【AI】ロシアや中国のサイバー攻撃集団、ChatGPT利用 米調査

1: ムヒタ ★ 2024/02/15(木) 07:51:51.77 ID:vMElruZq

【シリコンバレー=渡辺直樹】米マイクロソフトと、対話型AI(人工知能)「Chat(チャット)GPT」を開発した米オープンAIは14日、ロシア、北朝鮮、イラン、中国の5つのグループが生成AIをサイバー攻撃に利用していたとする調査結果を発表した。両社は不正利用の監視やアカウントの削除などの対策を進める。

マイクロソフトとオープンAIが共同で実施した調査を公開した。ロシアの「フォレストブリザード」、北…

2024年2月15日 6:25
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN14EVO0U4A210C2000000/

3: 名刺は切らしておりまして 2024/02/15(木) 11:36:45.15 ID:MrqsZMVF
具体的にどう使っていたのかが全然わからん。
名前やパスワードの生成にでも利用したんか。

 

6: 名刺は切らしておりまして 2024/02/16(金) 02:36:55.22 ID:vP9jOruR
https://openai.com/blog/disrupting-malicious-uses-of-ai-by-state-affiliated-threat-actors
調査結果はこれか
> create content likely for use in phishing campaigns.
なんとなくそんな気はしていたけどやっぱり使い始めたか

 

7: 名刺は切らしておりまして 2024/02/16(金) 14:20:05.96 ID:NG9FcGQC
>>6
フィッシングのテキスト生成か

 

4: 名刺は切らしておりまして 2024/02/15(木) 13:00:32.82 ID:i5jfqUzZ
5ちゃんのあらしさんもChatGPT使えば楽しくなるかも

管理人からひと言

どう使ったんだろう

引用元

【AI】ロシアや中国のサイバー攻撃集団、ChatGPT利用 米調査 [ムヒタ★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【マイナンバー】マイナ保険証一本化でむしろ「なりすまし」横行も…オンライン認証これだけの落とし穴

  2. 【AI】AI技術で「IQが低い生命」を選別、米企業が開発

  3. 【AI】Z世代の36%が罪悪感、仕事でのChatGPTやAIの使用に

  4. デザイナーは絶対にAIが代替する事は出来ない

  5. IPアドレスから相手のパソコンを乗っ取ることってできるの?

  6. カテゴリ_AI

    【IT】写真をアニメキャラクターに変換できる技術が登場

  7. カテゴリ_security

    セキュリティソフトってPC壊すことの方が多くね?こいつ自体がウイルスだろ

  8. 2万円のRyzen APU、生成AIに限ればGeForce RTX 4060Ti 16GBモデルより…

  9. 【大悲報!】無線LAN暗号化WEP、WEP2が破られる。お前らのルーター買い直しへへ

コメント

    • 匿名
    • 2024年 2月 23日 2:57am

    脱税の様な大きな話題から、何らか(phiっシングの為の)別の大きな話題にずらす展開で、選択の得意なaiに、人の多く関わる話題を選ばせる提示させる…みたいな使途は想像がつくね
    まるで広告のようだ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP