【ホテル】アパホテル、30連泊で105,000円から 「マンスリープラン」発売

1: 田杉山脈 ★ 2022/02/21(月) 19:03:35.65 ID:CAP_USER

アパホテルは、マンスリープランの販売を開始した。

全国のホテルが対象で、1名利用の客室の30連泊が対象となる。3泊ごとにシーツ類と枕カバーの交換を含めた通常清掃を実施する。タオルや浴衣は毎日ドア前に用意する。連泊の場合に提供するミネラルウォーターは含まれない。客室内に家具や大型家電、調理器具の持ち込みはできない。

料金は30泊105,000円から。事前決済限定で、キャンセル料は当日・期間中ともに100%となる。宿泊料金に応じたアパポイントも付与される。通常会員は10%、アパ・ダイヤモンド会員は11%分のポイントが付与される。
https://www.traicy.com/posts/20220220233280/

2: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:07:02.01 ID:F3FoFydV

銀座で105.000円

光熱費こみなら安ぐね?

 

4: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:10:05.14 ID:FIRwbSV5
>>2
105,000円「から」

 

7: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:13:22.71 ID:NoWqLeVP

>>4
つか、都内で家賃10万を超えるワンルームなんて腐るほどあるからな
しかも何の変哲もないフツーのペンシル型マンションでな

光熱費や通信の為のWi-Fi設備考えたら、十分安いと思うぞ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:11:10.39 ID:STZtoj81
30日分のキャンセル料が取られるのが意味不明だな
多くても7日分で十分だろ?

 

135: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 22:08:12.43 ID:bnCr39h6

>>6
だったら契約すんなよ

お前みたいな馬鹿が多いから
めんどくせーんだよ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:14:42.84 ID:NuFCLeTB
都内は20万程度やろな

 

10: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:15:37.60 ID:SVgpyjab
大浴場付き
新築物件ならいいような

 

12: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:15:47.20 ID:IZTUapCF
都心の駅近で15万なら安いわ

 

13: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:16:50.27 ID:Qm4aibmM
もれなく毎日アパカレー提供

 

15: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:17:42.45 ID:LMNV2Y3Y
電気代の追加請求がないんだとビットコイン採掘の巣窟になる

 

68: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 20:23:19.19 ID:3X/iAg2B
>>15
家具などは持ち込めないとさ
家具じゃないけど絶対無理っしょ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:21:03.26 ID:Y2n2d9Wp
カレー食べ放題

 

21: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:21:55.57 ID:9Z5DHjK2
そういや時々100連泊ぐらいして料金払えなくて逃げる夢みるな

 

22: !ninja 2022/02/21(月) 19:24:02.71 ID:hbBBkikW
マンスリーマンションより安いじゃん

 

24: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:25:12.21 ID:gAZSKDEw
今ならこれくらい払えば普通のホテル泊まれるだろ
観光客なくて余ってるから

 

403: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 11:27:21.92 ID:IxpIYoyZ
>>24
どこにあるんだよそんなの

 

25: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:26:26.46 ID:ZLk1gnlT
法人が借り上げて、地方でリモートワークしている人材を本社に呼び寄せる時に便利かもね。

 

27: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:26:52.64 ID:10yKbgzK
まあ空き室で遊ばせておくくらいならこれくらいの金額設定で埋めた方が損失は少なくなるのは確かだな

 

28: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:27:50.27 ID:rqDaDcuv
月10万なら安いな
光熱費込みでベッドメイクまでしてくれるなんて

 

29: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:29:50.52 ID:wRZa+CB1
ホテルは狭い
荷物置けない
寝て仕事いくだけならともかく在宅ワークで30日は無理

 

30: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:30:11.88 ID:Wzdrv0XT
アパホテルに30連泊するくらいなら師んだほうがマシ

 

33: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:30:39.47 ID:UeG9jF6a
光熱費と清掃費込みだからめちゃくちゃ安いじゃん

 

35: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:31:49.55 ID:VNtHI7il
家賃と変わらないし銀座なら安いな

 

38: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:34:23.24 ID:hDcCadk+
1週間で十分です

 

43: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:45:48.44 ID:QqGLRmWx
アパホテルに30連泊したいとは思わないな‥
前に止まった時カーテンの端っこが破けたままになってたりしてさ

 

44: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:48:24.97 ID:x2y3zQOt
年収100万で暮らす俺からしたら富豪の生活やな

 

45: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:49:55.72 ID:z5B7UyOe
別に安くないよ
だってワンルームだぜ

 

47: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:52:10.94 ID:NoWqLeVP
>>45
都内のワンルームマンションの賃貸料を調べて来なさいw

 

65: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 20:15:29.33 ID:odoTZwRm
1,2泊ならガマンできるけど30連泊とか何の刑だよ

 

76: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 20:40:19.15 ID:SkMYazta

掃除あり
大浴場あり
光熱費込み
朝食食べられる
アパカレー食べ放題

これ全部込みなら破格だと思うが

 

94: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 20:55:48.29 ID:gaK03cFt
>>76
シーツ類と枕カバーの交換を含む清掃は三日毎
その他の日は客室ドア前にバスタオル・タオル・浴衣を設置し交換
光熱費込み
大浴場についての記載はないから使えそう
カレーや水、モーニングの提供はなし

 

5: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 19:10:59.63 ID:nhyMzJ9E
一日3500円計算だね

管理人からひと言

マンスリーかりるよりいいな

引用元

【ホテル】アパホテル、30連泊で105,000円から 「マンスリープラン」発売 [田杉山脈★] (2ch.sc)

関連記事

  1. ひろゆき(44)「開会式ドローン出なくて終わったw安っぽいw」→その後大量のドローンが飛ぶ

  2. 【企業】Foxconn、米国とタイにEV工場建設へ–2023年に稼働

  3. なんか辛いから俺の人生を聞いてくれないだろうか

  4. 【企業】“骨組みも木材だけのビル” 住宅メーカーが建設計画を発表(アキュラホーム)

  5. 【IT業界】立てても立てても落ちるSESスレ

  6. お前ら「ITパスポートは使えない」面接官「ITパスポート持ってるんだ!!頭いいんだねェ!!」

  7. お昼にGoogle Playカードで10万買ったんだけどコンビニ店員の驚きの眼差しが最高だった

  8. 2ちゃん5ちゃんを約20年間やって出した結論を言う

  9. 【社会】「19時にLINE」は非常識?ママたちのLINE事情

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP