【国際】世界最大のホテルチェーンで個人情報流出か 最大5億人分

1: ムヒタ ★ 2018/12/01(土) 07:26:58.48 ID:CAP_USER

世界最大のホテルチェーン「マリオット」グループで、宿泊予約のウェブサイトが外部から不正にアクセスされ、最大で5億人分の利用客の情報が流出したおそれがあることが分かりました。

マリオット・インターナショナルが30日、明らかにしたところによりますと、傘下の「スターウッド」の予約サイトのデータベースが外部から不正にアクセスされていたということです。

会社側が不正アクセスを把握したことし9月以降、調査を行った結果、利用客情報の流出は5億人分に上るおそれがあるということです。

また、このうち3億2700万人分は、個人の氏名のほか電話番号、パスポート番号、それにクレジットカード番号などが含まれている可能性があるということです。

不正なアクセスは2014年以降に行われており、流出情報のうち日本の利用客に関係するものが含まれているかどうかは明らかになっていません。

「マリオット」は、世界最大のホテルチェーンで、会社のウェブサイトによりますと「シェラトン」や「ウェスティン」などの高級ホテルをはじめ、世界130以上の国と地域で6700の宿泊施設を運営しています。
2018年12月1日 7時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181201/k10011730731000.html

3: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 07:36:08.88 ID:/EvW6V++
日本ではしょーもない個人情報流出で騒いでるが、
海外では個人情報って重要視されてるのかな?

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 08:33:02.54 ID:zonCdFhO
>>3
プライバシー重視はあっちからきたもの。
元々アジアは個人の権利が侵害されすぎだった。

 

45: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 12:18:04.06 ID:MbOYoael
>>3
お前はニュースとか読まんのか

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 07:44:12.01 ID:Spxm9ssr
よくわからないけどきゃくのクレカ番号なんて保存しとくもんなの?

 

62: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 17:31:40.20 ID:a2o7urU1
>>4
実際はクレカ情報なども売っていると思うよ。
カード会社が被害の調査してわかっただろうしね。
個人情報を売らないならカード情報まで保存する理由なんてないだろうからね。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 07:54:21.31 ID:Oh2SaVuF
困ったもんだ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 07:55:28.91 ID:ZkTacuaG
spg marriottのアプリにクレカの情報から何から全部登録してるわ
これどうすんの

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 10:02:49.17 ID:gzPCKfmA
>>8
500円くらいは確実に貰えるんじゃねw

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 10:19:09.11 ID:ZkTacuaG
>>33
ベネッセだっけ?ヤフーだっけ?
本当困るわ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 07:59:29.55 ID:xXfUlwUo
どうやって流失したのか?

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 08:02:36.59 ID:LWtV0+Pm
俺の定宿じゃねーか

 

54: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 13:17:24.04 ID:YcECljl4
>>10
自分もアメリカではマリオットマーキースしか泊まらない

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 08:04:52.11 ID:U2rFJyUe
まじか?使ったこと無いけど
損害賠償請求するわ

 

64: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 18:24:51.60 ID:9yscN2SG
>>11
おまえはシナかチョンだな

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 08:11:11.45 ID:0y32EQYk
JAF経由で個人情報登録してたけど大丈夫か?

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 08:12:18.20 ID:HtfTS0ps
5億人って全世界の7%くらいの人が自分名義でマリオットに泊まったことになるんだけど
たぶん延べ人数というか全体の宿泊履歴で同じ人が何回も記録されてんじゃないかな

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 08:23:05.55 ID:xY7N/3Se
海外のデポジットも
楽天カードにした方がよさそう

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 08:40:31.88 ID:IzUwTT80
ラグジュアリーホテル、一度でいいから泊まってみたい

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 08:40:48.97 ID:GZmaLv2/
経理の智子さんと泊まった俺の情報も漏れたかも
ヤバイ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 09:14:05.18 ID:IOVjMd7X
>>19
それか。今時名前とクレカ番号が漏れて何の実害があんねんと思ってたけど、
宿泊履歴も漏れてたら終わる奴多発してるよな。
不倫や経費精算の嘘とかいっぱい出てきそう。

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 10:24:00.75 ID:ZkTacuaG
>>23
プラチナステータスだからなのかわからんけど
枕の種類や数、ベッドタイプ!とか自分の好みをチョイス出来る欄があるし
性癖とは言わないけど、クレカ情報以外の個人の情報流出、ホテルは絶対ダメだ!!、、

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 08:57:25.13 ID:aCKVemYe
原因はwin10のセキュリティホールだったら笑える

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 09:11:43.61 ID:6KWd0rT1
何度か宿泊したが、その後に転職してメアドもTELも変えたんで、Marriottから連絡貰えないかもだわ

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 09:32:15.63 ID:Gfv98P2t
富裕層のパスポートとか強そうだな

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 09:33:13.19 ID:ycclPoe7
SQLインジェクションとかそういう初歩的なあれじゃないのかね

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 09:33:59.17 ID:YpiO5WDx
誰からも連絡ないのはこのせいか

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 09:34:37.48 ID:ycclPoe7

マリオットアソシアホテル

女性専用プランを設けている

男性差別的企業です

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 09:36:07.62 ID:zn6FTOOi
ホリデーインじゃなかったのか

 

42: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 11:24:02.52 ID:Wfw2VvPB

>>27
女性専用車嫌いのJR東海がそんなもの設けているのか

>>28
それはIHG

 

58: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 15:41:36.33 ID:zn6FTOOi
>>42
なるほど

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 09:38:56.64 ID:1GZIf2bo
エンペラーじゃないのか

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 09:53:57.12 ID:JYtjbCdw
お漏らしはヒルトンだけにしとけよ・・・

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 09:57:39.34 ID:/Pg99N1c
宿泊情報もバレるん? どこそこで何時誰と一緒にホテルで寝たとかとか

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 10:11:03.77 ID:QeMCrJJT
5億人って凄まじいな
世界人口の7%くらいを泊めたことがあるのか

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 10:22:32.03 ID:NcrT3Y1w
出張の時によく使うけどビジネスカードだから個人被害はなさそうかな

 

39: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 10:26:49.35 ID:MIGRZq/O
オラの常連じゃないですか!

 

40: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 10:28:55.66 ID:mr2S50E/
マリオット、最近使ってないから、大丈夫かな。古いデータはいつ消える?

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 10:54:10.83 ID:nxfpOUIf
ハハハ 貧乏人のオレには無関係だな。( ´~`)ゞ

 

44: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 12:14:49.97 ID:xZhBH9GG
あら、シェラトンだとウェスティンだの、俺の情報も漏れてそうだな。

 

50: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 12:41:00.74 ID:wiRMWgDY
クレカの番号漏れたらやばいんじゃないの
なりすましで簡単にインターネットで買い物できるでしょ
だからクレカは嫌い

 

51: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 12:44:31.28 ID:jsNcJGn8
あら、、俺の大丈夫かな?

 

52: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 13:03:12.72 ID:STOMwIkL
大企業による大量漏洩事件が頻発

消費者が情報漏洩に慣らされる

大企業が
「複数の大企業に個人情報渡しているなら漏洩しても害は少ないはず」
とか言い始め出す

消費者が「個人情報を守っても意味ないな」とか思い始める

企業が個人情報使い放題が当たり前になる

 

55: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 13:49:26.79 ID:1OUrhX8N
これはひどい
ひとりに対して迷惑料1000円払っても5000億円だぞw

 

57: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 15:06:36.68 ID:14DEVFdZ
一人当たり500円でも5000億円
これ倒産する予感

 

61: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 17:28:31.15 ID:SfxiJvtA
>>57
億人単位でカードの再発行が必要だと思うが、、

 

59: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 15:59:18.70 ID:Hb4UAcnp
あべのハルカスと名古屋マリオットに泊まったな。

 

60: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 16:52:25.81 ID:bXS6vAzw

中国のチップのせいですね!

安かろう悪かろう

 

63: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 17:40:08.91 ID:5BFvbvwr
酷いな。
管理サーバーはWindows使ってたかLinuxかMACかで
今後のOSの売れ行きに左右する事件だな

 

67: 名刺は切らしておりまして 2018/12/03(月) 08:06:01.56 ID:+6T/5VQ/
まじか、俺と愛人の情報も流出したか

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1543616818/

管理人からひと言

5億って・・・

関連記事

  1. ウェブサービスに欠かせない先端サイバーセキュリティー特許、トップ10に中国企業が6社。なお日本は0

  2. トレンドマイクロの一部ソフトウェアにネットの閲覧履歴を外部に送信する機能が含まれていたことが発覚

  3. 【FB】フェイスブック写真流出か 最大680万人に影響

  4. 【IT】LINE Payで一部の利用者の決済情報 ネット上に漏えい

  5. 【速報】MacBookやiPhoneのCPUに致命的な脆弱性 safariでWEBを開くと個人情報を…

  6. 【緊急】PC使ってたら警告画面出てきたんだがw

  7. 【カナダ】パスワード知るCEOがインドで急死、約150億円相当の仮想通貨引き出せず

  8. パソコンにWindowsdefender以外のセキュリティソフト入れてるアホwwwwww

  9. IPアドレスから相手のパソコンを乗っ取ることってできるの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP