ぼく「VIPの経営戦略を練るぞ。まずプロダクトポートフォリオマネジメントで分析だ」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:09:23.370 ID:se7LZdGZ0
次はSWOT分析だ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:10:58.556 ID:se7LZdGZ0
プロダクトライフサイクルを考えよう
導入期→成長期→成熟期→衰退期だ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:12:18.707 ID:se7LZdGZ0
そしてPLM(プロダクトライフサイクルマネジメント)だ!

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:12:23.556 ID:JBeWyng/p
金のなる木だ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:13:02.883 ID:se7LZdGZ0
お次はバリューチェーン分析だ
どの活動で利益が出ているか調べるんだ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:13:56.715 ID:fhZ0gI1c0
大学でそんなん習ったな
一つも覚えてないけど

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:14:45.432 ID:se7LZdGZ0
バランススコアカードも作ろう
財務・顧客・業務プロセス・学習と成長の4視点
そしてKGI、CSF、KPIを組み合わせるんだ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:15:37.387 ID:/l6wv4yB0
具体的なこと何一つ言ってなくてワロタ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:16:07.375 ID:se7LZdGZ0
KGIは何をもって成果とするか
KPIは成果に至るまでの実施の度合い
CSFは重要成功要因だ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:17:15.615 ID:rEcspmEEd
分析が終わったらPDCAサイクルを回すんだよな

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:18:33.710 ID:se7LZdGZ0
そろそろアンゾフの成長マトリクスを作成しよう
製品/市場と既存/新規で4タイプの分類をするんだ!

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:18:34.575 ID:2cRd2ZXrd
大学いって身につくのがただの経営ごっこ
文系ってクソだわ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:19:56.728 ID:se7LZdGZ0
分析は順調だな
お次はナレッジマネジメントだ
俺たちの知識を共有化するんだ

 

15: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/09/30(日) 18:20:29.265 ID:lUZ1yHNNa
政経情報がカスなだけだよ
あんなの専門学校でやれや

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:20:57.061 ID:se7LZdGZ0
いい感じだ
さらにCRM(顧客関係管理)で収益を拡大化するぞ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:22:32.234 ID:se7LZdGZ0
営業にもっとITを活用するべきだ
俺たちはSFA(営業支援システム)を進める

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:23:31.667 ID:UkLFJgLn0
収入も支出もないやん

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:23:33.565 ID:se7LZdGZ0
さらにSCM(サプライチェーンマネジメント)で情報を共有し業務プロセスを最適化する!

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:25:15.702 ID:se7LZdGZ0
経営効率を向上させるのに重要なのは企業資源を有効に管理すること
ERP(企業資源計画)だ!

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:26:32.432 ID:onuynpeqd
ぼくの給料はいつくれるの?

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:27:30.582 ID:se7LZdGZ0
>>21
そこはコンカレントエンジニアリングで並行的に対処していく……

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:26:42.985 ID:se7LZdGZ0
VIPのコアコンピタンスは技術力
発展に欠かせないのがMOT(技術経営)だ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:28:21.855 ID:se7LZdGZ0
そろそろマネジメントの凄さがわかってもらえただろうか
これが本物のマネージャーだよ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:29:36.062 ID:se7LZdGZ0
コスト削減の基本はジャストインタイム
例えばトヨタのかんばん方式だ

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:29:48.069 ID:hTj69l1U0
謎横文字と謎略語多すぎよな

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:30:07.805 ID:lO317N100
継続的改善とかPDCAとかないの?

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:30:15.458 ID:DJ8JIAxbM
情報番組レベルの内容やめろ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:30:22.370 ID:8kyhHAcr0
略すことでさらに意味をわかりにくくするスタイル

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:31:21.164 ID:se7LZdGZ0
フレキシブルな生産にはセル生産方式
要はスレを立てて伸ばしてを一人または数人だけでやる方式だ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:32:14.215 ID:9yPiM3SD0
まずマネージャミーティングでクライアントとのコンプライアンスの確認だな
アポ次第でリスケしてレジュメも作っとけ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:34:26.345 ID:se7LZdGZ0
俺たちの能力ならMRP(資材所要量計画)も可能だ
そしてTOC(ボトルネックの改善)で全体の生産性を上げる

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:34:37.430 ID:8Y6f/BpYd
ファルシのルシがコクーンでパージと同じくらい理解できない

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:36:25.802 ID:se7LZdGZ0
そろそろ組織論についても教えておこう
経営組織には職能別組織、事業部制組織、マトリックス組織、プロジェクト組織、社内ベンチャーがある
俺たちはまぁ事業部制組織ってところか

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:40:38.549 ID:se7LZdGZ0
ここまで何か質問はあるか?

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:41:38.948 ID:YPEiwiNQ0
ここまで全部理解できたけど内容が完全に2期でこけるタイプのIT

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:44:09.619 ID:YPEiwiNQ0
業務プロセスと顧客はほぼ固まっているからKGI、KPI予測を作ることはできるが事業内容がないと複数のペルソナを作ることができずKPIの誤差が大きくなるぞ
事業内容はプランナーの少ないこの場所ではお前がまず提示するべきだと思うんだけど

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:41:24.341 ID:lO317N100
よく考えてみるとなにも生産してないな俺ら

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538298563/

管理人からひと言

みんな、難しい言葉しってるなぁ

 

関連記事

  1. パソコンで2chやるやつってもしかして結構少ない?

  2. 【仮想通貨】サイバー攻撃で600億円超不正流出の暗号資産 一部除き「返還」

  3. 【実業家】英語もフランス語も話せるひろゆき。どうやって言語を覚えていったのか?

  4. 【経済】「年金増えたのは、運用を株でやったおかげでしょうが」自民・麻生氏

  5. 【GAFA】巨大IT企業のデータ収集に独禁法適用を検討 公取委

  6. 【航空】ファーストクラスの乗客が「高級ワインを断り、お茶漬けを食べる」理由

  7. カテゴリ_その他

    10年前のメインフレームより現在のスマホの方が高性能、技術進歩速すぎだろ…

  8. 【文在寅大統領】「IT強国である韓国の地位にふさわしくない」コロナ対応叱責 韓国でワクチン予約障害

  9. 日本、あまりにITに弱すぎるため『IT赤字』年間4.7兆円超えwwwwこれが自国で賄えない国の末路……

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_hardware

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP