【悲報】IT2年目ワイ、gitの使い方がわからない

管理人からひと言

僕もわからん(´・ω・`)

1: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:45:46.94 ID:VJk73fysa
今どこにいるのかわからなくなっちゃう

2: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:46:30.13 ID:VJk73fysa
CUIで動作させるのホンマに慣れへんわ

 

3: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:47:09.32 ID:VJk73fysa
どーすりゃええねんこれ

 

4: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:47:22.43 ID:QU5N8YLP0
みんなシェルにブランチ名出るようにしてるから
シェルのカスタマイズ考えた方がええと思う
わいは何も考えずoh-my-zsh派やけど

 

5: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:47:27.37 ID:G98tSJjy0
github desktopをつかう

 

6: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:47:28.12 ID:nUE3lYlMr
cuiかなれんわな

 

7: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:47:41.36 ID:0lp/yO0A0
今どこにいるのかってどういうことや

 

8: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:48:26.09 ID:VJk73fysa
>>7
HEAD見る方法がわからん

 

14: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:50:25.13 ID:QU5N8YLP0
>>8
さすがに意味わからん

 

20: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:52:07.24 ID:xhdesYHm0
>>8
エスパーするとgit log の graph機能使えば求めるものが見れるんちゃう

 

23: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:53:36.48 ID:rGP27GKEH
>>8
git show HEADで分かるやろ

 

26: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:54:02.78 ID:k5pWHQb3M
>>23
ショウヘイヘーイってか?

 

9: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:48:45.61 ID:9QCt21I9d
cuiがダメならgui使えばいいじゃない

 

10: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:48:52.50 ID:+5G39C1TM
トータスgitとかでなんとか頑張れ

 

12: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:50:06.33 ID:VJk73fysa
SVNにしてクレメンス

 

13: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:50:19.37 ID:fMA02HDg0
git cloneや

 

15: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:50:32.41 ID:FZKJptiYM
コンフリクト祭り起こしてもええか?

 

16: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:50:52.41 ID:xhdesYHm0
brach 、checkout、status、log、commit、pudhあたりが使えれば基本はなんとかなるやろ

 

27: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:54:07.47 ID:rGP27GKEH
>>16
スペルミス多くて草

 

17: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:51:10.91 ID:LXAn5yYk0
知らん間にmasterがmainに変わっててキレそう

 

18: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:51:32.90 ID:39Y1scWs0
ワイもプッシュとかコミットとかさっぱり理解しとらんわ

 

21: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:52:36.62 ID:k5pWHQb3M
猿でもわかるgitって本読んで、ホンマに猿に読ませてわからせれるんか???って思って消費者庁にクレーム入れたら丁寧な返事が来て電話きたから怒鳴りつけたら後日お宅まで伺いますって言ってて待ってるけどまだ来なくてまた電話したら適当にあしらわれて電話も来ないし人も尋ねてこない

 

37: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:57:34.92 ID:lGZKuQ0H0
>>21
猿以下には教えても無駄や思うたんやろね

 

24: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:53:40.93 ID:Tsf5jxvi0
ワイ7年目やけどgitって何ンゴ?

 

30: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:54:44.90 ID:Z/hTSwLJM
>>24
逆に詳しそう

 

25: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:53:59.15 ID:LEI1MGrP0
俺もCUIいじると自分がどこにいるかわからなくなる

 

28: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:54:18.59 ID:YN1wMlk70
よく分かってないけど使ってるわ

 

29: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:54:28.74 ID:tZIQE+NIM
sourcetree使ってる

 

38: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:57:40.25 ID:AmalBQAQa
>>29
亀使ってる人多いけどsourceTreeが使いやすいよな

 

32: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:55:13.86 ID:rGP27GKEH
まあ何となくgit add、git commit、git pushやってるけど、これ一括でやってくれんかなって思っとるわ
なんで必要なのかは分かるにはわかるけどなんとかしてほしい

 

33: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:55:15.70 ID:fWzVkCgD0
適当にマージしてサプライズしろ

 

34: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:55:24.71 ID:0lp/yO0A0
HEAD見る方法がわからんってどういうことや
ブランチ理解してないのか?

 

35: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:55:25.13 ID:to3Yy+l3M
よーわからんくなったからローカルのリポジトリ消してまたcloneしてくればええか?

 

36: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 14:56:37.99 ID:5176BmgKM
文系?

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621835146/

関連記事

  1. 大学生だがSEやSIerの存在意義がわからない

  2. 情報工学科志望だけどプログラミング出来ない

  3. 学生A「プログラム書けます」学生B「応用情報持ちです」学生C「コミュ力高いです」←どれ採る?

  4. プログラミング教育義務化←これ意味ないだろ

  5. なんJ民「システムエンジニアは業務時間外も勉強しろ」←これ

  6. カテゴリ_教育

    【社会】プログラミングで「飛び入学」千葉大が導入へ

  7. 【悲報】基本情報技術者試験(通称FE)さん、難しすぎる

  8. マスタリングTCP/IP 入門編を読んだ俺に質問しろ

  9. ITパスポートって非情報系でも簡単に取れるの?

コメント

    • 匿名
    • 2021年 12月 03日 1:36pm

    SourceTree使えるとええけどCUIだとしんどいよな

    • 匿名
    • 2021年 12月 04日 6:14am

    SVNに比べると導入・学習コストあるから多重請負のジャップITとは相性悪い

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP