クアルコム、新PC半導体を発表-インテル製品の性能上回ると主張

1: HAIKI ★ 2023/10/29(日) 14:01:04.94 ID:/JfI0ody

半導体メーカーの米クアルコムは、インテルやアップルなどのライバル製品よりも優れた性能を発揮するように設計された新たなノートパソコン(PC)向けプロセッサーを発表した。 PC市場参入を目指す長期的な取り組みを強化する。

クアルコムは24日にハワイで開催された同社のイベントで…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/139814ba915c6fcbc1d2dd131c219198f46aabcd

関連ソース

Qualcomm、Apple M2を超える性能のOryon CPU発表。Snapdragon X Elite採用製品は来年半ば
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5cfc2ee8a531dbb160c60b4615f19cafa7968d8

>>1
LGA1200で載せ替えても性能アップするか期待>旧式互換性

 

5: 名刺は切らしておりまして 2023/10/29(日) 16:31:12.72 ID:7QRm3ZEb
Windowsで使えるの??

 

7: 名刺は切らしておりまして 2023/10/29(日) 20:14:05.10 ID:GdSo0fb7
AMDよりは遅いのか?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2023/10/29(日) 21:02:07.07 ID:MVa1rCZG
まぁ、インテルより早いは盛り過ぎかな
スマホの電力区分に抑えるのが難しかったのでそういう売り方をしようとしてるんだろうけど

 

10: 名刺は切らしておりまして 2023/10/29(日) 21:05:52.63 ID:qUobKZp+
armかよ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2023/10/29(日) 21:35:39.50 ID:5KFLC0jR
DSPつきのハッピーセットとして売るんだろうか

 

12: 名刺は切らしておりまして 2023/10/29(日) 21:54:50.69 ID:XiqP8Rj/
インテルは30年以上も前のアーキテクチャに縛られているからな。

 

13: 名刺は切らしておりまして 2023/10/30(月) 04:45:45.73 ID:PNZxW/US

Appleの後追いばっかだな

AppleはAppleの都合でやってるだけなのに、他社がそれを追いかけるから失敗する

 

14: 名刺は切らしておりまして 2023/10/30(月) 07:39:21.00 ID:RPrAvXyf
C630買ったけどドライバーが足りなくて無理だと思ったね

 

15: 名刺は切らしておりまして 2023/10/30(月) 07:40:04.26 ID:RPrAvXyf
PCはINTELAMD以外はゴミ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2023/10/30(月) 09:50:20.91 ID:G0w9gUUb
x86寡占時代にはなかった正常な競争行われている。
いいことだ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2023/10/30(月) 11:41:51.98 ID:26Cxm9GA
インテル「アップルを上回る」
クアルコム「インテルを上回る」
アップル「」

 

21: 名刺は切らしておりまして 2023/10/30(月) 12:01:42.73 ID:24naEbWD
Windows11が動くようになったら考える

 

 

管理人からひと言

Intel互換は時代遅れなのかな

引用元

クアルコム、新PC半導体を発表-インテル製品の性能上回ると主張 [HAIKI★] (2ch.sc)

関連記事

  1. PCを初めて真面目に買うけど20万って微妙な金額だというかとがわかった

  2. なぜ高学歴やセンスのあるクリエイターはMacを好むのか

  3. 【PC】ずっとMacを使ってきた。だがもう買うことはない

  4. 今マックで15.6インチのノートPC開いてるまんさんおるんやが

  5. パソコンのモニター買おうと思ってるんだけど

  6. パソコンそろそろ買い替えたいと思うのだが!!!!!!!!!!!!!!!!!!(´・ω・`)

  7. 【IT】Zoom、在宅勤務用のビデオ会議端末を発売へ

  8. カテゴリ_pc

    自作PCもゲーム機も捨ててSurfaceBook2(GTX1060)買ったら幸せになれる?

  9. カテゴリ_pc

    パソコン自作するときにどのパーツに拘るかで性格わかる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news
  2. カテゴリ_service

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP