Nuro光+メッシュwifiにしたら家中爆速になったンゴ

1: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:12:32.99 ID:gmOqrSu30
家の端っこでも500とか出るわ

2: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:12:52.42 ID:BormUajn0
メッシュってなんや

 

5: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:13:43.96 ID:fwmmIW/+M
>>2
今の流行りやで

 

3: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:12:58.16 ID:fwmmIW/+M
でもお前の家ワンルームやん

 

8: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:14:18.07 ID:gmOqrSu30
>>3
鉄筋コンクリート造の低層マンションや
4LDKで150弱あるが家中この速度出とる

 

4: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:13:37.26 ID:gmOqrSu30
ワイよりwifi速いやつおるんか?
no title

 

23: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:17:33.84 ID:dO0NCxJG0
>>4
はっや

 

6: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:13:58.62 ID:2c0oAGCnd
その回線でやるのがなんjて悲しくならんのか

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:14:11.02 ID:fI4QcjnRa
>>6
たれw

 

10: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:15:08.57 ID:gmOqrSu30
30とかでイライラしてたのがアホみたいや
もっと早く導入すればよかった

 

11: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:15:33.64 ID:lc2y5+KRd
月いくら?

 

19: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:16:57.19 ID:gmOqrSu30
>>11
4743や(工事費別)

 

13: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:16:00.73 ID:j55ixvjA0
ルーターどれ使ってるんや?

 

22: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:17:33.50 ID:gmOqrSu30
>>13
TPLINKのDECO M5

 

18: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:16:50.56 ID:SLl/fvgx0
nuroって開通までどれくらいかかった?

 

34: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:20:48.51 ID:gmOqrSu30
>>18
3ヶ月弱
うちは構造が古い上に複雑らしく導入可否判断が遅れて長引いた
普通は1~2ヶ月とのこと

 

20: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:17:07.06 ID:TG6uMDee0
詐欺企業のau光はほんま死ね
NUROに変えてからau光の酷さを痛感したわ

 

24: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:17:41.20 ID:znec3ejyd
NUROすげえよな
戸建て契約でも4700円とかやしな

 

30: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:19:12.66 ID:Onr6BR6W0
マンションだと何人か集まらないと出来ないんでしょ?

 

39: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:22:08.40 ID:1/Wggcyf0
>>30
わいひとりやけど大家にもなんもいわんで勝手にやったで

 

32: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:20:30.59 ID:mqZmv62Qa
so-netって昔は帯域制限で有名なプロバイダやったけど、今はやってないん?

 

36: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:21:23.04 ID:YTsjvamU0
>>32
so-netはいまでも酷いよ
ただnuroは利用者自体が少ないからスイスイ

 

38: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:21:55.66 ID:I/6XPv9k0
nuro申し込んだら工事直前に「やっぱりお宅では使えませーんwww」って電話かけてきたから嫌い
もとの回線解約したんやぞ

 

41: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:23:14.14 ID:gmOqrSu30
>>38
うちも一回出来ないと言われたわ
なんだかんだやって貰えたけど

 

40: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:22:50.07 ID:cYNesHRE0
爆速でなんJやってええことあるんか?

 

43: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:24:31.53 ID:gmOqrSu30
>>40
高画質エロVR動画を爆速で保存出来るようになったのが一番のメリットやな

 

25: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 23:17:52.38 ID:Onr6BR6W0
すごい

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541686352/

管理人からひと言

うちもNuroだけどこんだけでない・・・

 

関連記事

  1. 【IT】スマホのパスワード、Wi-Fiで盗聴 数字6桁は精度85%

  2. TCP/IPについてじっくり考えてみなか?

  3. ネットワークに関係する技術でこんなのがあったら便利とかある?

  4. wifiと電源使えて、長時間いても大丈夫な場所ある?

  5. PSPに久々にネットに接続したら…… 阿部寛のサイトは見事に閲覧できたと話題に

  6. 【データ通信】UQ、「WiMAX」サービスを2020年3月に終了へ–機種変更を案内【とう…

  7. 【国連】年内にネット利用者数が初めて世界の人口の半数を超える

  8. カテゴリ_network

    光回線の契約数、初の3000万件突破 ADSLやべえ! とりあえずNUROってのがいいんでしょ?

  9. 公衆フリー無線WIFIで暗号化してないところあるじゃん、あれヤバくね?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP