ワイ年収600万の底辺プログラマー、作りたくもないものを作ってる毎日でもう飽きた

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:07:57.791 ID:8UKczV0a0
路上で歌ってる人のほうが素敵な人生だわ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:08:35.465 ID:OmdqPlF10
夢ならばどれほど良かったでしょう

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:09:22.322 ID:8UKczV0a0
>>2
歌は夢じゃないが素敵だわ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:09:09.620 ID:cPCvfFPDM
路上で歌ってても借金増えるだけだぞ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:09:38.933 ID:8UKczV0a0
>>3
少しはバイトして

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:09:37.791 ID:zZdRCKlc0
路上で歌ったあと、コンビニのカップ麺食う人生なんて絶対に嫌だわ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:09:59.143 ID:8UKczV0a0
>>5
すげえ憧れる

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:10:37.869 ID:zZdRCKlc0
>>9
今すぐ退職届出せ
叶うぞ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:09:51.658 ID:HhQrEmdW0
何年か我慢して数千万円貯めたら退職して夢を追うとか

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:10:27.367 ID:8UKczV0a0
>>7
それだとハングリーさが無いかも

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:09:54.800 ID:ic20YEwyM
いくつだよ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:10:44.737 ID:8UKczV0a0
>>8
永遠の17歳

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:10:09.946 ID:kJBw2OUPp
好きなもの作れてノー残ですまんな

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:11:02.632 ID:8UKczV0a0
>>10
いいな

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:10:41.007 ID:02aHfoef0
休みに作りたいもの作れよ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:11:24.397 ID:8UKczV0a0
>>13
作ってるっちゃ作ってる

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:11:02.360 ID:ZwkogwEW0
本気で夢を追ってる奴って正直カッコイイよな

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:11:35.980 ID:8UKczV0a0
>>15
ほんとこれ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:11:39.022 ID:Agd914490
なに作ってんの?

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:11:45.656 ID:DI5imO0Yd
作りたいもの作れば良いじゃん

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:13:09.964 ID:hqb4/VMk0
プログラマーの相場知らんけど600って普通くらいじゃないの?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:13:17.435 ID:cFBb4grU0
路上でプログラミングすりゃいいじゃん

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:15:08.153 ID:02aHfoef0
新ジャンル 路上ライブプログラミングw

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:16:20.046 ID:ROfsnUhZp
600万なら底辺じゃ無いな
半分なら底辺プログラマーでかなり居る

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:17:03.092 ID:Zus1G1z/0
コーディングだけしてて600万なら、結構いいとこ勤めてるんじゃないか

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:17:49.255 ID:h6RygPMd0
底辺って300万くらいのやつらだろ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:18:08.246 ID:sPY0i2aOd
俺も夢諦めてプログラマーになろうかな

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:20:45.108 ID:8UKczV0a0

お金が欲しくて頑張ってることが間違いだった愚かだった

人を幸せにしたい

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:21:31.528 ID:02aHfoef0
人を不幸にするプログラム作ってるのか?

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:22:47.771 ID:GDw3LUUT0
路上で歌いながらプログラミングすればいいじゃん

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:24:00.535 ID:n3K3llfxd
残業きついんかな

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 16:25:38.611 ID:ZwkogwEW0
ワシも公務員やめてクリエイターになろうかな…
人に楽しさや感動や希望を与える物を作る仕事がしたい

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 17:12:25.525 ID:QXfLOF3C0
年収600万とかホラッチョかよ
下流プログラマとか400万が限度だぞ

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 17:14:04.310 ID:/dn7dyOCa
>>35
pgだけとか職として成立してんのかよ
だいたいse業務と併用だろ

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 17:20:09.092 ID:nhppgZ3zp
SEやってたら大体営業に近い事もやるし
自分でやりたい実現方式くらいは誘導できるよ
UWPは旧端末多すぎて流石に無理だったけど

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/18(土) 17:04:05.524 ID:0WjL3Orj0
人生で必ず訪れる葛藤だな

引用元

管理人からひと言

雇われはそんなもんです

関連記事

  1. カテゴリ_プログラム

    プログラマVIPPER「CできるC♯できるJavaできるJSできるPHPできるマークアップ言語できる…

  2. GUI関係に強いプログラミング言語

  3. 【IT】AWS、プログラミング言語「Rust」を重視する理由示す–エンジニア採用中

  4. ワイITエンジニア、動作確認テストがつらい

  5. プログラミングできない奴の「プログラミング以前の問題」の多さ

  6. printf “hello, world”;;

  7. なんJプログラミング

  8. カテゴリ_プログラム

    HTML→CSS→Javascript→PHP→SQLと着たウィザード級WEBプログラマーになる俺が…

  9. ぼくくん、Pythonに挑戦しようとするも環境構築が出来ずに泣く(´;ω;`)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP