【IT】マイクロソフト「.NET 6」正式リリース

1: 田杉山脈 ★ 2021/11/09(火) 17:01:40.94 ID:CAP_USER

マイクロソフトは、同社のアプリケーションフレームワーク「.NET」の最新版となる「.NET 6」の正式リリースを発表しました。

.NET 6は、マイクロソフトが「.NET Framework」と「.NET Core」フレームワークを「.NET」に統合してから最初の、本番利用に耐える品質とサポートが約束された長期サポート版(LTS版)の.NETとなります。

.NET 6は、Windowsはもちろん、macOS、Linuxの各OSに対応し、x86、x64、Armのプロセッサに対応。デスクトップアプリケーションとサーバアプリケーション、Webアプリケーション、モバイルアプリケーション、IoTデバイス、ゲームなどの各種アプリケーションが開発可能。

しかもXamarin.Formsを進化させたマルチプラットフォーム対応のUIフレームワークである「.NET Multi-platform App UI」(.NET MAUI)によって、Windows、macOSに対応するデスクトップアプリケーションおよびiOS、Androidに対応するネイティブなモバイルアプリケーションを、単一のソースコードで記述できるようになっています。
https://www.publickey1.jp/blog/21/net_6netlts.html

4: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 17:05:44.48 ID:zWCmmX2z

>>1

またアプリの作り直しかよ、、、、

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 17:11:17.29 ID:Fi0OtztI
そもそも フレームワークってなんぞ?
わかりやすく教えてくんろ。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 17:19:18.29 ID:SkWPC8zo
>>6
おもちゃで遊ぶためのハッピーセット

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 17:27:06.48 ID:jFv9J2Jd
>>6
型枠だろに
型枠に合わせてセメント流し込めば枠通りに出来上がるだろ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 18:10:01.79 ID:uoLVHZcQ
>>6
それ用のレゴブロックみたいなもん

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 19:25:05.05 ID:riMR3NbT
>>6
誰か真面目に答えてよ

 

43: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 20:59:27.99 ID:Xe6jG3y0

>>32
OSの差を補完する土台みたいなもん
これを入れればWINでもMACでもUNIXでもLINUXでも同じ実行ファイル(厳密には実行時に各OSに合わせてコンパイルされるが)が使える

ハードがあって、BIOSでハードを制御して、ハードの差異をOSが保管して、OSの差異をフレームワークが保管する関係だな
プログラム側でメモリ管理やらなくていいんで凄い楽

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 17:12:16.27 ID:M39vzDlW
アプリ開発する前に次のプラットフォーム出すなや

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 17:18:50.53 ID:YIpJBnF2
もうどこに何があるのか訳が分からない。
使い方も英語ばっかりで辛いし。

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 17:28:59.66 ID:a+b0/EaM
Rustが使えるんなら使ってみてもいい

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 17:37:10.13 ID:9ENLxs4e
わりと待ち望んでた

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 17:38:32.06 ID:ZfLzjl01
>>1
またエラーの要因か・・・

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 17:49:16.70 ID:2sVVFDG4
作る側にはいいんじゃないの

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 18:15:36.21 ID:emPtuFnt
WEB開発をHTMLなしにビジュアルに出来るようになるんだろうか

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 18:54:26.30 ID:iKjyy03x
>>22
最近はUIデザインをHTML(css+独自タグ)で書くのが主流な気がするから流れとしては逆じゃね

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 18:18:10.66 ID:F2Np3trI
ぶっちゃけ4.7で未だ足りてる…

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 18:26:10.17 ID:pZLxspl4
>>23
4.5以降ならどれでもいいかと
4.5より後のバージョンアップはマルチプラットフォームとか
シンタックスシュガーとかがほとんどな気がするし

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 18:59:36.78 ID:vmQOHkbi
ReactやLaravel使ってる人は
やりたくない案件だろうな。

 

34: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 19:41:32.73 ID:xFSQS2Gl
たくさんのVerがインストールされてるけど
全部残しとかなきゃならんのか?

 

61: 名刺は切らしておりまして 2021/11/10(水) 11:41:41.24 ID:3FFnWcF0
C#もっと例外処理楽にしてくれ。

 

71: 名刺は切らしておりまして 2021/11/11(木) 10:57:10.79 ID:Zc1hca/l
MSってたまに当たりの言語だすから恐ろしいよな

 

72: 名刺は切らしておりまして 2021/11/11(木) 12:24:45.28 ID:4Unjz99Q
MSのGUIツールキット設計のセンスの無さは異常

 

73: 名刺は切らしておりまして 2021/11/11(木) 18:57:37.51 ID:n+ehArOQ
VBはWINUI3使えませんか
そうですか
死ね

 

74: 名刺は切らしておりまして 2021/11/11(木) 20:19:01.67 ID:W2d33PJA
そもそもWPFがあるのにどうして新しいのを作って使わせようとするのか
WinRT→UWPの負の遺産を無理やり押し付けられてるようにしか見えない

 

2: 名刺は切らしておりまして 2021/11/09(火) 17:05:03.69 ID:jFv9J2Jd
で重くなったの?

管理人からひと言

ほー

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1636444900/

関連記事

  1. 【Windows】「Windows 10」、USBなど取り外しポリシーのデフォルトが「安全な取り外し…

  2. 【IT】マイクロソフトのTikTok買収提案、親会社が拒否

  3. Windows10を使ってるんだが、エクスプローラーのメモリ使用量が気付くと異常に増えてる、どうして…

  4. カテゴリ_microsoft

    【IT】MSもレジなし店舗開発 アマゾンに対抗

  5. Windowsに「デフォルトのブラウザをMicrosoft Edgeから変更できないようにするドライ…

  6. もしかしてWindows10使ってるとバカにされてないか?

  7. 【悲報】Surface Goさん、ガチで話題にならない

  8. 【IT】マイクロソフト、Webブラウザで動作する開発環境「Visual Studio Codespa…

  9. Windowsデスクトップ改造してドヤ顔してた黒歴史あるよな?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP