X(旧Twitter)上の誤情報が44%増加

1: おっさん友の会 ★ 2023/09/03(日) 00:58:51.89 ID:z+/0i/hY9

政治広告はオッケー、でも誤情報には厳しく。それってむずかしくない?

「X」として再スタートしたTwitterが、政治広告も再スタートすることを発表しています。政治広告は2019年にTwitterで禁止されていました。

これは2024年の大統領選挙に先立ってのことで、Xは安全性と選挙チームの拡充のために従業員を採用すると述べています。

●広告=収入
イーロン・マスクは誤情報、ヘイト行為や嫌がらせを監視していたスタッフの多くをすでに解雇してしまっていますが
Xは政治広告によって広がる誤情報にしっかり対抗していくと主張。

またユーザーがリアルタイムで興味のあることについて会話するには、政治広告を許可する必要があると主張しているようです。
別の角度から見ると、ユーザーが政治広告について会話をすれば、Xは儲かるってことですよね…。

続きはギズモード・ジャパン 2023/09/02
https://www.gizmodo.jp/2023/09/x-brings-back-political-ads-for-2024-election.html

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 01:00:42.71 ID:9Z77LDMX0
インプレッション多いと儲かるからだろ
誤情報を拡散すると儲かるから

 

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 01:00:51.43 ID:z6ZiD6zh0
もうバカしか残ってないのでは
ウヨサヨデマだらけ
広告や怪しい投資話だらけ

 

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 02:16:02.46 ID:PkFq0w+Z0
>>3
他人のツイートとかわざわざ見ずに、
自分がつぶやきたい事だけつぶやいてればいいw

 

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 01:02:54.97 ID:ZxlcRYWK0
コミュニティーノートもあるし
鵜呑みにするバカにはなに言ったって変わらんでは

 

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 01:05:49.31 ID:uqkGb4Sr0
そりゃ検閲すれば統制はとれるだろうが

 

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 01:19:19.56 ID:gIT4wLVk0
広告なんてブロックしてるから視界に入ってないよ

 

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 01:32:35.05 ID:fBM4Zgr40
デマの数が多すぎてコミュニティノートも限界あるしなぁ

 

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 01:33:48.61 ID:ZCyGMLO40
通話機能より実話機能

 

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 01:44:11.39 ID:gxId+fo/0
嘘を嘘と見抜けないヤツは、ネット情報を利用する能力は無い

 

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 02:39:57.48 ID:SC4xTGmX0
SNSとステマって切っても切れない仲なのにみんな以外と悠長だよな
過去10年以上でもデジタルデータとして閲覧出来たらアウトで数百万罰金とかになるのにw

 

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 02:44:15.27 ID:SC4xTGmX0
>>50
2023年10月から開始するステマ規制では、上記のいずれの型も規制対象になりました。これに違反した場合は措置命令が出され、発信を依頼した事業者名を公表しなければなりません。
万が一、ステマ規制の規制対象となり、措置命令に従わなかった場合は、その事業者は2年以下の懲役または300万円以下の罰金などが科されます。

 

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 02:49:15.26 ID:SC4xTGmX0
インスタの職業インフルエンサー死活問題だな
どうすんだろ

 

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 04:02:04.52 ID:p1OXIKMW0
誰調べだよw w

 

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 04:39:24.71 ID:ij6uU1Y90
コミュニティーノートに反論するコミュニティーノート貼ってあるのも見たことあるから公平だとは思う

 

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 06:16:11.13 ID:4jExNuVy0
という誤情報

 

95: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 08:25:18.23 ID:t9EX9+LK0

マスクが2022年10月にTwiiterを買収して以後、Twitter上での誤情報が44%増加したとされています。

ちゃんと比較もと書け

 

122: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/03(日) 22:03:56.11 ID:uDZFLBEl0
大規模詐欺とか大規模健康被害とかそのうち出てくるだろうね

 

管理人からひと言

ボンブは今もこれからもボンブであり続けます

引用元

X(旧Twitter)上の誤情報が44%増加 [おっさん友の会★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【SNS】イーロン・マスク氏、X全面有料化も視野 自動投稿対策

  2. 【宅配】ヨドバシ・ヤマトの配送を即把握、ウケトルがアプリ 再配達減へ

  3. 社会人になってからネットの話題に共感できなくなったんだが

  4. 【IT】Twitter、ビットコインでの投げ銭を可能に

  5. 【IT】Salesforce、Slackを2.9兆円で買収 Microsoftに対抗

  6. 【企業】Netflixの厳しい企業文化 聞き取り調査で判明した「解雇」の実態

  7. 【IT】ソフトバンクファンド、動画アプリTikTokに出資

  8. 【動画】ディズニー、Huluが原因で昨会計年度の損失は5.8億ドル

  9. タブレット注文とかいう神システム

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP