【IT】Microsoft、ゲームとAIで狙うApple超え

1: ムヒタ ★ 2023/10/28(土) 06:12:30.00 ID:IuN5Kvk/

米マイクロソフトがゲームと人工知能(AI)の巨額投資を軸に新たな成長にカジを切り始めた。2023年7~9月期決算は3四半期連続で増収増益を確保したが、主力のクラウドコンピューティング事業は成熟感が強まる。約10兆円を投じて買収した米アクティビジョン・ブリザードと、1兆円超を投資した米オープンAIの技術を最大限利用し、世界時価総額首位の米アップル超えを目指す。

「ゲームの配布や遊び方、見つけ方の手…
2023年10月28日 4:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25E7K0V21C23A0000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2023/10/28(土) 06:38:58.69 ID:qSlYShkc
額がスゲーよな
日本はアメリカに全然追いつかん
技術力は負けてない
効率の問題やな

 

3: 名刺は切らしておりまして 2023/10/28(土) 06:55:26.87 ID:PYnvFOvM
本当にそんな価値あるかなぞだけどな。
これから価値を創り出すのかもしれんが。
マイクラはたまたま上手くいっただけかもしれんのに。
AIも学習の際、著作使用料をまったく払ってないからな。
やったもん勝ちを作品が多い欧州は許さないだろうよ。

 

4: 名刺は切らしておりまして 2023/10/28(土) 07:29:27.20 ID:xAlAyU7n
株価で超えるの?無理だよ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2023/10/28(土) 11:04:03.56 ID:/YZb+APG
そこでWindows Phone復活ですよ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2023/10/28(土) 11:17:51.63 ID:GoCGibY3
AI(笑)はたいていの企業が利益生み出せない割に研究せざるを得ずカネ食い虫

 

11: 名刺は切らしておりまして 2023/10/28(土) 13:39:33.08 ID:XHWtWlst
ブリとか完全にクソゲーメーカーで終わってるよもう

 

19: 名刺は切らしておりまして 2023/10/28(土) 16:25:17.83 ID:RWxh5cbi
スマートイヤホンかスマートグラスでワンチャンスあるかもね
ChatGPTがデファクトスタンダードになれば

 

20: 名刺は切らしておりまして 2023/10/28(土) 20:06:25.06 ID:mnSDxhx8
ゲームとAI組み合わさってマイクラみたいに莫大な売上のゲーム出来るんだろうな

 

21: 名刺は切らしておりまして 2023/10/28(土) 20:14:24.00 ID:Nayxbpa3
AIを使ったNPCと会話するようになるんだろうな

 

23: 名刺は切らしておりまして 2023/10/28(土) 22:45:12.07 ID:B0vhWEsG

個人向けソフトウェアでこれから成長しそうなのがゲーム分野ってことなんだろうが
PS5に勝てる算段はついてるのかね?

北米ですらXboxはPS5に負けてるらしいじゃん

 

26: 名刺は切らしておりまして 2023/10/29(日) 09:19:35.09 ID:Fd6Xe5vq
Minecraftでアップルに勝つのか

 

29: 名刺は切らしておりまして 2023/10/29(日) 18:09:59.11 ID:8JsLCloz
MSといえば、企業向け
企業のファイヤーウォールをくぐり抜けて遊べるAIソリティアはまだですか

 

 

管理人からひと言

フルダイブゲームはよ

引用元

【IT】Microsoft、ゲームとAIで狙うApple超え [ムヒタ★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【AI】「ChatGPT」などの生成AIを欺くことに研究者らが成功、安全性に警鐘

  2. 【超悲報】Windows11、日本メーカーPCが除外されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  3. 柏市で全国初のチャット窓口開設 AIだから気軽に相談を 「助けて」と声に出せない人のために

  4. 文系卒25歳事務マンだが、今からpythonを本気で勉強しようと思う

  5. 【IT】MS、アップル抜き首位 時価総額、クラウドで復活

  6. 【教育】AI研究者「仕事を奪われないよう 教科書は読めるように」

  7. 【AI】OpenAI、日本語処理を3倍速く 国産AIの脅威に

  8. 【小売】マイクロソフト、全直営店を永久に閉鎖 約80店

  9. 【AI】カゴメとNEC、トマト農家向けAI支援サービス拡充

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_software

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP