【弁当】ボタン一つで弁当発注 オフィス向け自販機

カテゴリ_その他
1: 風船モコモコ ★ 2018/07/05(木) 17:11:01.66 ID:CAP_USER

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180705-00000061-nnn-bus_all
日本テレビ系(NNN)

オフィスで働く人向けに弁当が買える自動販売機が登場した。

この自動販売機はサントリーとぐるなびが共同でオフィス向けに開発したもの。午前8時から10時までに自販機で弁当を発注するボタンを押すとその情報が店にいき、正午ごろにオフィスの近くにある飲食店から自販機の近くに弁当が届く仕組み。

メニューは日替わりで、忙しい会社員にとっては昼休みを有効に活用できるという。

自販機では一緒に飲み物も販売していて、サントリーなどはコンビニの台頭で進む自販機離れを食い止めたいとしている。

2: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 17:15:46.15 ID:orz8Pipp

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 17:17:10.38 ID:MfFAe1aj
自販機で注文する必要性を感じない

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 18:00:27.32 ID:8vBdTIwz
>>13
自販機の場所まで行かなきゃならん分退化してるような

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 17:20:56.05 ID:Owiee7qS
背景に近隣の外食店閉店でもあるんかね

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 17:23:20.53 ID:41H4O17G
仕出し業者と契約していて、自販機で買った食券と引き換えに弁当を受け取るシステムの会社あると思うが、
あれは誰が注文量を確認してるんだ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 17:28:52.69 ID:3vA4a21w
配送者「お代は いつ貰えるんですか?」

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 17:40:55.49 ID:/HGrzMWI
アプリ作れよ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 17:45:22.10 ID:RQDEq5WK
弁当そのものを入れろよ馬鹿

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 17:45:55.72 ID:bc0Hz/Gf
高いわ
この値段なら普通に近場で済ませた方がいいだろ

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 18:00:34.56 ID:V0LaGfyX
誰か間違って食うだろコレ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 18:04:50.10 ID:gyDyt7TG
スマホのアプリでいいだろ
ばっかじゃねーの

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 18:06:46.04 ID:6e7xM6lT
>>18
スマホのアプリだとオフィスの届け先が困るんでしょ
勝手にいろんな人が好きなように入れないのがオフィスなんだよ
だから提携してる近くの店舗、たぶん、同じビルの店にするんでしょ
それなら身元わかるし賃貸ビルも会社も了承する

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 18:11:11.58 ID:TTH4xPPd

>自販機の近くに弁当が届く仕組み。

うーん
数が足りないなんてことになりゃせんのかなあ
カネは注文時に自販機に投入しちゃうわけだろうし
間違いが起きたりしたら誰も使わなくなるんじゃねえかな

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 18:13:47.10 ID:6e7xM6lT

高層オフィスで働くと下まで行くの面倒なのわかると思うよ、
時間ばっかりかかって大変すぎる
いっせいに12時で出てくるから何回も乗り過ごすんだよ、お店で食べた後もうんざりするほど待つ

だけど、会社に出前無理だし、お弁当は毎日だと土日が買い物で潰れるし大変だよ

 

42: 名無しさん 2018/07/05(木) 20:14:38.16 ID:bA/EZOE2
結構流行りそうな気がする。弁当の値段と味にもよるけど。

 

48: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 23:04:07.66 ID:RiqFpBB4
700円。質が問われる価格かの。

 

56: 名刺は切らしておりまして 2018/07/06(金) 00:15:20.01 ID:YWhd35ai
人手不足により自販機の活用方法が多様化。

 

63: 名刺は切らしておりまして 2018/07/06(金) 00:43:33.83 ID:jKsjxBdp
ボタン押すだけでお弁当が・・・w

 

69: 名刺は切らしておりまして 2018/07/06(金) 01:06:27.46 ID:OrqqjiCB
いいなあ。

 

70: 名刺は切らしておりまして 2018/07/06(金) 01:07:52.23 ID:lRJipC40
便利

 

71: 名刺は切らしておりまして 2018/07/06(金) 01:09:46.12 ID:TApuQfIt
便利そうだけど700円は高いかな。
ウチはネットで玉子屋とかの弁当を注文できるんだけど、朝、電車の中から注文できるし、
カード決済なので、万一財布忘れても昼食が食えるとか、割と便利なんだよな。

 

46: 名刺は切らしておりまして 2018/07/05(木) 22:56:58.31 ID:AdWvKGwR
当たりが出たら弁当もう一個もらえるの?

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1530778261/

管理人からひと言

お昼のコンビニは結構混むから結構需要ありそうな?

純粋に便利そうだ

関連記事

  1. 【実業家】ひろゆきが断言する「30歳までに持っておきたい貯金額」は、いくら?

  2. 【IT】経営オンチの社長とITオンチのIT部長、「最悪タッグ」が率いるDXの末路

  3. 【ホテル】アパホテル、30連泊で105,000円から 「マンスリープラン」発売

  4. 【社会】ふるさと納税、過去最高6725億円

  5. 【経済】「ガソリン代を払うたびに震え上がる…」手取り22万円、地方在住でも生活が苦しい…若者の貧困

  6. 秋葉原でヲタクシーって痛車の乗車サービスを開業したら儲かるんじゃね?

  7. 【経済】五輪・パラの経済効果は1・6兆円…緊急事態による損失は2・1兆円

  8. 予算10万円で文句の付けどころの無い最強のチェアとデスク考えてくれww

  9. 【社会】持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_software

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP