Windows 10のシェア、アジアでもWindows 7を超える Win7ユーザーはアフリカ人であることが判明

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2018/11/05(月) 08:03:34.36 ID:nq79gZdl0
一般ユーザーでわざわざ7やXP使ってる奴は将来老害になる才能があるよ

 

4: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [GB] 2018/11/05(月) 08:04:16.18 ID:yKl52sI90
使いやすいからね
新しいOSに適応できない老害からは非難轟々だけどw

 

15: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2018/11/05(月) 08:11:10.46 ID:WhsPZLS90
別に特別な事やんないしな家だと

 

16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KW] 2018/11/05(月) 08:12:01.02 ID:TE8XBjvH0
古くて使い慣れたのがいいってやつは間違いなく老害だぞ

 

22: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX] 2018/11/05(月) 08:15:15.94 ID:tFbxIYVr0
>>16
新しくて使いやすければ誰だって移るんですが

 

18: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [SI] 2018/11/05(月) 08:13:44.67 ID:N4rEif+t0
Win10は半年ごとの大型アップデートのたびにOS更新並みのリソースを割いて
互換性チェックをしないといけないからきつい

 

19: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/11/05(月) 08:14:09.14 ID:yoEs1OUO0
ITに疎い人ほど古いOSに拘るよね(´・ω・`)

 

21: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA] 2018/11/05(月) 08:15:08.02 ID:pn1SfsjS0
>>19
安定してる現状をわざわざ不安定にする意味がわからん

 

32: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/11/05(月) 08:21:25.86 ID:yoEs1OUO0
>>21
動作は安定してるだろうけどセキュリティに問題があるからね…
踏み台にされても責任取れんでしょ(´・ω・`)

 

33: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR] 2018/11/05(月) 08:22:56.99 ID:Bqc1sLD50

持ってるサイトでもWindows 10が50%超えてきたな。

大きな分類でのOS別だと一番多いのはiOSだが

 

43: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN] 2018/11/05(月) 08:34:59.73 ID:q4Uoqif20
目的が達成出来ればその手段のOS なんて何でも良いんだよ。
Androidがマウス対応でX86DOS V対応でMSのソフト動かせたらシェアは一挙に変わるで。

 

49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/11/05(月) 08:41:38.06 ID:z2OaMrqS0
>>43
こんなので?
no title

 

61: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2018/11/05(月) 08:48:01.40 ID:IIyYcGKG0
Windows 8は何人?

 

69: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/05(月) 08:55:13.17 ID:myH0AtOz0
>>61
そんなん使ってるの邪馬台国の縄文人だけだよ

 

70: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/11/05(月) 08:55:46.99 ID:851HP5On0
8.1ワイ、低みの見物

 

91: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/05(月) 09:22:17.04 ID:jXqywl7/0
>>70
ナカーマ

 

110: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/11/05(月) 10:42:40.71 ID:PZELocIr0
>>70
高みの見物でいいと思うけど
10と8.1両方使ってるけど
シンプルな分だけ8.1の方が好きだわ
7より高機能で軽い

 

100: 名無しさん@涙目です。(空) [IN] 2018/11/05(月) 09:54:36.36 ID:Pb0MsKwe0
普通アップデートする時にデータ取っておいてアップデートするよね

 

119: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/11/05(月) 11:19:17.02 ID:bQBTJDes0
>>100
どこにとっとくんだよ?そういうとこあるのか?

 

121: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/11/05(月) 11:24:03.11 ID:vS0QCGvx0
>>119
今どき無料のクラウドストレージも腐るほどあるし
HDDだって安いんだから
やりようはいくらでもあるだろ

 

104: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/11/05(月) 10:17:43.75 ID:gN31UIBZ0
そりゃ新しいPCにはWin7入ってないからな
買い替え時にWin7が欲しくても無いからWin10が多くなるのは必然

 

133: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/11/05(月) 12:57:56.78 ID:ZdYvVmAB0
98SEより良くなってから言え

 

153: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [FR] 2018/11/05(月) 17:12:43.84 ID:l9MpRlR50
まだ7の奴いるんだ
馬鹿だろ
ちょんまげしたるみたいなもんだ

 

166: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/11/06(火) 00:16:56.48 ID:CoNykNOy0
まだXP動くしな。

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1541372493/

管理人からひと言

長かったなぁ

 

関連記事

  1. windows10の3大誰も使ってない機能「OneDrive」「Cortana」

  2. MS「Xbox事業がさっぱり成功しない…せや!撤退してWindowsとクラウドに注力しよう!」

  3. 【Windows】「Windows 10」のシャットダウンを妨げる謎の「G」アプリ、マイクロソフトが…

  4. 【Windows】「死のブルースクリーン」が復活–「Windows 11」プレビュー版で…

  5. OneDriveってエロ画像うpするとMicrosoftに怒られるんだろ

  6. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ

  7. 【IT】Microsoft、CO2排出「実質マイナス」へ 30年までに

  8. Windows10次期大型アップデートでコマンドプロンプトがカラーに対応!IBM PCの制限がついに…

  9. 【PC】Microsoftがメディア向けイベントの開催を発表、新型Surface ProやSurfa…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_phone

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP