【IT】IBMが楽天を提訴、ウェブサイトとモバイルアプリで特許侵害

1: 田杉山脈 ★ 2021/03/30(火) 13:16:09.43 ID:CAP_USER

IBMは29日、消費者にキャッシュバックを提供している楽天のウェブサイトとモバイルアプリが自社技術を無断で使用し、特許4件を侵害しているとして提訴した。

デラウェア州ウィルミントンの連邦地裁に提出した訴状でIBMは、賠償金の支払いと自社技術のさらなる無断使用を禁止する裁判所命令を求めている。

IBMは、約6年にわたりライセンスに関する交渉を試みてきたが、楽天側が「あらゆる意味ある議論への参加を絶えず拒んできた」と主張。「IBMの技術革新の恩恵を違法に享受している」とし、楽天を提訴する以外の選択肢はなかったとしている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-29/QQR0KVDWX2PV01

2: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 13:18:00.61 ID:Xsmre54V
ミキティ踏んだり蹴ったりだな
テンセントの出資が遅れてたのもこれが原因か?

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 13:26:54.80 ID:ckU9g5nE
特許問題でIBMに逆らうとか、頭悪いな。

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 13:30:41.21 ID:aNE2zeeP
具体的に何の件か書いておくれよ

 

93: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 18:35:33.52 ID:rNIjnOKY
>>4
これから正式に裁判が始まるのに書くわけねえだろ 脳に障害でもあるのか?

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 13:33:33.13 ID:X1ujUw5o
これって楽天の海外事業に関連したもうちょっと大きい構図が影響してるよね
遠回りなやりかただけどどっかでハゲが糸引いてる予感がする

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 13:34:13.26 ID:vB/INyYR
ある日、小さな米印で突如対象外にするのは
楽天の自社技術だろうな
これでキャッシュバックなくなったw

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 13:36:13.53 ID:pJOMVG4W
IBMと喧嘩か
勝てる見込みがないな

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 13:37:09.99 ID:gI18EaBO
IBMが敵なら勝てないな
ザマァ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 13:44:14.63 ID:9FiLBZiB

>楽天側が「あらゆる意味ある議論への参加を絶えず拒んできた」

ワロタ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 14:01:21.60 ID:kIe+V1w5
楽天株が下がってる原因はこれか

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 14:06:09.85 ID:hh7iPgWt
楽天的に考えてたんだろうな

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 14:17:49.15 ID:JYMUeO4k

オープンソースソフトウェアを無料で無制限で使えると勘違いして商用Webアプリに組み込んでリリースしちゃったとかかな

BSD3なのにソース開示しないとか

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 14:23:07.84 ID:h5azMlBQ
IBMは特許で食ってるの?

 

39: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 14:42:08.23 ID:nUA+ATB7
>>29
あらあら訴えられたね。
そのうちモバイルユーザーに訴えられなきゃいいね

 

54: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 15:20:12.35 ID:X/6Y0X2i
IBMみたいな巨人が楽天みたいなドメスティックカンパニーを相手にするとは意外
WatsonもBluemixも鳴かず飛ばずで追い詰められてんのか?

 

119: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 23:36:06.43 ID:Nm9bIidl
>>54
まだ汎用ホストがある。ゾンビみたいだけど

 

121: 名刺は切らしておりまして 2021/03/31(水) 06:13:38.85 ID:NktNct6Z

特許裁判は長引きやすいし莫大な金がかかる

楽天やっちまったなさようなら

1GB乞食が支えてやれよ?w

 

129: 名刺は切らしておりまして 2021/03/31(水) 10:44:25.49 ID:lRZDRBug

IBMはスルガ銀行との裁判でコテンパンにやられたからね。
この裁判は勝ち目を感じてるのかな。

ちゃんとした弁護士を雇わないと、またIBMは敗訴するよ。

 

132: 名刺は切らしておりまして 2021/03/31(水) 11:05:52.71 ID:LdZSBQjQ

>>129
銀行の大馬鹿関係って、俺の外出とかずっと追いかけてて
あの騒ぎになっただけ

もう自動車も事故ってないし以前みたいなことはないよ
この状況そのものも楽天がつくったんだろけどな、交通事故とか

大島栄城だ

 

135: 名刺は切らしておりまして 2021/03/31(水) 12:33:45.72 ID:pEeLkyZX
>>129
開発系の訴訟はほぼ100%敗けてるね
しょうがないよ、今って金融系の他社連携で使ってるシステム位しか無いし、去年にデーターセンターで電源障害両系統とか笑えることやってるし

 

170: 名刺は切らしておりまして 2021/04/09(金) 21:14:02.71 ID:5BJv+DZH
楽天「日本語でOK」

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/03/30(火) 14:10:12.99 ID:EBEGfnGr
ほんとにパクってたらもう少しマシな筈ですけど?

管理人からひと言

IBMが楽天を標的にするとは。

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1617077769/

関連記事

  1. カテゴリ_news

    【IT】「ダイヤモンドの弦」にデータを保存する量子コンピューター用のメモリーシステム[05/29]

  2. カテゴリ_news

    【IT】パソコンを単純作業のロボットに 中小の効率化支援

  3. 【社会】西村経財相「1年で日本をデジタル化」

  4. 【ZOZO】前沢社長、ツイッター休止でZOZO株一時急騰

  5. カテゴリ_news

    【IT】日本の家電がデジタル時代に失速した理由

  6. 【交通】オリンピック期間にきっちり実施!! 「首都高1000円上乗せ」で都内の一般道は大渋滞か?

  7. 【IT】スパコン富岳、計算速度で3連覇 防災や車設計に活用拡大

  8. カテゴリ_news

    NEC「リストラではない。転進だ。」

  9. 【地域連携ICカード】Suicaなどの交通系ICカードをまとめて1枚に 2021年春の提供めざす

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP