
パソコンのメモリが足りなくなるのって何が原因?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/25(木) 12:09:35.562 ID:1t/S7NDa0 16gものってるのに足らなくなってソフトが落ちたりする 1時間おきぐらいに再起動しないといけなくてつらい
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/25(木) 12:09:35.562 ID:1t/S7NDa0 16gものってるのに足らなくなってソフトが落ちたりする 1時間おきぐらいに再起動しないといけなくてつらい
1: HAIKI ★ 2020/08/21(金) 22:09:45.53 ID:CAP_USER DRAM出荷個数に異変 最初にその異変に気付いたのは、2019年第3四半期のことだった。2011年以降のDRAM出荷個数は四半期ベースで、40億個前後でほぼ一定だった(図1)。 ところが、DRAM出荷額が2018年第3四半期にピークアウトし、一転して2019年はメモリ不況に陥った後、出荷額がそれほど回復していないのに、出荷個数が40億個をはるかに超えて48.3億個になったのだ。 ...
1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) 2019/02/27(水) 15:35:49.41 ID:KseZ/wSK0 BE:194767121-PLT(12001) サムスンSDS、VMウェアと戦略的提携へ
1: ばーど ★ 2018/12/25(火) 15:55:44.42 ID:CAP_USER9 平成の30年間で価格が劇的に下がったのが半導体メモリーだ。データの一時保存に使うDRAMは世代交代で記憶容量が拡大する一方、回路の微細化などの技術革新が進み、生産コストが下がり続けた。記憶容量あたりの単価は30年で1万分の1以下の水準に下落。パソコンなど電子機器の高性能化を支えてきた。 現在、DRAMの指標となっているのはDDR4型の4ギガ(ギガは10億)ビット品だ。スポット(随時契...
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/23(金) 16:11:39.586 ID:GQwk5NNf0 ゲームのカクつくなくなったわwwwwwwwwwwwwwwwww
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/17(土) 12:37:31.159 ID:C8P22IV80 さっさささ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/19(月) 18:08:49.202 ID:TbJmPXBy0 ゲームしながらChromeのタブ100個とか開いても15GBくらいしか使わんぞ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 17:40:10.989 ID:z9OUh/Tua 馬鹿にされて悔しかったから帰って確認してみたらDDR1だったんだが
1: しじみ ★ 2018/11/09(金) 18:27:02.93 ID:CAP_USER9 2018年、NANDフラッシュメモリ市場は年間を通して供給過剰状態が継続したままとなる模様だ。TrendForceのDRAMeXchange部門によると、NANDの10月における契約価格は、SSDやeMMC/UFSも下落したが、それ以上にチップ/ウェハの下落が大きくなったという。 ノートブックやスマートフォンメーカーはすでに十分な在庫を抱えているほか、中国と米国の貿易戦争の混迷、そし...
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/03(水) 18:55:24.626 ID:8HeeebnR0 10万に抑えたいんだが