Googleの新ドメイン「.meme」になんかモヤモヤする理由

1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/12/02(土) 21:45:15.28 ID:ymogzpVP

2023.12.02 17:00
author Maxwell Zeff – Gizmodo US [原文] ( そうこ )

Google(グーグル)が、今週新たにリリースしたトップレベルドメイン「.meme」。

Memeとはネットミームのことで、ネットで拡散されるネタのことです。中には非常に有名なものもありますね。日本版だと「チャリで来た」や「カニウニエビtako」なんかが有名です。で、このネットミームをそのままトップレベルドメインにしたのが「.meme」です。

Googleの「.meme」とは?

Googleいわく、自分のアイデアや表現、LOL(笑)をもっと拡散する手助けをするのが目的だそう。

.memeの取得は発表された11月28日から可能。ただちょっと普通の既存ドメインとはスタートが違います。.meme取得には、12月5日までアーリーアクセス期間が設定されています。
この先行期間に申し込む場合、優先事前登録料金としてそこそこ高額な手数料を支払うことになります。しかし、そのぶん狙ったドメインが手に入り安いという利点あり。

先行期間中は日を追うごとに、この先行手数料がだんだんを安くなり、12月5日以降は一般的なドメインと同価格帯で販売されるということに。

たとえば、「gizmodojapan.meme」というURLが欲しい場合。12月5日以降の一般申し込みなら、GoDaddy経由で2,900円/年ほど。これが優先事前登録で申し込むと、12月3日スタートのフェーズ5申し込みとして、1年目が2万1351円になります。

ちなみにですね、発表すぐフェーズ1で事前申し込みしたら軽く100万超えでした。実際に米Gizmodo編集部が試しにドメインチェックしてみたところ、優先登録で提示された額は1万2520ドル(約180万円)でした。たっか!

価格変動制を設けることで、取得注文(ひいては転売)が殺到しないために対策したということですね。

Googleパートナーとして、すでにいくつかの.memeサイトが公開されています(ネタ元のGoogleブログのページにリストあり)。

ネット文化でパーソナライズ化する企業アカウント
https://www.gizmodo.jp/2023/12/google-launches-dot-meme-domain-names.html

2: 名刺は切らしておりまして 2023/12/02(土) 21:59:33.45 ID:L6rLHdUB
>>1
>日本版だと「チャリで来た」や「カニウニエビtako」なんかが有名です。
ヤバい、知らんわ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2023/12/03(日) 10:02:56.67 ID:MTRZNWZl
>>2
俺も知らなくてググったらチャリで来たの方は見覚えがあった

 

5: 名刺は切らしておりまして 2023/12/02(土) 22:36:35.74 ID:rQfTBzD3
たまに.meのアドレスもらうけどあれってなに?

 

6: 名刺は切らしておりまして 2023/12/02(土) 22:39:23.01 ID:KaQ8cze7
しょうもない
それよりjpドメインをもっと取れるようにして

 

9: 名刺は切らしておりまして 2023/12/02(土) 22:58:32.75 ID:QjMtT/nW
.meme使ってる。先月IP取得してドメイン探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。URLクリックすると表示する、マジで。ちょっと 感動。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2023/12/02(土) 23:29:34.33 ID:ZL9WuCbg
メメクラゲのメメかと思った

 

17: 名刺は切らしておりまして 2023/12/03(日) 01:34:54.17 ID:pwRZPrU9
.jpのように
単純なものにしろ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2023/12/03(日) 02:31:02.28 ID:EsPO2GWq

memeってかわいいじゃんw ww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

 

20: 名刺は切らしておりまして 2023/12/03(日) 07:31:34.90 ID:UQkul0/x
メーメー
山羊か

 

22: 名刺は切らしておりまして 2023/12/03(日) 10:19:56.75 ID:BPSB1QV0
charidekita.meme

 

24: 名刺は切らしておりまして 2023/12/04(月) 07:07:15.62 ID:tkq2rrxE
メメタァ

 

管理人からひと言

わざわざトップレベルではなくとも・・・・

引用元

Googleの新ドメイン「.meme」になんかモヤモヤする理由 [朝一から閉店までφ★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【IT】欧州のIPv4アドレスがついに完全枯渇、6億個弱を使い切った

  2. 【IT】ホワイトハッカーの高額報酬広がる Googleは1.6億円

  3. お前がネットワークエンジニアだとします。彼女の家に行ったらルータの設定をしようとしてるお父さんがいま…

  4. 【経済】5G整備、カナダがノキアと協力

  5. ポータブルwifiの存在意義ってなんや?

  6. 【通信】6Gの官民研究施設 情通機構、200億円で整備

  7. カテゴリ_network

    【通信】世界のどの国が最も多くデータ通信を行っているのか?

  8. 【IT】グーグルなどの規制強化、政府が新組織 独禁法適用も

  9. 【スマホ】GoogleのPixel 3発表イベントは10月9日に開催

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP