ITエンジニアってなんで仕事内容や学んでいた方がいい事教えたがらないの?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/15(水) 12:42:58.615 ID:tJsJdKCl0
他の職種は目指してる人がいたら積極的に質問に答えるのに

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/15(水) 12:43:54.090 ID:gSfMJE9Xd
頑張って勉強したかららしい

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/15(水) 12:44:46.164 ID:SKwlNuYN0
専門職ってのはそういうもんだよ
そういう知見を提供することがビジネスの1つであるんだから当然

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/15(水) 12:45:33.115 ID:CSLBbzxR0
>>3
人手不足の原因やな

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/15(水) 12:45:47.249 ID:3NsGhOAX0

「俺も苦労したんだからお前も苦労しろ」みたいな?

俺の場合は思い出すのが面倒くさい

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/15(水) 12:46:10.483 ID:fdHJeYgi0
聞かれたら教えるよ
答えられる範囲でな

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/15(水) 12:46:13.487 ID:29C6a+Jr0
他の人がわからないことがわかる俺カッケーみたいな人多いよね
プライドは満たされても仕事自体はそんなに楽しくないんだろうな

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/15(水) 12:47:18.498 ID:GJ+1kg7Q0
1に負けるのが怖いんだよ多分

 

10: 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/15(水) 12:47:53.273 ID:1ZpP8zP70
幅が広いからなぁ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/15(水) 12:48:34.642 ID:0jwNYmSa0
IT土方とは言うけど土方より面倒見良くないよな

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/15(水) 12:52:21.851 ID:T7oA35Qi0
下が育ったら首きられるから教えない

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/15(水) 13:02:59.205 ID:3NsGhOAX0

この業界長くやってるけど学んだ方がいい事ってなんだろうなあ?今だとlimaやらリーダブルコードとかだけどそんなもん本当に流行り廃り過ぎてバカバカしい。

ファッションとか流行と同じで「なにか」じゃないんじゃね?なんかそれが流行ってるってなったら自己学習できる余裕とか興味じゃねえの?

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/15(水) 13:04:15.427 ID:w0XvV/wB0
>>15
アンリーダブルコード覚えておき

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/15(水) 13:08:51.698 ID:JKrMKZNNd
けっこーベラベラ話すと思うけど

 

管理人からひと言

多すぎて1つ1つ教えてる余力もないから

引用元

ITエンジニアってなんで仕事内容や学んでいた方がいい事教えたがらないの? (2ch.sc)

関連記事

  1. プログラミングスクールって行く必要ある?

  2. 東大生「Macしかありえません。Windowsは学のない方たち向けの大衆OSです。」

  3. 応用情報技術者試験 って、何ヶ月で通る?

  4. 日本人のIQ世界一106 2位から5位中国圏104 6位韓国102

  5. 【緊急】4月から大学生だが、「MAC」VS「WINDOWS」ならどっち?

  6. プログラミングとSQLとネットワークなら

  7. ワイ「Python、C#、Java、Go、Vueできます!」 面接官「採用!!」

  8. 【実業家】堀江貴文「貯金はお金の飼い殺し」

  9. 商業高校卒で日商簿記一級とデータベーススペシャリスト持ってるけどなんか質問ある?

コメント

    • 匿名
    • 2024年 6月 06日 8:10am

    技術レベルが同じぐらいの人とならそれなりに話す。
    技術レベルに差があると話が通じず何をどう説明したらよいかわからなくなるんだよな。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP