俺IT系「毎日残業!土日も勉強!」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:37:36.602 ID:UG3qWQeb0
やばない?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:38:05.871 ID:CI5pXc9Ya
転職

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:38:42.520 ID:ff8lFGNeM
5chやってるじゃん勉強しろや

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:39:12.783 ID:v5Af9o5v0
やばいね
いずれ潰れる

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:39:20.319 ID:lOBiiHG70
はやくHaskelでCのコンパイラ作ってみろや

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:39:45.191 ID:hFXXunze0

残業代でるならマシ
出ないなら転職

時間外勉強は…itエンジニアとかいう業種選んだこと悔やめ
開発やめて運営保守とかで脳死しろ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:40:13.952 ID:GxU0rQqwd
忙しすぎるって人生の無駄だよな

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:40:16.143 ID:6ppaeCB90
勉強してもマトリックスが変わったらほぼ無駄

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:40:49.857 ID:+yenHO4YM
公務員ぼく、毎日定時土日脳死

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:43:11.132 ID:IKLTwayn0
歳とってもITでやって行くなら今努力した方がいいぞ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:43:47.788 ID:1pzj3//Gp
それで月20切るからくそ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:44:59.422 ID:Ds569vF/0
客先常駐とかいう奴隷制度

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:48:29.814 ID:xjvQOtUza
銀行員俺「毎日残業!飲み会多い!土日も勉強!地域行事に参加!」

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:49:59.352 ID:UG3qWQeb0
>>19
確か保険の勉強もするんだよな
やべー

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:50:09.962 ID:DW9qaNvnp

俺いつも外で飯食ってから退勤してるわ

飯食ってる時間も給料発生するから実質食費タダwwwww
自社勤務のSEは超自由だわ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:50:15.119 ID:0lR/PFq3M
いまどき銀行で残業なんてほぼねーだろ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:51:54.286 ID:DW9qaNvnp
つーか残業ってそんなに嫌か?
ノー残だと手取り20くらいになるからキツイわ
ほどほどに残業してやっとそれなりになる

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:57:25.587 ID:+yenHO4YM
残業ゼロで年収650以上はあるから十分
一秒でも早く帰りたい

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/13(土) 11:40:14.751 ID:KjVPdaWm0
ワークライフバランスとは

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1539398256/

管理人からひと言

この体制はまじで頭おかしいと思う

 

関連記事

  1. プログラミングスクール挫折してワロタ

  2. 【IT】増えるプログラミング教室、都市部では供給過剰に?

  3. プログラミングスクールって行く必要ある?

  4. 理系のくせに卒論をWordで書いてるやつw?

  5. プログラミング辞めるわ

  6. ワイ38歳「ええ、プログラマになりたくて職業訓練の方にいきたい」職員「はい…」

  7. 日本「小中学校でプログラミングの授業も始めます」←ワイ「ほーんええやん ん?待てよ?」

  8. プログラミング教育義務化←これ意味ないだろ

  9. 商業高校卒で日商簿記一級とデータベーススペシャリスト持ってるけどなんか質問ある?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_プログラム

おすすめ記事

  1. カテゴリ_プログラム
  2. カテゴリ_news
  3. カテゴリ_service

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP