【物価高】きょうから新価格、日本直撃する物価高にスタグフレーションの足音

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2022/04/01(金) 12:55:24.02 ID:CAP_USER

→4月からソニー製品最大3割値上げ、スターバックスも
→スタグフレーションが「今起き始めている」とエコノミスト

進学や就職など多くの人が新生活を迎える4月、今年はさまざまな消費の値上げが重なった。物価が上昇する中で景気が後退するスタグフレーションのリスクが顕在化しつつある。

「大切なお知らせです」。関東を中心に約270店舗を展開する大手家電量販店のノジマは先月、4月1日以降の値上げを会員向けメールで告知した。「値上げ前でお安い今のうちに、お買い求めいただければと思います」と、エアコン、掃除機、冷蔵庫、炊飯器、スマートフォンなどのチラシを配布して需要喚起に動いた。

米アマゾン・ドット・コムでは3月26日から29日まで「新生活セール」を開催、時計やスーツケース、食料品などをディスカウントで販売したところ、需要は高かった。アマゾンジャパンの池田卓矢広報担当は「昨年よりも多くの商品をお買い求めいただけた」と話す。自社のストリーミングメディアプレーヤーや、洗剤、飲料などが好調だったという。

no title

花見客で賑わう目黒川沿いの桜並木通り(28日)Photographer: Kiyoshi Ota/Bloomberg

ソニーグループは1日から、ホームシアター、デジカメなど109の商品で最大3割程度値上げした。レコードプレーヤーは希望小売価格が3万470円から3万9600円まで引き上げられた。ソニーマーケティングの広報担当者は、これまで数年にわたり価格維持に努めたが、半導体や部品の高騰で値上げせざるを得ないと話す。

首都圏などで約170店舗を展開する酒類販売のカクヤスグループも、4月からのメーカーによるウイスキーなどへの値上げを小売価格に転嫁する。経営戦略部の五十川里子氏は、急激な円安による再度の値上げの可能性については「流れを見ると考えられうる」と述べた。

スターバックスは、4月13日からトールサイズのドリップコーヒーを店内利用で363円から390円に、「スターバックス ラテ」を418円から455円に値上げする。また、日本航空は15日購入分から国内線の大人普通運賃などを約8%値上げする。東京ー大阪間は通常期で約2000円上がり、2万7750円となる。

□漠とした不安
ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次チーフエコノミストは、今の問題を「物価がどこまで上がるかわからず、怖くて消費できなくなること」だと話す。「日本は賃金が上がらずインフレ対応力がない」ため、スタグフレーションが「今起き始めている」と分析。家計にできることは「5個買っていたものを3個にしたり、家や車など高額なものを買わないことしかない」という。

折からの原材料や原油価格の高騰に加え、人件費や輸送費の増加、2月に始まったロシアのウクライナ侵攻、3月の米利上げを背景にした急激な円安で、4月以降も輸入コストの増大を通じて物価はさらに押し上げられる可能性がある。

ロシアに対して日本政府が課した経済制裁の影響も出始めている。群馬県沼田市で戸建て住宅や別荘などを手掛ける金子建設の金子文彦社長(44)は、対抗措置としてロシア政府がダフリカカラマツの輸出を禁止したため、4月以降の入荷が絶望的だと話す。金子氏は、「ロシアから材料が入ってこなければ、国産やアメリカ、カナダ産の価格も上昇する。4月以降に新築で家を建てるのが難しくなる」と述べた。

2022年4月1日 11:06 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-01/R9HEGUDWLU6901

3: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 12:58:55.97 ID:/xWeJ5PL
タダの経済成長だろ、中国人が爆買いして消費税落として帰国して
日本政府ぼろ儲け、これが5000円配布の財源だろ

 

90: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 18:03:37.47 ID:XpCN96+S

>>3
中国人の爆買いは消費税0%だよ

日本人は同じものを同じ量買っても消費税10%なw

 

4: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 13:03:25.07 ID:ezDagueN
今や大阪市内でも日が暮れたらゴーストタウンですよ
どうなんのこの国

 

138: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 23:44:18.12 ID:ZPPhwrxu
>>4
大阪w

 

7: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 13:07:11.71 ID:Hv8C5mmN
物価上昇は賃上げで相殺されて生活レベルは変わらない
問題は賃上げと縁のない人たち
年金は下げてしまったし小麦の政府価格は上げるし
後手後手だね

 

71: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 15:28:40.66 ID:VYcD4A9n
>>7
年金は勤労者収入減ってるのに変わらずもらえてたから別にいいだろう

 

9: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 13:10:28.87 ID:YBXod4Ys
どんどんやれよ
強引にでも物価上げないと永遠にデフレだぞ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 13:17:32.37 ID:r02Kkxcq
スーパー行ったら昨日までと変わらない価格なのに
新価格に値札を付け替えて5円引きとか10円引きって書いて売ってるし
やりたい放題だな

 

16: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 13:19:41.54 ID:VkDP68zV
公務員も生きていけないの?

 

152: 名刺は切らしておりまして 2022/04/02(土) 05:10:39.27 ID:EDSzgu4m

>>16
公務員はいつの時代も安泰だよ

江戸時代の数多い飢饉で、数百万人が死んでも伊達に一人の役人の死者を出してないだけはある

この国は江戸時代から進歩してないから

 

174: 名刺は切らしておりまして 2022/04/02(土) 07:43:17.47 ID:P9HqFAD8
>>16
逆に景気がいいと民間企業の方が裕福。
でもここ数十年、景気よくても民間にバラマキ還元しない状態続いているので、実質、公務員の方が裕福かもね。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 13:24:14.57 ID:82K//bXM
年度変わってんだから甘く見るなよw

 

22: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 13:27:49.99 ID:wKFn6Z66
まだまだ安い
徹底的に上げるべし

 

63: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 15:01:52.79 ID:XD8lXPQ0

日本さんさー、外貨準備160兆あろうががいくらあろうが内債が1000兆じゃあ焼け石に水だからさー

しかも160兆の9割が売れない米国債だからさーw

米国債が何年ものか知らんけどさー

金利差開くと円安加速だからさーw
せいぜい頑張れwww

 

67: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 15:13:17.63 ID:ViKypFhT
中央銀行はインフレを止めるつもりは全くありません
利上げせずに輪転機回し続けます笑

 

79: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 16:33:48.46 ID:7ET1Jp0M
30年前から、底辺層にはとっくにスタッグフレーション。

 

81: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 16:46:49.56 ID:BF+iGgTB
自民党のせいでどんどん貧困になるな

 

88: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 17:38:05.57 ID:sD+ut9Kj
>>81
政党の所為と言うよりも、官僚を動かせる人間が上に立たないとね。
自民公明では官僚さんの方が立場が上。
野党の恐怖政治では、官僚さんがボイコット。

 

83: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 17:13:43.33 ID:gRHJH8iS
イオンの株を1000株持っている
今のところ購入金額の5%キャッシュバックだけど改悪される予感
まあ1200円の頃買って倍以上になってるから近所のイオンがつぶれたら売却する

 

86: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 17:24:48.98 ID:RVRtAjVA
>>83
あのね、なんでもそうだけど、その分、定価が高くなる
ポイント還元とか、株主優待とか、そういうのが多い小売りはその分定価が高くない?
よくみてみ?
イオンはしらんけど、絶対そうなる

 

92: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 18:26:01.69 ID:6CtghDF3
頼むから奪うのだけはやめろよ
静かに自殺しろ重りをつけて海に飛び込め

 

104: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 19:23:02.11 ID:0IcWDVLx
いやもうなんか色々値上がりしてる
買い込んでいて良かった

 

114: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 19:53:07.57 ID:3tSnoGio
>>104
いくら買いだめしたって半年ももたないだろ?無駄な買いだめしてもたいして節約にもならねーから
それより無駄な買いだめで店から品物が消えると不安だけで負の連鎖が起こって不必要なインフレが起こるんだよ
アンタみたいな我先にの身勝手なパニック野郎のせいでな

 

121: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 20:11:54.28 ID:VAO7D2cc
外食は明らかに値上げしてるな。
他のも値引きが渋くなって実質値上げみたいなのも。
給料が多少上がったところで全く意味がない。

 

124: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 20:25:35.33 ID:RVRtAjVA
もう世界じゃ小麦とトウモロコシは争奪戦
そんなおりに日本は黒田のセルフ制裁で円安
日本はまじで終わった
お前らは福島県産の米で作ったコメコパンくってろよ
意外とうまいぞ
おれは食わんがな

 

128: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 22:00:58.42 ID:GDX7vr5l
ロスの友達は都市部だとコンビニおにぎり(ライスボール)が5ドルぐらいしてるって
日本は物価安すぎる

 

150: 名刺は切らしておりまして 2022/04/02(土) 00:33:33.06 ID:86yrPtkR

>>128
アメリカは、すでにスタグフレーションかもね・・。

極東アジアなら、利上げした韓国がスタグフレーションかもな?

 

179: 名刺は切らしておりまして 2022/04/02(土) 08:31:13.08 ID:mRWnPxzv
戦争中のルーブルにすら
負ける通貨があると聞いてwww

 

106: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 19:34:46.80 ID:VDxViVqw
エイプリルフールジョークだったらいいのにな

管理人からひと言

知らんかった

引用元

【物価高】きょうから新価格、日本直撃する物価高にスタグフレーションの足音 [エリオット★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【保険】「節税保険」排除へ 金融庁・国税庁が審査でタッグ

  2. 露の二足歩行救助ロボット「フョードル」は価格は米製品の数分の1!しかも拳銃を構えて撃てる

  3. カテゴリ_その他

    自宅サーバーの維持費について語るスレ

  4. 無人コンテナ船運航 2025年実用化向け実験設備を公開(日本郵船他)

  5. 【未来予測】2019年のIoTトレンド予測–世界の消費者意識調査から

  6. 32歳IT企業社員(技術職)年収720万が婚活した結果wwwwwww

  7. 【金融】iDeCo200万人時代の希望と不安 カギ握る若者の動向

  8. GIF 動画の読み方 アナ1「ギフ」アナ2「ジフです。読み方が違います」

  9. 【経済】値上げラッシュはこれからが本番…物価高を引き起こす「止まらない円安」を放置する日銀の無責任

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP