【経済】国の借金、過去最高の1220兆円

1: 田杉山脈 ★ 2021/08/10(火) 22:36:05.50 ID:CAP_USER

財務省は10日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が、6月末で1220兆6368億円と過去最高を更新したと発表した。

2月1日時点の推計人口(1億2301万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約992万円になる。

国の借金は国債、借入金、政府短期証券で構成される。残高合計は3月末に比べ4兆1735億円増加した。新型コロナウイルス対策の歳出や、高齢化で膨らむ社会保障費の増加を税収では賄えず、借金への依存が続いている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/faba612d93a262617b3984edabb4c4afbe9696b7

2: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 22:37:24.92 ID:7HpBr+Cq
俺のカネです、即時かえして

 

49: 名刺は切らしておりまして 2021/08/11(水) 00:28:27.85 ID:mmgll+O+

>>2
家計現金100兆
家計預金1000兆以上あるやん

ゼロ貯蓄は黙っとけ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 22:44:11.80 ID:/N33D5EW
財務省から予算を削れ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 22:46:16.95 ID:3FGbA5Gq
国民が貸してる金…という当たり前の話はさておき、
日銀が買い取ってる分は政府内で相殺できるんだし無視していいのでは?

 

66: 名刺は切らしておりまして 2021/08/11(水) 01:23:20.78 ID:mK485tNd
>>9
もう無視できない所まできた
大きな地震が来たらやばい

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 22:48:03.31 ID:YGRifVn5
とか言いながら公務員に必要もないボーナス払い続けるんだから、なんの説得力もない。
本気でヤバいと思ってるんなら、公務員にボーナス払うな。

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 22:50:19.61 ID:LGgHLMjt
これさ、国民のじゃないから 歴代の政治屋と行政の人間のだからね つまり上級国民

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 22:51:33.32 ID:6gtewNmb
日本の資産は?

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 22:58:38.09 ID:r04Dx34V
>>15
1京1375兆円

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 22:58:26.42 ID:x22sB29e
1220兆円コインを発行して日銀に買い取らせれば済む話

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 23:04:05.01 ID:bt9/tDEG
国は死なないから永遠に借金し続ければいいだけ 黒字にする必要なんて全く無い どうしても言うならこれからさらに借金して500年後位に日本を新日本国とかにすればいいだけ というかジンバブエですら新ジンバブエになってないから無問題

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 23:09:28.33 ID:DC93mcGQ
30兆円繰越っていったいwww

 

35: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 23:29:19.50 ID:ircLLx55
借金減らす気ないだろ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 23:35:08.03 ID:AMhTIdGq
>>35
借金じゃないフェイクニュースだからな

 

45: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 23:56:18.17 ID:jKQZEHIe
日本政府が政府通貨として
1300兆円分の通貨発行をしたらどうなる??

 

50: 名刺は切らしておりまして 2021/08/11(水) 00:31:33.04 ID:GhN0nFa8
返済終わってる日銀分入れるなよw
600兆円だろ

 

51: 名刺は切らしておりまして 2021/08/11(水) 00:31:50.37 ID:w0hCtAvr
増税しても増税しても増え続ける
国が湯水の如く使い続けるんだから
増税する意味は無いね

 

55: 名刺は切らしておりまして 2021/08/11(水) 00:47:11.40 ID:ZJ6aIxDK
で?誰に返すの??

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/08/11(水) 00:53:28.12 ID:PceUN/dQ
そもそも、国債っていう発想が、金本位制、兌換紙幣制度。
自国通貨なのだから、身内の中央銀行を使えば終了の話、政府が自分で通貨発行してもいいしな。
なんでこうも、割り切りができないのかねぇ。
外国から、外貨を借りているわけじゃないからな。
財務官僚は精神を病んでいるのか? それとも、主権者にマウントしたいという願望か?
こんないかれポンチ記事を書かせてんじゃねぇよ。

 

96: 名刺は切らしておりまして 2021/08/11(水) 10:59:26.19 ID:+rBAyM7e
もう日本は終わり

 

97: 名刺は切らしておりまして 2021/08/11(水) 11:00:46.33 ID:6X+oJ4or
このスレで最も正しい解釈してるレスを教えろください

 

99: 名刺は切らしておりまして 2021/08/11(水) 12:22:40.39 ID:KAtHQ6jK
どこの国がどこから借金してるんだって?

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/08/10(火) 23:39:27.42 ID:MDBo94ax
ありがとう自民党

管理人からひと言

数百兆のときにやべぇって騒いでたのに、最近全く騒がないね(´・ω・`)

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1628602565/

関連記事

  1. 【医療】都内の医療逼迫 病院院長「五輪どころじゃない」

  2. 自動運転バスがやらかす

  3. 【医療】ファイザー製ワクチン 半年で抗体8割減か

  4. 【経済】日本を見捨て始めた富裕層、没落ニッポンを襲う「七重苦」

  5. 【文具】 文具メーカーに聞いた「付箋の正しいはがし方」に目から鱗! 「反り返りにくくする方法があり…

  6. 未だにパソコンで書き込んでるやつ

  7. パソコン不調になったとき一通り試して改善しなかったときの絶望感wnmwmwmwmwmwmwmwmm

  8. 大阪のエスカレーター「右立ち」は世界標準だっことが判明 東日本の俺涙目www

  9. 【経済】「年金増えたのは、運用を株でやったおかげでしょうが」自民・麻生氏

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP