パソコンのウイルス対策ソフトが4日後に期限切れんだけどどうすればいい?ちなパソコン初心者

カテゴリ_security
1: ねこりん ◆cV3o.JJaWE 2018/07/06(金) 00:40:03.366 ID:VkQZkjHS0

DEELのノートパソコン買ったら、
『マカフィーリブセーブ』とかいうウイルス対策ソフトが勝手についてきたんだけど
そろそろ1年たつから期限切れるんだ

情強が使うウイルス対策ソフトを教えてくれ
あと安い買い方とかも

クレカは持ってない

ちなみに
スマホは持ってない(ガラケー)
あと一応2012年製のいつぶっ壊れてもおかしくないXperiaのタブレットならある

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:40:34.226 ID:zfRF9Qlsd
切れた瞬間気をつけろ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:40:46.315 ID:CR8VsmiK0
いらんだろ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:41:48.175 ID:TQ/5VMxb0
WindowsDefenderで十分

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:42:04.179 ID:NyDSJ9G20
>>6
これ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:41:52.870 ID:5xtC7UvC0
DELLならdefenderで十分やろ

 

8: 美作 ◆MTX/Av/fa6 2018/07/06(金) 00:41:55.962 ID:pt8oiGcU0
アバスト

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:42:04.963 ID:zDR0E0k/0
使い方による
一旦切れた後に放置してウイルスっぽい挙動あったら何かつけりゃいいよ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:42:35.830 ID:y6jgT/yA0
ノーガード戦法、Windowsのウイルスバスターを利用、無料体験ハシゴ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:42:55.643 ID:CJLk7fD+a
ウィリスに犯されてもいいマシンを用意します

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:43:09.631 ID:8cEXoj8A0
つうか今時ウィルス感染とかないから

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:43:16.000 ID:815+6w1N0
あーそれやばいよ
もう侵入されてる

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:45:21.732 ID:tN670yqA0

ちなみにネット回線はセキュリティソフト付いてないとこ?

個人的にはdefenderで良いと思うけど

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:45:23.540 ID:uO3+T0QJK
期限切れたとたんにタンクトップのハゲが突撃してくるかもしれないから気を付けろよ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:46:05.243 ID:zDR0E0k/0
ふざけようかと思ったけど何だこのスレは
ウイルス対策ソフトはノートン先生がさいつよと決まってるのに何故誰も指摘しない

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:50:55.441 ID:1W7zjp/W0
>>22
だってノートン先生すぐ激怒するじゃん

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:54:10.902 ID:zDR0E0k/0
>>27
フリゲをインストールすると確実に消してくるのホント好き

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:54:00.423 ID:FlAyFWVC0
>>22
ノートン先生「エロゲは悪即斬ザマス!」

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:47:02.608 ID:BSvslKx+0
てか最近はブラウザが弾いてくれるだろ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:48:34.348 ID:WfM+8hMQ0
免疫力をつけるといいよ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:49:37.698 ID:VZN3Py6H0
フリーのやつがいっぱいあるだろ

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:57:46.176 ID:tN670yqA0

>>25
フリーは詳しくないならオススメしない

フリーソフトダウンロードしてマルウェア感染しちゃう人多い
自信があれば自己責任ですればいいけど、無料だから~とかですると「何したらこんな事になるの?」って位感染する人がいる

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:51:53.787 ID:zMixLgZ50
アダルトサイトは見る?

 

33: ねこりん ◆cV3o.JJaWE 2018/07/06(金) 00:54:22.165 ID:VkQZkjHS0
>>28
はい…///見ます

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:52:33.605 ID:QDh88B7M0
Pandaちゃんでいいじゃん

 

34: ねこりん ◆cV3o.JJaWE 2018/07/06(金) 00:54:44.624 ID:VkQZkjHS0
>>29
サンクス
ググります

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 00:55:16.022 ID:REuYtte30
即アンインストール

 

40: ねこりん ◆cV3o.JJaWE 2018/07/06(金) 00:59:50.536 ID:VkQZkjHS0

フリーウイルス対策ソフトには勉強してから近づきます

皆さんありがとう!

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1530805203/

管理人からひと言

カスペだけど、今は何が人気なんだろうか

関連記事

  1. 「パスワードは12文字以上にして、紙にメモしましょう」 JPCERTが推奨

  2. 【脆弱性】インテルCPUに新たな脆弱性「Downfall」、修正の適用で「最大50%のパフォーマンス…

  3. 警視庁、無線通信をyoutubeにうpされ、削除要請、傍受した経緯を調べる

  4. 【IT】嫌いな相手に糞尿を匿名配送するサービス「ShitExpress」から顧客情報漏れる

  5. 【航空】成田空港、顔認証の搭乗手続き 来春スタート、世界で3番目

  6. フェイスブック、また個人情報流出か 日本人含めて25万人分

  7. 脆弱性隠蔽のIntel、振るわぬ株価と狭まる包囲網

  8. 【ビジネス】PanasonicとNECが激突、空港「顔認証」ゲートの戦い

  9. 【企業】テレワークのセキュリティ対策をしていない人はわずか2割–NTTドコモ調べ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP