【AI】ロシアや中国のサイバー攻撃集団、ChatGPT利用 米調査

1: ムヒタ ★ 2024/02/15(木) 07:51:51.77 ID:vMElruZq

【シリコンバレー=渡辺直樹】米マイクロソフトと、対話型AI(人工知能)「Chat(チャット)GPT」を開発した米オープンAIは14日、ロシア、北朝鮮、イラン、中国の5つのグループが生成AIをサイバー攻撃に利用していたとする調査結果を発表した。両社は不正利用の監視やアカウントの削除などの対策を進める。

マイクロソフトとオープンAIが共同で実施した調査を公開した。ロシアの「フォレストブリザード」、北…

2024年2月15日 6:25
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN14EVO0U4A210C2000000/

3: 名刺は切らしておりまして 2024/02/15(木) 11:36:45.15 ID:MrqsZMVF
具体的にどう使っていたのかが全然わからん。
名前やパスワードの生成にでも利用したんか。

 

6: 名刺は切らしておりまして 2024/02/16(金) 02:36:55.22 ID:vP9jOruR
https://openai.com/blog/disrupting-malicious-uses-of-ai-by-state-affiliated-threat-actors
調査結果はこれか
> create content likely for use in phishing campaigns.
なんとなくそんな気はしていたけどやっぱり使い始めたか

 

7: 名刺は切らしておりまして 2024/02/16(金) 14:20:05.96 ID:NG9FcGQC
>>6
フィッシングのテキスト生成か

 

4: 名刺は切らしておりまして 2024/02/15(木) 13:00:32.82 ID:i5jfqUzZ
5ちゃんのあらしさんもChatGPT使えば楽しくなるかも

管理人からひと言

どう使ったんだろう

引用元

【AI】ロシアや中国のサイバー攻撃集団、ChatGPT利用 米調査 [ムヒタ★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【ChatGPT】アルトマン氏、OpenAIのCEOに復帰へ

  2. カーナビ大手「アルプスアルパイン」の営業秘密設計データ持ち出しか 元社員の中国籍男(32)逮捕 直…

  3. 【AI】万引き犯をAIが検出 防犯カメラの映像解析で逮捕

  4. iPhone全モデルと2020年以降のMacからパスワードやメールを盗み出す「iLeakage」が報…

  5. カテゴリ_AI

    【AI】サムスン「AI独立」宣言…「グーグル・アマゾンと勝負」

  6. 【AI】NEC社長「人間中心のAIの利活用が重要」 都内で講演

  7. 【教育】AI研究者「仕事を奪われないよう 教科書は読めるように」

  8. 【IT】Windowsコンピューター全般に及ぶ脆弱性が発見 [スプートニク]

  9. 【速報】MacBookやiPhoneのCPUに致命的な脆弱性 safariでWEBを開くと個人情報を…

コメント

    • 匿名
    • 2024年 2月 23日 2:57am

    脱税の様な大きな話題から、何らか(phiっシングの為の)別の大きな話題にずらす展開で、選択の得意なaiに、人の多く関わる話題を選ばせる提示させる…みたいな使途は想像がつくね
    まるで広告のようだ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP