若者の「キーボード離れ」が深刻、だれもがフリックと音声入力を利用

1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2018/09/02(日) 21:17:46.70 ID:1HKhvikL0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
指にはめてどこでもタイピング――ウェアラブルキーボード「Tap」
https://fabcross.jp/news/2018/20180815_wearablekeyboard_tap.html

2: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/09/02(日) 21:19:17.10 ID:rQOoAQzK0
ターーン!

 

3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/09/02(日) 21:19:49.86 ID:6rz3qoKA0
一般的な検索の用途からはキーボードは消えるだろうな。流石にコード書くのにフリックや音声入力なんてやってられないけど。

 

4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [TR] 2018/09/02(日) 21:19:52.51 ID:UPKfLxX00
俺が考えていたモバイル・キーボードと違う

 

5: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP] 2018/09/02(日) 21:20:09.41 ID:OKz/l6Gu0

激打がなかったら今の俺はないわ
まぁν速のおっさんどもならエタイ500は堅いんだろ?

450超えて満足してたらタイピングスレでやっと初心者とか言われて唖然とした記憶

 

9: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CA] 2018/09/02(日) 21:24:16.85 ID:798vFQO20
音声入力クソ便利だわ

 

11: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2018/09/02(日) 21:26:57.40 ID:wokg+Y120
音声入力だと英文がアレだな…

 

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/02(日) 21:27:55.01 ID:Ya9DTv9A0

オーケーGoogle 七時におこして

これくそ便利

 

74: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2018/09/02(日) 22:33:09.70 ID:kZrNgRCH0
>>13
1時に設定されたぞ死ね

 

153: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2018/09/03(月) 03:17:30.14 ID:XkzPxdmN0
>>74
ななじって言わないかんのかねw

 

104: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2018/09/02(日) 23:44:55.51 ID:TSW+LsmN0
>>13
それ役に立ったときがないぜ
呼ばれてもないのにピコーンとか
しかもなんか曲がどうのとかで追い打ちされる

 

15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PT] 2018/09/02(日) 21:29:29.14 ID:BV1pYerM0
スマホはフリックだけど長文のときは帰ってPCでいいやってなる

 

39: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/09/02(日) 21:49:10.02 ID:Dt/Tl7Lr0

qwerty キーボードしか使えないおれは、IT弱者・・・・

だれか、iphone 用のいいキーボードおしえてよ

 

46: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/09/02(日) 21:53:01.25 ID:Dt/Tl7Lr0
世の中、フリック入力が主力になるぞお・・・

 

47: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DK] 2018/09/02(日) 21:56:03.88 ID:pBj/acjk0
職場で資料作成
一本指で入力

 

51: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/02(日) 21:58:25.47 ID:nhXpb8wO0
単純作業しかできない若者ばかりになるんだろうな

 

52: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/02(日) 21:59:37.31 ID:cSdtNUY70
音声入力はどんどん優秀になるな

 

64: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2018/09/02(日) 22:10:59.22 ID:1bYLyeaf0
脳波で入力できるようにしてくれ

 

65: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT] 2018/09/02(日) 22:12:40.58 ID:EMehAPwr0
>>64
同じく希望

 

82: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/02(日) 22:44:28.09 ID:pOs2m4Se0
ちなみに
ブラインドタッチというのは死語になりつつある
今はタッチタイピングが主流

 

93: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2018/09/02(日) 22:58:43.66 ID:ozt6IE0o0
スマホでもフルキー入力だぞ

 

99: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/09/02(日) 23:26:32.20 ID:Ghbbnd+/0
>>93
俺もだ

 

169: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/03(月) 10:11:22.68 ID:iTXgyVcr0
もっぱら音声入力だけど車でつかってると何ひとりで喋ってんだとか言われる

 

185: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/09/04(火) 18:40:35.58 ID:jh4ma63m0
フリックで半角英数や記号混じりの文なんて速く打てるの?

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535890666/

管理人からひと言

キーボードが一番早い

 

関連記事

  1. 【KFC】ケンタッキーでシステム障害 800店でレジ使えず復旧見通しも立たず

  2. 【スパコン】スパコン富岳の挑戦 日本勢、8年半ぶり世界一なるか

  3. 【年金】年金通知に「70歳開始で月額4割増」図示 自民提言

  4. カテゴリ_news

    【企業】インテルCEOが辞任 「従業員との不適切な関係」で

  5. イーロン・マスク氏「Twitter中毒者は外に出る必要がある」「あぁ、閲覧制限に文句を言ったら閲覧制…

  6. 【通信】アマゾンのクラウドと真っ向勝負も NTT西の小林新社長、速さと安定性のエッジで対抗

  7. E・マスク氏、新会社xAIを設立–「宇宙の本質を理解する」ために

  8. 【太陽光】未稼働の太陽光発電、買い取り減額へ 放置にメス

  9. ツイッター本社の巨大「X」看板、市民から苦情 市も調査着手

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【IT】LINEヤフー、個人情報40万件流出か 不正アクセス被害
  2. Windows 11にアップグレードできないPC、国内に2000万台←どうすんの…
  3. iPhone 13 miniをはじめとした日本人の小型スマホ好きの傾向、海外で物…
  4. 「スイカゲーム」総ダウンロード数300万超 ヒットの裏に3つの奇跡
  5. 【スマホ】Apple、自社製イメージセンサー開発へ!ソニーに影響か

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP