【IT】TikTok動画の長さ制限、60秒から3分に

1: ムヒタ ★ 2021/07/02(金) 08:01:19.03 ID:CAP_USER

 人気動画SNSのTikTokは米国時間7月1日、投稿できる動画の長さの上限を60秒から3分に延長すると発表した。全ユーザーが対象となる。TikTokは2020年12月からこの新しい形式をテストしていたため、既に長い動画を作成または視聴したユーザーもいるかもしれない。

「創造的な表現は人々を1つにする。それは、われわれがコミュニティーとつながるための手段であり、楽しみ、教育、情報、刺激を互いに与えるための手段だ」と、TikTokのプロダクトマネージャーを務めるDrew Kirchhoff氏は発表の中で述べた。「当社が創造力を解き放つための一連のツールをコミュニティーに提供することに注力してきた理由もそこにある。長い動画は、創造的な表現でコミュニティーを魅了するために人々が使えるツールの1つとなった」(同氏)

TikTokユーザーには、この機能が利用可能になったことを伝える通知が数週間のうちに届くことになる。
2021年07月02日 07時49分
https://japan.cnet.com/article/35173276/

3: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 08:06:53.76 ID:C2cN0Gc6
ははぁ、中国の検閲と情報抜き取りの態勢がAIで整ったな。

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 08:08:13.54 ID:CFpzF4lE
10秒くらいじゃなかった?

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 08:12:59.34 ID:Y7xZAW0q
ムダな時間

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 08:21:54.12 ID:gP9mNdYc
あの音量バカデカイの3分も聞くのか

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 08:26:29.64 ID:UId1j3QJ
TikTokは短いから良いのに
ダラダラ長いのは苦痛

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 08:26:57.15 ID:aS3EmVAw
>>1
まさか、自分で考えられる年になってもTikTokやLINEなんかで個人情報晒す人って居るのか?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 08:27:31.64 ID:M9D6E4XV
ダラダラ動画増えたら人離れそう

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 08:33:30.82 ID:F1buZ79Q
終わったな

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 08:36:52.45 ID:0EYbfV40
素人の3分動画作る方も見る方も大変だろ
短いからお気楽に参加できるのに一瞬芸の芸人に3分も与えたら
いたたまれない状況になるよ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 08:39:14.17 ID:7q7fSvMa
3分も見れるかボケナス

 

2: 名刺は切らしておりまして 2021/07/02(金) 08:02:52.40 ID:EBRN9+FO
長い

管理人からひと言

TickTokの楽しさがわからないのは、僕がおっさんだからでしょうか

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1625180479/

関連記事

  1. Twitterが世界で最もツイートされた人物を発表 堂々の1位は防弾少年団(BTS)

  2. カテゴリ_service

    ファーストサーバーだけじゃない。低価格レンタルサーバーの真実

  3. 【IT】NAVERまとめ サービス終了のお知らせ

  4. 【IT】「情シスない中小企業に使ってほしい」 NTT東日本、「AI-OCR」とRPAサービス提供

  5. 【IT】Facebook、YouTube対抗動画サービス「Watch」を日本を含む世界で提供開始

  6. 【IT】Twitterのサブスク「Twitter Blue」は月額350円と判明

  7. 【決済】キャッシュレス還元、海外決済サービスを対象外に 政府方針

  8. 【決済】PayPayの100億円還元、最終日は471万人がアプリ起

  9. カテゴリ_service

    【小売】ドン・キホーテ/「宅配ロッカー」、「フリースペース」試験運用開始

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP