フェイスブック 個人情報流出 被害者に直接通知する予定 震えて待て

1: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/10/13(土) 13:13:46.02 ID:DEIpw3PW0 BE:448218991-PLT(13145)

世界最大の交流サイトを運営するフェイスブックは先月、サイバー攻撃を受け、約5000万人の
利用者の個人情報が流出したおそれがあると発表しました。

その後の調査の結果、フェイスブックは12日、実際に被害があったのは2900万人で、名前や
登録していた電話番号などの連絡先が流出したことを明らかにしました。

さらに、このうちの1400万人は出身地や誕生日、職歴なども流出したということです。

フェイスブックの利用者は世界で約22億人ですが、サイバー攻撃を受けたのは、どの国の
利用者なのかは明らかにしていません。被害を受けた利用者には、近く直接、通知をするとしています。

また、サイバー攻撃では、ログインした状態を維持して利用者がパスワードを入力する手間を省く
「鍵」のような機能が狙われ、欠陥はすでに修正したと説明しています。

フェイスブックの幹部は、電話による記者会見でFBI=連邦捜査局が捜査を続けているとしたうえで、
「ハッカーの意図はわからない」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181013/k10011670261000.html

2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/13(土) 13:18:18.81 ID:9aU18JZ60
ネットがいくら便利だからってアカウントとリアル情報を結びつけるのは危険っていつになったら理解できるの

 

5: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/10/13(土) 13:24:24.85 ID:fnt5DZvb0
((( ´; Д ;` ;))))

 

6: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/10/13(土) 13:26:07.72 ID:nQAiYwN80
オレの個人情報など大した内容じゃないけどな

 

7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2018/10/13(土) 13:33:39.44 ID:yUrQsrpz0
ラインとこれやってる奴はアホしかいない

 

8: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/10/13(土) 13:34:48.42 ID:IDi1/Gr90

匿名掲示板の主として一言

この18年間ひたすら2chネルのわいは
個人情報たれながすSNSに違和感

 

9: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/10/13(土) 13:36:06.34 ID:0P9zHUYh0
もともと自分で個人情報晒してるし願ったり叶ったりやろ

 

11: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA] 2018/10/13(土) 13:38:28.08 ID:LqDgL+ls0

>>9
金持っている人が詐欺にねらわれたりするんだよ

一般民はたいして影響なし

 

10: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2018/10/13(土) 13:36:47.29 ID:bAgeftQ+0
いくらもらえるの?
ジャップは500円券かな?

 

12: 名無しさん@涙目です。(家) [RO] 2018/10/13(土) 13:41:49.36 ID:wXjp08HZ0
これ使ってる奴って基本的に情報オープンにしてるからあんま影響なくね

 

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/13(土) 13:49:26.19 ID:bpZJJX6p0

情報屋に売ってんやろ

fb最低やな

 

15: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA] 2018/10/13(土) 13:58:42.15 ID:O4vCVygl0
電話番号以外は全部公開してるから
俺はたいしてデメリットないけどな

 

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/10/13(土) 14:04:04.52 ID:Y3oQXJcK0
元々、個人情報晒す為にやっていたのに流出扱いなのか?

 

18: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2018/10/13(土) 14:05:27.39 ID:g+Ui16Ai0

俺の所に通知来たよ

フェイスブックやってないのに

 

19: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/10/13(土) 14:17:37.62 ID:AwseNbDD0
SNSなんてやめてICQやろうぜ

 

20: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/10/13(土) 14:26:06.81 ID:S8s0FpmG0
インスタ垢とも繋がってるから漏れたらある程度はビビるヤツもいるんだろうけど
面白さで言えばキンタマウイルスがはびこってた2000年前後の方がよほどワクワクしたな

 

21: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/10/13(土) 14:27:31.57 ID:fAfiNnCc0
浪人の流出問題よりましだろうな

 

22: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2018/10/13(土) 14:35:58.17 ID:B/7e1El80
フェイスブックって自分の個人情報晒すためにやるものだろ

 

23: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/10/13(土) 14:36:41.88 ID:ITMBIJFH0
SNSを一切やってなくて良かったー

 

34: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CA] 2018/10/13(土) 15:33:53.16 ID:hD/efCuVO
>>23
ほんとそれ
やっぱ5chだわ

 

24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2018/10/13(土) 14:40:31.84 ID:H5czaQjq0
お知らせがありますメールが来て「知らせを見る」リンククリックするとログイン状態なんだよな
あれいいのかなと思ってた
今もその機能は変わってないけど

 

25: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2018/10/13(土) 14:41:45.99 ID:g0DFqRWj0

情報漏れますたことをお知らせします
以上

で終わるつもりか?

 

26: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2018/10/13(土) 14:51:24.67 ID:NWi5WY540
あれにマジで本名とか個人情報載せるやつ居るンか?
分別のない子供とか、営業用のやつとかは別として

 

27: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/10/13(土) 14:52:54.00 ID:fAfiNnCc0
昔の同級生とか女友達とか焼け木杭に火が付き易い

 

28: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/10/13(土) 14:56:23.54 ID:A6WOCK990
もう既に乗っ取られて知らん奴の名前に書き換えられたわ!
パスワード変更しようにもメール来ないしこのうえ身分証明アップしろとか怖くて出来んわw

 

29: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/10/13(土) 14:58:16.04 ID:pJWK5XRZ0
もともと偽名でアカウントだけ取ってるようなもんだから何も問題ないな

 

30: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/10/13(土) 14:59:08.98 ID:e9h6/Le70
職場の糞ババアとか個人情報のせまくってるぞ
今フェイスブックやってるのって、圧倒的にオッサンとババアが多いだろ
特にババアは自撮りupしまくりだし、本名、出身地、職歴なんて公表するのが
デフォなんじゃねえのか

 

32: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/13(土) 15:15:00.58 ID:X1vs4xm00
登録しただけで使ってないけど迷惑メールがいっぱい来るようになったな

 

33: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US] 2018/10/13(土) 15:25:06.10 ID:+ODQcmeh0
やろうとしたら「お前の顔画像を送れ」と要求されたので
登録やめたわ
流出したら嫌だし

 

36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/10/13(土) 15:38:13.57 ID:aNsqcPbh0
本名や生年月日、住所はもちろん、生まれてから今までの全てや写真など個人情報を世界中にばらまいて友達を1人でも多く作りたい人のための装置から漏れた個人情報とは?

 

37: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/10/13(土) 15:38:28.75 ID:yD6+MxaC0
あんな身バレツール怖くて使えん
奴らに見つかったら困るだろ

 

44: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/10/13(土) 16:39:16.72 ID:fAfiNnCc0
心にやましいことがあるからそうやっていつもびくびくしてんだよ

 

45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/13(土) 16:39:24.11 ID:KnlBLEjr0
閲覧するためだけに偽名でやってるし、電話番号も登録してないから、さほど被害ないと思うわ

 

46: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/13(土) 16:41:44.00 ID:KnlBLEjr0
フェイスブックが流行り始めた頃、よく本名で登録できるなーって思ってたけど、周りがどんどん本名で登録して繋がりを増やしていく様子を見て、自分だけがハブられた疎外感が出てきてたんだが、今回のような事件を見てほくそ笑んでしまうよ
フェイスブックで繋がる友達なんていらない

 

47: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/10/13(土) 16:45:30.23 ID:EeKemJWY0
そもそもフェイスブック使ってる人って個人情報垂れ流しやん

 

48: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/10/13(土) 16:46:36.67 ID:9QkldnBQ0
個人情報の流出って訴訟とか全然ないよね
だーれも責任取らない

 

49: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/10/13(土) 19:05:47.13 ID:35WV2del0
営業用はともかく、個人的な電話番号まで公開してる人はそうそういないんじゃないかと思うけど
そういうのも登録させられるのかね?

 

51: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/13(土) 21:09:25.27 ID:0s8Qida60
そもそもFACEBOOKって個人情報発信してるんだろ?

 

53: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/10/13(土) 21:12:17.92 ID:Gf2V3Ze20
共産圏に特定人物な流してるんだろ

 

54: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/10/13(土) 21:13:50.09 ID:PchxShlh0
個人情報がないフェイスブックとかなんなん?

 

55: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/10/13(土) 21:28:13.25 ID:6xlFYE2V0
FBには稼がせてもらったからなぁ~
2013年から今日まででFB絡みの広告収入で2億は稼いでるから
漏れてても許す。偽名で経歴も全部ウソだけど。

 

56: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/10/13(土) 21:32:36.03 ID:jseY+tDS0
その程度の情報ならくれてやる

 

60: 名無しさん@涙目です。(大分県) [JP] 2018/10/13(土) 21:42:13.96 ID:BJVIHV9o0
匿名掲示板のくせに、膨大な人数の実名住所クレジットカード番号まで
ぜんぶ漏洩してネットにバラ蒔いちゃったバカな奴等がいますけどね

 

61: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/10/13(土) 21:46:18.84 ID:wkcgndCR0
偽名で登録してる
知り合いかもで表示されてる連中の中に「これがわしらの普通じゃ」で一躍有名になったあの人物が表示されちまったよ
兄の方ね
そいつの友達を見るとあのツーリングに参加してたハゲなんかも居たがよく退会しないなあ

 

62: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2018/10/13(土) 21:52:02.62 ID:fwrKP1F20
何も更新しない糞漏太郎みたいな変な名前でも友だち申請きたりするから分からんわこの世は

 

63: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [BR] 2018/10/13(土) 21:53:20.42 ID:2pTTeYna0
もうハッキングから身を守るのは無理なんだろうな

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1539404026/

管理人からひと言

まだ来てないけど、どうだろうなぁ

 

関連記事

  1. 【IT】富士通 不正アクセスでの情報漏えい 官公庁や企業など129に

  2. 【Androidスマホ】Google Play上のアンチウイルスアプリの3分の2はまともに動作してい…

  3. 【IT】「パスワード定期変更は不要」対応分かれ困惑も

  4. 【朗報】android、Apple「AirTag」で監視・追跡されていることを検知する機能を提供開始…

  5. 【IT】LINE Payで一部の利用者の決済情報 ネット上に漏えい

  6. 脆弱性隠蔽のIntel、振るわぬ株価と狭まる包囲網

  7. 【IT】ロシアの老舗セキュリティ企業・カスペルスキーを「国家安全保障上の受け入れがたい脅威」に連邦通…

  8. 【セキュリティ】仮想通貨を盗むマルウェアが「Google Play」に セキュリティ企業に発見され削…

  9. 【仮想通貨】Zaif 仮想通貨大量流出 金融庁が立入検査

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. amazon

おすすめ記事

新着記事

  1. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  2. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  3. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  4. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表
  5. 【マイナンバー】デジタル庁に行政指導へ マイナ問題で個人情報保護委

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP