インターネットに初めて触れたの何年前?

1: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:43:04.21 ID:QK172dGq0
ワイは12,3年前

2: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:44:37.45 ID:Nq/3PXtL0
20年前

 

3: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:45:11.40 ID:uyHxkCnw0
触れたって言うと20年くらい前やな
まだWikipediaとかなかったからブリタニカの百科事典ソフトとか買ってWindowsに入れてた頃やな

 

4: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:46:03.90 ID:QK172dGq0
おじさんたち昔のことを語っていってくれや

 

7: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:50:02.39 ID:Wg6HB8W70
18年くらい前やな

 

8: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:52:01.56 ID:dPmfUHwGd
20ネンマエ位かなテレホーダイとかあった頃

 

10: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:52:32.85 ID:nz8cklCkd
25年前

 

11: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:52:46.14 ID:MLxhBHGs0
14年前

 

12: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:53:14.01 ID:5HVYLHF80
28年前やな

 

13: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:53:28.47 ID:OEsr8Ezy0
20

 

14: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:53:29.27 ID:QyndSg8ta
18年前
CGIで動くゲームやってたわ

 

15: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:53:34.98 ID:dPmfUHwGd
三分の動画ダウンロードするのに
一時間位かかってたな

 

16: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:53:59.55 ID:5aonVj+d0
1995年くらいやと思う。だから23年前か

 

17: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:54:28.92 ID:5aonVj+d0
テレホタイムなんて死語やな

 

19: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:54:44.21 ID:abyj2MfR0
20年前

 

20: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:55:01.32 ID:SE5YqwCd0
20年以上前やな

 

21: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:55:30.27 ID:5aonVj+d0
キリ番ゲットとかいう文化

 

22: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:55:44.16 ID:dPmfUHwGd
ネットに規制なくて楽しかったなあ

 

23: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:55:58.02 ID:Wg6HB8W70
パソコン通信含むともっと遡る人おるやろ

 

24: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:56:31.90 ID:0YX6PAnMa
インターネットにはまだ触れたことないわ

 

25: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:56:38.61 ID:VyAchs2Ua
ダイヤルアップ接続がどうのこうのの時期

 

27: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:57:34.21 ID:dPmfUHwGd
NO!国際電話

 

30: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:58:07.41 ID:1Dxr59uEd
段々脱いでくブロック崩しやっとった

 

18: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 03:54:33.80 ID:Nq/3PXtL0
ピーポーガラガラー

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538160184/

管理人からひと言

もう16年もたつのか

 

関連記事

  1. 最高1Gbpsとか言いながら混雑時1Mbps切る我が家の光回線

  2. (´・ω・`)Wi-Fi環境って揃えた方がいいの?

  3. 【IT】Google Chromeは「戻る」ボタンで戻れない悪質なウェブサイトを駆逐する予定

  4. ニートだけどネットワークエンジニアってどう?

  5. 【無線・有線】インターネット接続に自信ニキ【中継器】

  6. 【通信】楽天モバイル、「つながる」電波に壁 大手3社となお溝

  7. 【医療】5G活用 仮想現実で歯科手術の遠隔指導の実証実験

  8. 【通信】“SNS使い放題”への指針「過剰規制ではない」 石田総務相

  9. 公衆フリー無線WIFIで暗号化してないところあるじゃん、あれヤバくね?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP