなるからセーフ

 

479: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 19:02:14.18 ID:0suXwqcIM
日本もデジタル庁作ったんだが??

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621760896/

関連記事

  1. 【雇用】7月の中途求人倍率、6カ月連続低下 1.80倍 リクルート調べ【転職求人】

  2. 中小ブラック企業 年収300万 月残業40h 残業代なし ボーナスなし  ←どう思った?

  3. ニート27歳ワイ、ITエンジニアになることを決意

  4. プログラマはオワコン 事務員がノーコードツールで簡単にシステム構築する時代へ

  5. Web業界未経験ワイ。Web業界の就職を諦める。

  6. フリーランスやってるが今年の売上高1000万円超えそうで税金がヤバイ

  7. 今日、転職活動の会社面談なんだけど…

  8. 俺がフリーランスエンジニアになれる可能性

  9. SESで普通にアジャイルで設計からSTまでこなしてるんだが

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP