パナソニックHD、岡山のブルーレイ工場閉鎖へ 跡地は売却含め検討

1: 蚤の市 ★ 2023/10/02(月) 22:35:53.61 ID:RcXU8HQi9

 パナソニックホールディングス(HD)は2日、ブルーレイディスクなどをつくっていた傘下の津山工場(岡山県津山市)を2024年3月末をめどに閉鎖すると発表した。工場は今年6月に事業を終えた。跡地はグループ内では使わず、売却を含めて検討する。

子会社で電子機器の製造などを手がけるパナソニックコネクトによると、昨年10月時点で127人いた従業員のうち、92人がグループ内での配置転換となり、35人が退職したという。

津山工場では、家庭向けの録画用ブルーレイディスクと、データセンターなどで記録用に使う業務用の光ディスクをつくっていた。工場を運営する現地のパナソニックAVCディスクサービスは、清算の手続きに入った。パナソニックHDの業績への影響は小さいとしている。

インターネットによる映像配…(以下有料版で、残り399文字)

朝日新聞 2023/10/2 19:47
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRB26GK8RB2ULFA00L.html?iref=sptop_7_05

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:37:59.40 ID:VDaSSkeH0
売れなさそう

 

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:39:03.56 ID:US54j2Wc0
ブルーレイディスクwwwww

 

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:41:37.68 ID:ahVvsWJy0
製造業ってめっちゃ景気いいって聞いてるけど為替のせいなの?実態はどうなってるの?

 

168: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 05:36:07.36 ID:TMTgoD950
>>8
景気良いよ
でも、ブルーレイディスクなんて
今見る人いないから
こんなの潰れるのなんて素人でもわかること

 

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:44:46.21 ID:5fFZeX+N0
SONY規格はなぜか長命でない
規格に見えないタイマーあるのかねぇ?

 

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 00:01:30.59 ID:RGhITpte0
>>11
残ってるのカセットテープくらいだね
CDもいくらか残渣はあるか。どちらもフィリップスと共同開発
8mmビデオ、DAT、MD、DVD、BD、Betaは速攻逃げたね
メモリースティックは逃げるほど普及しなかった

 

280: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 10:16:04.60 ID:x6JNMhWf0
>>78
20年も30年もやってて、速攻逃げたと言うのはどうかな
速攻というならHSやDDCD-Rなんかだろ

 

169: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 05:38:42.55 ID:TMTgoD950

>>11
採算合わないと思ったら外資感覚で早めに切り捨てるだけ

日本企業はその判断が10年くらい遅い
なぜなら、使ってる利用者がまだ多いから切るに切れない

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 22:45:31.00 ID:VxmpB8BY0
ドライブじゃなくてメディアの方? 日本で作ってたの?

 

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 23:05:55.92 ID:1BgVNC9d0
>>13
パナソニックのブルーレイディスクは全部日本製だった
あとはソニーのBD-REくらいかな、日本製のディスクは

 

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/02(月) 23:08:21.33 ID:DPB9+6Pz0
結構ショック
代替品はなんになるの?

 

185: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 06:25:05.94 ID:zLVBRYrd0
サブスクでソフト要らなくなったからなぁ。

 

228: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:38:45.95 ID:CEuX8Cbx0
円盤買わずにネット配信でいいという人が増えたんだろ
ABEMAで無料で見れるコンテンツも増えたし、多少我慢すれば、タダでも楽しめる

 

233: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 07:47:16.42 ID:c4fSMdr/0
一回しか見ないならオンデマンド配信の方が楽だからな
よっぽど作品だと商品そのもの買うからディスクに保存って需要がニッチに
データ保存なら外付けHDDの方が場所も取らないし

 

285: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 10:53:48.94 ID:TpFs2LzW0
あの跡地どうするんだろうか?
イオンか

 

286: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 10:55:00.67 ID:VKlVy0Lb0
4Kで残さなきゃならないものなんてそうは無いし
SeeQVault HDDで良いよ
メーカーがTVとレコを販売してる限りはムーブしながらでも使い続けられる

 

288: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 11:02:22.99 ID:Q7sg0j+p0
とうとうブルーレイは一度も買わずに終了か
個人のアーカイブ用途はどうするんだろうな
今のところHDD(2Tが数個)で持ってるけど

 

302: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 11:46:12.58 ID:co7pT3JB0
円盤のフルって綺麗だよなブロックノイズもないし
サブスクの画質って実際どのくらいのもんなんだろ
4Kとか綺麗だけどあれ円盤ならもっと綺麗になったりすんの?

 

303: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 11:46:56.29 ID:YsoEp8Zm0
国立映画アーカイブでは映画のデジタル保存に長期保存の適性を重視して磁気テープのLTOを採用してるんだよね

 

313: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/03(火) 12:07:05.72 ID:I+U/E+qg0
更地にせんと工場ごと中国メーカーに売れば良いのに

 

管理人からひと言

DVDは買ってもBDは買わないなぁ・・・・

引用元

パナソニックHD、岡山のブルーレイ工場閉鎖へ 跡地は売却含め検討 [蚤の市★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【株式非公開化】アイ・オー・データがMBO 機器中心から転換【6916】

  2. 【寿司】スシロー、米スタートアップと培養トロ開発

  3. 【業績】ぐるなび、初の最終赤字95億円 サイトの掲載料収入減る

  4. 【企業】AT&T「16兆円メディア」 ディスカバリーと新会社発表

  5. 【IT】就活生が「大好き」なSIer、なのに若手がボロボロ辞めていく理由

  6. 【社会】コロナ後にオフィスは必要? 割れるシリコンバレー

  7. みずほのシステム直せる天才っていないの?マザー2なおした岩田みたいな奴

  8. 【半導体】米インテル、TSMCから5ナノ品調達 最先端技術を採用

  9. 【企業】シャープ、「鴻海流再建」にただよい始めた暗雲 乏しい研究資金、4年経っても育たぬ成長事業

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP