1: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 15:47:10.03 ID:AMROxeqC0
#include <stdio.h>
 */ハローぶーちゃんするプログラム/*
 int main(void){
 printf(“hello bu_chan\n”)
 }
とりあえずここまで空で書けるようになった
 ここからどうやってCGが動くようになるんだろうなあ・・・?(白目
2: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 15:48:11.89 ID:xmlv8gApM
一年?一分の間違いだろガイジ
 
3: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 15:48:53.33 ID:AMROxeqC0
正確には一月からだから11か月だな
 
4: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 15:50:35.97 ID:AMROxeqC0
あ、returnってのが必要なんだったっけ?
 こうだな
#include <stdio.h>
 */ハローぶーちゃんするプログラム/*
 int main(void){
 printf(“hello bu_chan\n”)
 return 0;
 }
 
5: ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw   2018/11/21(水) 15:52:09.31 ID:dGj/+wUh0
c言語でゲームだったらdxライブラリがいいのかな
 大人しくゲームエンジン使っとけと言いたいが
 
18: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:07:44.60 ID:AMROxeqC0
>>5
 ライブラリってのが意味不明
 あるハードでは○○ライブラリが使えるけど
 別のハードでは使えないとかあるんかな?
 
21: ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw   2018/11/21(水) 16:14:05.73 ID:dGj/+wUh0
>>18
 dxライブラリという名前のゲーム製作用ライブラリがある
 windows PC向けでc言語かC++を使う
 詳しくはググってくれ
 
27: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:47:11.89 ID:0uayuqpj0
>>5
 直接directx使えないなら無理してCやC++でやる必要ないんじゃないの
 
6: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 15:53:26.47 ID:4M+7QpnB0
最初に習う部分一年かけたんか
 
7: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 15:54:17.16 ID:wZi7PFvk0
10 PRINT ぬるぽ
 20 END
 
8: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 15:55:17.40 ID:g41IKrNT0
コメントの位置が気になる…
 
9: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 15:56:52.44 ID:g41IKrNT0
あとコメントの書き方も気になる…
 インデントやスペース無いのも…
 
10: ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw   2018/11/21(水) 15:58:13.65 ID:dGj/+wUh0
>>9
 インデントとスペースは2chの書き込みでは扱いにくい
 まずテキストエディタ通りに書き込めない
 
11: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:00:08.47 ID:UpUBZfVm0
こ・・コメント間違ってないか
 /*…… */じゃないのか
 */ … /*こんなんで動くのか?
 1年?
 
12: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:01:21.13 ID:AMROxeqC0
>>11
 あ~それそれ!
 流石だな
 
13: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:01:56.27 ID:lnnvvlI5d
やっぱ障碍者に支持されるハードがPS4なんやね
 
15: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:03:37.09 ID:WrMxyTTU0
>>13
 「ぶーちゃん」ってプレステキチガイのことだしね
 
14: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:02:38.64 ID:lZyuCUwRd
タイピングから勉強したのか
 
16: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:04:41.34 ID:F5T+POVh0
こんなん中学生でも書けるわ
 
17: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:06:15.57 ID:b0gzIcMRa
#define ぶーちゃん キチガイはPS独占
 
19: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:11:37.06 ID:rtxp2EhRM
エンビロンメントディビジョン
 
20: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:12:48.39 ID:AMROxeqC0
エディタ?IDE?は使ったことない
 環境変数の設定に失敗するとPC峨ぶっ壊れるらしい
 
22: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:15:37.76 ID:AMROxeqC0
ググった
 DXライブラリはWindowsでしか動かないんだな
 とんだポンコツだな
 
23: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:23:28.78 ID:e8YoVbjUa
行列、三角関数など、数式を極めてエンジン作れ
 
24: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:30:47.35 ID:AMROxeqC0
たった今気づいたんだが
 ゲーム作ろうにも絵が必要なんだな~
 ペンタブ買う金ないしマウスで絵を書かないといけない
 世の中理不尽だな
 
25: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:35:30.02 ID:UpUBZfVm0
>>24
 液タブなら数十万するけど
 ペンタブは1万以下で買えるぞ
 1,2日アルバイトすれば買える
 
26: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 16:39:47.72 ID:AMROxeqC0
ムリぽ
 そんなことしたら教科書買う金がなくなる
 iPad親からパクるわゲヘヘ
 
28: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 17:01:57.31 ID:XAB2VH3x0
一から始めるんならインタプリタ式の言語で勉強した方がいいんじゃないの?
 
29: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 17:08:07.69 ID:jm9quhNDa
セミコロン打ってねぇ…
 
30: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 17:49:28.47 ID:0uayuqpj0
いまならUnityでC#やるのが一番イージー
 言語の理解とエンジンの理解が進めばストアにある大手のものと同じこともできる
まぁサーバー方面は別腹だけど
 
31: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 18:00:00.40 ID:ZGdsBlxr0
これはソニーもE3完全撤退キメますわ…
 
32: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 19:09:33.57 ID:VmHgpCiz0
嘘松
 
33: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 19:10:32.60 ID:VmHgpCiz0
おとなしくUNITYやっとけ
 
34: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 20:45:49.53 ID:AMROxeqC0
結局環境変数が意味不明すぐる
 
41: 名無しさん必死だな  2018/11/22(木) 09:55:24.77 ID:5aQny/1f0
>>34
 プログラムの中でだけじゃなくて
 設定をシステムに保存しておきたい時もあるだろ
そういうやつだ
 レジストリとかにな
 ただしアプリ動かす時にメモリにずっと入れておくから
 必ず必要な環境設定のみに絞ることが必要
 コンピュータに負荷かけるからな
非永続的なものは.savみたいな拡張子を作ってそこに入れとく訳よ
 な・・・ゲームみたいだろ
 
35: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 21:58:27.69 ID:IgyOLsq60
ドヤ顔でエラーが出るコードを書いてしまうあたりがゴキブリの知能の低さを表しているな(´・ω・`)
 
43: 名無しさん必死だな  2018/11/22(木) 10:01:39.47 ID:T67+C53I0
>>35
 コンパイルのやり方がわからない
 だからエラーが出ることはないのでセーフ
 
36: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 22:27:07.42 ID:KwtRaCWid
おっさんになると何か勉強したいなと本気で思うようになってきたし凄いものじゃなくても良いからゲーム作れたらゲーム好きとしては最高に幸せな気がするけどプログラミングは何からやれば良いから分からん
 
37: 名無しさん必死だな  2018/11/21(水) 22:29:46.82 ID:XAB2VH3x0
>>36
 自分がギリ分かりそうな話題のやりとりしてるコミュ見つけたら別に言語は何でもいいと思うけど
 言葉って習うより慣れろだし
 
39: 名無しさん必死だな  2018/11/22(木) 09:39:18.86 ID:duWy6T5md
プログラムアドバンス・ドリームソード!
 
40: 名無しさん必死だな  2018/11/22(木) 09:49:24.79 ID:5aQny/1f0
Windowプロシージャ組み込んで
 クリックしたらデスクトップにはろーぶーちゃんするまで頑張ってから立てろよ
いや立てるなw
 
42: 名無しさん必死だな  2018/11/22(木) 09:57:48.84 ID:4XbX/R+90
main(){while(1);}
 
44: 名無しさん必死だな  2018/11/22(木) 10:03:28.92 ID:ShRr97n70
今ならまずヒューマンリソースマシーンをクリアしろ
がスタートライン
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1542782830/
1日の間違いカナ?
 
この記事へのコメントはありません。