JavaScript勉強しとるやつおるか

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:06:20.186 ID:Ec/Qr4Pka
何やればいいのかわからんのだが

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:06:46.170 ID:dfDPMrP3M
目的は?

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:06:46.884 ID:94mQyMnO0
本気ならサイ本読め

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:08:24.668 ID:Ec/Qr4Pka

>>2
日記をつくりたい

>>3
あれもう古くないの

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:07:35.545 ID:YsP7qbP50
youtube 見れば?

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:08:51.875 ID:Ec/Qr4Pka
>>4
おすすめのやつ教えて

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:11:06.128 ID:YsP7qbP50

>>6
なんでもええやろ
https://youtu.be/pnsieVYy72M

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:24:28.188 ID:Ec/Qr4Pka
>>8
これみてる

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:10:54.195 ID:hwTos3520
「日記を作りたい」って目標から
どのように「JavaScriptを学ぼう!」って考えに行き着いたの?
個人的には日記作りにはJavaScriptはあんまり適してないように感じて

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:13:33.752 ID:QzD2Or6r0
>>7
ただの中ニだろ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:14:17.454 ID:Ec/Qr4Pka
>>7
フロントはJavaScriptで書きたい
サーバー側は何を使ったらいいんだろ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:13:13.047 ID:9EmMDXsf0
普通高校で学ぶよ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:15:03.955 ID:tfL/HQOr0

日記?ブログ作りたいなら、バックエンドの言語やったほうがよくない?

まあjsでもnode.jsとかあるけど、初心者ならphpとかでやったほうが勉強しやすそう

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:17:20.028 ID:Ec/Qr4Pka

>>9
まじかよ

>>13
やっぱPHPが簡単なんか

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:14:33.850 ID:WhsPiIXO0
経験上できるやつはこんな質問しないからな
せめて躓いたときくらい

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:17:00.683 ID:fC4/vMtI0
まず、html5とcss3じゃろ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:19:51.304 ID:Ec/Qr4Pka
「日記みたいなやつ作りたい」←ここから先に進めん

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:26:17.197 ID:Ec/Qr4Pka
クライアントサイドとサーバーサイドを両方やりたいんよな~

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:28:06.734 ID:ke4UI7rM0
ドミノ理論でゴミから作っていくのオススメ
php+htmlで書き込んだテキスト保存していくだけの物から作ってみたら?
ある程度形になったら階層分け機能追加グラフィカル化みたいに

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:33:32.479 ID:Ec/Qr4Pka
>>19
ドミノ理論なるほどなぁ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:34:06.209 ID:tfL/HQOr0

>>19の言うように、しょぼいのから作ってくのオススメ。

もしくは、教材自体はいくらでもあるからudemyでもドットインストールでも選んで真似して作ってちょこちょこ改造する。

でもブログをスクラッチで作るのならそれだけでかなり時間かかるから、挫折率も高そう

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:38:51.419 ID:Ec/Qr4Pka

>>21
教材みたいなやつ探してみるわ

>>22
そもそもフレームワーク使い方を覚えたくて
何かアプリ作ろうと思ってブログとか日記をつくろうと思ったんやった

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 15:35:07.347 ID:9YRIz9LAd
ブログじゃダメな理由は?

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 16:04:05.911 ID:uDa8PbmX0
日記ならFBなりTwitterなりでよくね?
JS学ぶ必要なくね?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 16:08:52.890 ID:Ec/Qr4Pka
(´・ω・`)手に職付けたいんや

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 16:10:54.427 ID:z9o4y4MMr
文房具屋で買ってくればいいだろ

引用元

管理人からひと言

なぜjsで・・・

関連記事

  1. 職業訓練の試験行ってきたから内容晒すわwww

  2. 情報系の大学で一番いいとこってどこ?

  3. 【社会】高校生のなりたい職業1位に「エンジニア・プログラマー」 学研調査 男子・高1女子に人気

  4. システムエンジニアとSIerに聞きたいんやけど何個くらい言語覚えればええんや?

  5. IT土方になりたいから、大学辞めたいって言ったら話理解されなかった

  6. プログラミングスクールに騙されました助けてください

  7. 【大朗報】元ヒキニートぼく、基本情報合格!!!!!!!!!!!!!!!!!

  8. 俺IT系「毎日残業!土日も勉強!」

  9. 「プログラマは学歴不問でもOK!」←これ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP