【決済】マクドナルド/「楽天ペイ」などバーコード決済4サービス全店に導入【ポイントカードはお持ちですか?】

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2023/10/03(火) 14:34:11.85 ID:cdVTT9h/

日本マクドナルドは10月2日、店頭レジ(ドライブスルー含む)での新たな支払い方法として、バーコード決済サービス「d払い」「楽天ペイ」「PayPay」「au PAY」の取り扱いを、全国のマクドナルド店舗で開始した。

<バーコード決済を全店舗に導入>
no title

これまで「モバイルオーダー」と「マックデリバリーサービス」で導入していた「d払い」「楽天ペイ」「PayPay」「au PAY」が、新たに店頭レジおよびドライブスルーでの支払い時にも利用できるようになった。

なお、全国のマクドナルド店舗での「dポイント」「楽天ポイント」サービス(ポイントカード・ポイントアプリを提示して貯める・使う)の取り扱いは、2024年1月14日をもって終了する。今後、マクドナルド店舗では「d払い」での支払いによって「dポイント」を、「楽天ペイ」での支払いによって「楽天ポイント」をそれぞれ使用可能になるという。

また、10月18日からはマクドナルドで「d払い」「楽天ペイ」利用客を対象とした特別還元キャンペーンを実施する予定だ。

□お支払い方法 | お店をさがす | マクドナルド公式
https://www.mcdonalds.co.jp/shop/payment/
□「楽天ポイント」「dポイント」サービス取扱い終了のお知らせ | マクドナルド公式
https://www.mcdonalds.co.jp/company/info/231002a/

2023年10月02日 14:01
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/strategy/p100275.html

2: 名刺は切らしておりまして 2023/10/03(火) 14:36:03.32 ID:4vJGR+6T
楽天ペイはさっさと国税に対応しろよ

 

3: 名刺は切らしておりまして 2023/10/04(水) 10:57:39.03 ID:HqLgDHVV
遅いんだわ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2023/10/04(水) 11:38:37.27 ID:s+qwQ5qy
むしろ今までやってなかったんか

 

5: 名刺は切らしておりまして 2023/10/04(水) 11:52:07.83 ID:tZAy3m/H
でも楽天ポイントとdポイントは終了すんだろ?

 

6: 名刺は切らしておりまして 2023/10/04(水) 12:12:53.02 ID:pPLW+f4s
ラインペイ無視かよ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2023/10/04(水) 19:49:49.24 ID:TtjW7VDy
やっとQR決済に対応したのか、遅せえんだよマクナル

 

11: 名刺は切らしておりまして 2023/10/05(木) 04:37:28.57 ID:EDIRSiw6
>>9
斬新な略し方だなw

 

10: 名刺は切らしておりまして 2023/10/04(水) 20:58:18.33 ID:y+l+Zv4O
携帯キャリアが絡んでるのばっかだな

 

管理人からひと言

選択肢が多いすぎる

引用元

【決済】マクドナルド/「楽天ペイ」などバーコード決済4サービス全店に導入【ポイントカードはお持ちですか?】 [エリオット★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【IT】引っ越しの届け出が家でできるように? 9月発足のデジタル庁、問われる「本気度」

  2. 【金融】コメ先物取引廃止へ 「本上場」認めず三百年の歴史に幕

  3. 【物価高】「うまい棒」値上げへ 「10円→12円」に

  4. 1日13兆円取引のある全銀システム 引きずる補償の行方

  5. 【悲報】みずほに業務改善命令 金融庁「システムはウチで管理するわ!オイタしてると潰すわよっギュッ」…

  6. 金融庁「みずほを立て直す!良いな!」エンジニア官僚(260名)「はっ!」

  7. 【IT】NEC、AWSと戦略的協業 企業などでDX加速

  8. 【企業】NEC、自社のシニア人材派遣で新会社 大量定年対応

  9. 【IT】富士通 本社機能を川崎工場などに移転へ リモートワーク普及で

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP