【IT】アップルとフェイスブック コロナ禍 大幅に業績伸ばす

1: ムヒタ ★ 2021/04/29(木) 11:59:39.86 ID:CAP_USER

IT大手のアップルとフェイスブックが先月までの3か月間の決算を発表し、新型コロナウイルスの影響で多くの人が自宅で過ごしていることなどを背景に大幅に業績を伸ばしました。

アップルとフェイスブックは28日、ことし1月から先月までの決算を発表しました。

このうちアップルはiPhoneの売り上げが伸びたほか、新型コロナウイルスの影響で多くの人が自宅で過ごしていることからiPadも販売が好調で、売り上げは895億8400万ドル、日本円でおよそ9兆7000億円で前の年の同じ時期と比べて53%余り増えました。

最終利益も大幅に増えて日本円でおよそ2兆5000億円でした。

アップルのクックCEOは「各製品が人々の生活を支えたことを反映している」とコメントしています。

またフェイスブックはオンライン広告事業が引き続き好調だったことなどから売り上げがおよそ48%増えたほか、最終利益も2倍近くに増えて大幅な増収増益でした。

アメリカでは巨大IT企業の業績の拡大が続く一方で独占的な地位を利用して競争を妨げているなどと批判されていて、議会などで規制の強化が議論されています。
2021年4月29日 7時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210429/k10013004451000.html

4: 名刺は切らしておりまして 2021/04/29(木) 12:12:08.29 ID:QXpTATxq
そこで所得税と法人税を減税して、消費税アップするのが日本

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/04/29(木) 13:18:22.00 ID:Wh3I5JT8
>>4
アメリカ企業も国内のタックスヘイブンに移転させてるところもあるんだけどな
日本もそういう特区作ればいいのに

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/04/30(金) 07:11:31.82 ID:4Qq0ResG
>>4
日本は所得税も法人税も実効税率が高いからね
このままだと大法人や富裕層は国外に流出する
消費税を上げるのは理にかなってるよ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/04/29(木) 12:21:33.29 ID:HfmylYDr
Facebookって使ってないがまだそんなにみんな使ってんのか

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/04/29(木) 13:52:11.89 ID:1Kuy0R8R
>>6
他のアプリに広告出すサービスプラットフォームで儲けてる
トラッキング有効でFBユーザーの場合はセグメント分けしやすいからその分有利だね。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/04/29(木) 12:29:34.51 ID:RIqHOeoX
アップル株は確かに上がったが、VOOはもっと上がっていた
コロナ後はアップル優勢だったけど、最近VOOが勝った
何でだ!?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/04/29(木) 12:56:30.77 ID:p3NQ1l8t
ああ、こういうのを見ると、自分はっとなる

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/04/29(木) 13:42:30.95 ID:zeSTN+X+
どっちも
ま~たく関わりないわ
関わりたくもないし

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/04/29(木) 14:49:11.45 ID:YKFHEtFo
>>11
世界ではWhat’s Upを使ってるのに、
日本と東南アジアだけLINE

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/04/29(木) 14:47:14.84 ID:YKFHEtFo
AppleはiCloudが順調なのかな?
Facebookはオキュラスとインスタがあるしな

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/04/29(木) 20:57:09.40 ID:gBB6F6H7
米国株は美味しいのう
今日も爆益確定

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/04/30(金) 15:16:42.08 ID:gMfndZWE
アップルの売上高で50%以上増えるってあり得ないレベルだな

管理人からひと言

ここまで増えるものなのか。

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1619665179/

 

関連記事

  1. 【企業】レオパレス、賃貸住宅44万戸に電子鍵 管理コストも低減

  2. 【IT】「Apple TV+」の加入者数は北米で2000万人未満–アップルが労働組合に報…

  3. 【IT】楽天、ネットスーパー運営プラットフォーム「楽天全国スーパー」を2021年内に提供へ

  4. 【経済】経済再生加速すべき 経済同友会

  5. 会社代表者の住所、希望者は非公開へ 法務省24年度にも

  6. 【企業】ファーウェイ、難路の世界展開 中国依存度は7割に上昇

  7. 【金融】金融庁、みずほに再び報告命令 21年末の振り込み遅延で

  8. 【通信】楽天、低コスト5G技術を輸出 ドイツ企業に2500億円で

  9. 【IT】NTTデータ・NECが震撼、日本のソフト開発費が「安過ぎ」て海外下請けが脱走

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP