CPUにグリスってやつ塗ったけど…なんだこれ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:28:57.991 ID:JS8JwwZIp
ヘラ使っても均等に塗れなくてベッタベタになるわ…
ちょっと高いのにしたけど普通のグリスにした方がよかったのか?
no title

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:41:00.566 ID:O6tWsWz7d
>>1
グロ

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:45:37.049 ID:DC9RG83Od
>>1
これどうなってんだ?
CPUの周りにシート引いてんのか?

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:29:25.973 ID:BWgJkmma0

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:30:04.105 ID:qHttUNr6H
通は伸ばさず中央にちょこんだぞ

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:47:56.825 ID:HRzgYZMIM
>>3で終わってた

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:30:17.784 ID:cEM9KEDT0
どうなってんだこれ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:30:20.936 ID:vfR1tkAMa
伸ばして塗るもんだっけ?

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:30:22.700 ID:ofwKgrhQ0
CPU挿した状態で養生してグリス塗ったの?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:30:27.196 ID:rn4qtegPM
リテールクーラー使えばグリスいらないのに

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:30:53.104 ID:sMgEqi3I0
そこの金色のスペースだけぬるんだぞ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:31:02.118 ID:VJT1krPN0
クッソワロタ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:31:11.870 ID:XyN8G/2b0
満遍なく塗りすぎ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:31:27.344 ID:G9EpSaWed
こりゃ買い直しだな

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:31:30.690 ID:GS1Sxzzj0
オワタ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:31:32.076 ID:cqKUx/aAa
わろた

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:32:06.035 ID:fII+V/710
真ん中にちょんより2㎜厚くらい全面に盛る派

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:38:46.004 ID:zMkbk7Xy0
>>15
全面塗りとか空気入りまくりだぞ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:32:13.186 ID:7GUi1B3Z0
CPUグリスは導電性があるものがあるから危険だぞ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:32:26.511 ID:j+ZwFcoQ0
釣り?真ん中に少し出してクーラー取り付け時に押し付けて伸ばすんだぞとマジレス

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:32:41.712 ID:pgZF4V0wr
もったいねー

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:32:50.472 ID:IJTGWWZoM
圧迫されてはみ出ることも考慮できないガイジ

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:48:59.219 ID:KxVA/VFmM
>>20
これ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:33:35.092 ID:s7fmgPtQ0
自作で1番力量が問われるところ

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:43:18.974 ID:TJGWJJq0d
>>21
唯一じゃない?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:34:25.028 ID:qUGZEP/X0
マスキングしてるやつ初めて見た

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:34:52.223 ID:J2ibhLjH0
丁寧に拭き取ってメルカリにながせ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:35:06.163 ID:XF6vXVvDM
拭き取ってもっかいやればいいだけ

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:35:28.454 ID:Cig4zOAA0
やらかしたな

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:37:07.489 ID:xWzFq25Fa

グリスは真ん中派と全体派とグリスに命かけます派の三つに分かれる

正直いろいろ見てきたけど何が正解かわからんが、この間PCがうまく起動しなくなって、グリスみたらもうボロボロだったから塗り直してみたら起動するようになった

グリスは大事なんだと実感したが、塗り方に関してはよほど下手くそじゃない限り適当でいいんじゃないかと思う

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:38:22.951 ID:Lld0CFYp0
>>34
気泡さえできなきゃなんでもいいよ

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:37:46.534 ID:PonhIlvr0
パーツとパーツの隙間を熱伝導の良い素材のグリスで間を埋めることによって
CPUの熱をクーラーへと導く役割をするのがグリス

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:38:21.138 ID:6cLHdmHJa
こんなに塗らなくていい
1mmも要らん

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:39:07.659 ID:Y4d5+fAI0
厚塗りしすぎ

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:40:29.545 ID:UMxtxft40
つけて塗って外す
塗りが足りないとこに塗ってつけて終了
大体こんなだな

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:41:06.340 ID:snRKArula
粒にして平面押し付ければ伸びるじゃん
ヘラってお前

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:41:26.682 ID:XyN8G/2b0
こういう奴ってやり方とか調べないの?

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:41:29.303 ID:BXgA5c/M0
なにこれ手使わずに口で伸ばした感じ?

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:42:11.344 ID:SKVrH1MO0
グリス塗るのにマスキングする奴初めて見たわ

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:42:11.735 ID:cvu5sycXa
ガーゼ見たいな奴はなんだよ
初めて見たぞ

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:43:04.580 ID:5A9ZonnT0
CPU グリス とかでユーチューブとかに山ほど解説動画あるだろ

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:46:45.198 ID:v0NkMNfa0
少し置いてCPUクーラーでグリグリ

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:46:48.465 ID:gGZOu45Ra
塗り伸ばすより中央に少量盛ってクーラーで押し伸ばすほうが気泡が混ざらなくていいと思ってる

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:48:04.859 ID:/CZ/M5/UM
圧着で伸びることを見越して余白残して伸ばして塗ってるわ

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:51:46.737 ID:jJkEF9Otr
金属の微細なでこぼこの隙間を埋める目的で塗るんだぞ?0.1mmとか0.01mmとかのコンドーム並みの薄さで必要十分

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:55:40.190 ID:lbxaYkaXM
碑文
no title

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:56:50.578 ID:bE6STVSAd
完全に碑文じゃん

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 19:01:19.914 ID:K9a4NQF6p
塗りすぎるくらいなら無い方がまだマシなんじゃなかった?
グリスの電動率よりはるかにクーラーの方が良いから

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 19:07:42.198 ID:H5WykPhzM
透明な下敷き使ってグリスが圧迫でどれ位伸びるのか試せばええのにアホか

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 19:22:44.759 ID:bIeSWHk80
バターやマヨネーズで代用してるやついたよな

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 19:29:44.356 ID:cep2/4jx0
>>79
代用にはならないよw
熱で溶けないからシリコングリスなのでありw

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 19:41:00.685 ID:gGZOu45Ra
バターでも無いよりずっといい
だがチョコレートはNG
no title

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 19:44:52.836 ID:j+ZwFcoQ0
>>82
チョコレート実測しててわろた

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 19:45:46.894 ID:3/buGMZj0
>>82
マスタード強すぎない?

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 19:47:39.107 ID:9heU27Vd0
マヨネーズ強いな

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 19:49:10.110 ID:SKVrH1MO0
マスタードに負けてる奴らは何なんだよ

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/06(火) 18:40:48.687 ID:isisViRu0
マスキングしててよかったな

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541496537/

管理人からひと言

きたなすぎわろた

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マスキングテープ 白無地テープ mt 10本セット 業務用
価格:1166円(税込、送料無料) (2018/11/7時点)

関連記事

  1. カテゴリ_apple

    【スマホ】2019年、iPhoneがLightning端子を廃止しUSB-Cを採用?

  2. PC水没、西日本豪雨で分かったこと「東芝のHDDは助からない」「WDは助かる」「SSDの生存率は10…

  3. 【製品】ソニー、やさしく照らすハイレゾグラススピーカー「LSPX-S2」。4.5万円

  4. amazonでウエスタンデジタルの3TBのハードディスクを購入した訳だが

  5. 【PC】Intelの第12世代Core、AppleのM1 Maxの1.5倍の性能を記録

  6. 【サーバーPC】デルがサーバ製品を大幅値下げ サーバ1台あたり平均で25%オフ

  7. カテゴリ_hardware

    PCのCPUがi7じゃないアホwwwwwwwwwwwwwwwww

  8. 12月までに脱・4K難民!テレビのビッグウェーブを乗りこなせ。ハハハ、俺難民にされちゃったよw

  9. 煽り抜きでAMDがintelにCPUで買ってるとこってどこ?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP