1: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:21:52.76 ID:wqccS5WIM
またあの時期が…
2: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:22:06.41 ID:jhXhgZ9i0
やめろ
 
3: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:22:13.46 ID:wqccS5WIM
政治家が不正してるのに真面目にやる必要ある?
 
14: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:25:54.70 ID:7WZlmA860
>>3
 ある
 政治家の不正とお前の納税は全く無関係だから
 
4: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:22:22.82 ID:zcNvz9Au0
意識するの早すぎやろ
 年明けてからや
 
8: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:22:41.05 ID:wqccS5WIM
>>4
 それ後悔するパターン
 
5: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:22:29.00 ID:wqccS5WIM
1年に一度の鬱期間
 
7: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:22:39.72 ID:XrXkmdHNa
やめーや
 文字見るだけで吐き気するんやから
 
10: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:23:15.07 ID:J/ZQtIVId
やり方わかってたら余裕やん
 
11: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:24:09.55 ID:aBrUbeiza
自営多いね
 
12: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:25:06.21 ID:Z7AbohIE0
>>11
 FXやらあるから…
 
62: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:38:17.49 ID:oynBuit50
>>12
 株しかやっとらんのやけど、差金決済は源泉徴収ありの特定口座無いんか?
 
15: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:25:54.77 ID:VJaDJVBL0
一年の間にフリーターとして職場転々としたワイはどうすればいいの
 しなくていいの
 3ヶ月雇われじゃなくてフリーやったし本来は開業届出さなあかんっぽいし
 
17: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:26:25.78 ID:Z7AbohIE0
>>15
 金額による
 
18: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:26:33.04 ID:pyED1Djkd
ワイ家買ったばっかり
 高みの見物
 
19: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:26:41.21 ID:+oMoXvS4d
まだ慌てる時間じゃない
 
22: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:27:38.66 ID:7WZlmA860
2時間で終わるぞ
 
26: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:28:27.16 ID:pyED1Djkd
>>22
 この単語の時点で難易度高くない?
 
23: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:27:46.16 ID:th4vw9cI0
うちの会社はほんまアホ
 いつになったら紙よこすねん
 
24: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:28:22.82 ID:ev1Vvo7W0
まだ早い
 年末調整ならまだわかるが
 
33: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:29:42.40 ID:Wc9H9jrzM
申告するほど収入なくてすまんな?
 
34: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:30:37.54 ID:7WZlmA860
>>33
 ほんまか??♂
 
37: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:31:14.60 ID:x4n3TVZ/0
毎年スマホからやってて今年もスマホでやろうとしたらエラー連発
 仕方ないから現地で直接申告に行ったら職員から「若いんだから会場くんな」とか怒られて申告終わってから一ヶ月後位にスマホで申告するのにサイトに不備ありましたとかコッソリ発表しやがったの許さねぇからな
 
67: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:38:53.49 ID:a9bYD0tU0
>>37
 毎年ってスマホ申告のページできたの令和1年からやろ
 
74: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:40:08.70 ID:bvTlOP4Z0
>>37
 普通申告会場のバイトの女の子に教えてもらって書くよね
 
39: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:31:41.66 ID:QMavY25A0
今回は延期処置ないンゴ?
 期間伸びたから楽勝や!とか思ってたけど結局2年連続でギリギリやったわ
 
42: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:32:19.19 ID:a9bYD0tU0
 
40: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:31:44.50 ID:a9bYD0tU0
自営の人はちゃんと記帳とかしとるん?
青色申告なんやろ?
 
41: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:32:03.11 ID:jhXhgZ9i0
不動産周りと控除の計算毎年やっても忘れるわ 死んだ爺ちゃんの分もやらされるし
 
44: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:32:41.92 ID:IPoN/4lC0
楽勝すぎて何が難しいのかわからんわ
 まあ複雑な仕事じゃないからなんやろうけど
 毎年郵送して勝手に終わってる
 
52: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:34:12.80 ID:vnkx3o/wM
ワイのコントレイルくんの100万単勝は勘定に入れたほうがええんか?
 
64: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:38:25.73 ID:wqccS5WIM
>>52
 買い方による
 
57: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:36:10.13 ID:Xwp2MS7Ta
自分で確定申告しないといけないj民多くない?
 そんなに自営おるんか
 
61: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:38:11.32 ID:GMWcQJR+0
>>57
 ふるさと納税やりまくっとるj民もおるやろ
 
102: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:43:38.09 ID:gD1QF5XH0
>>57
 今の時期は年末調整や
 確定申告は翌年の3月ぐらい
 
65: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:38:34.18 ID:i6jDk0oK0
やめてクレメンス
 
66: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:38:38.12 ID:Epy5qAaN0
仮想通貨って年間の収支がトータルでプラス20万なければ払わなくてええんよな?
 
69: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:39:04.16 ID:kN1nOpbD0
なんかコロナで寄付したりしてるから確定申告した方がいいらしいけどめんどくて去年の分やってない
 
73: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:39:39.56 ID:fZl0Z9iUM
電子領収書は来年からやろ
 ダルすぎて税理士と結託したとしかおもえんわ
 
79: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:40:50.55 ID:SDbOA6+j0
副業で短期バイト5万円稼いだんやけどこれって住民税払わないと駄目と聞いて驚愕してるんやが
 どんだけ徴収すんねん
 
86: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:42:15.77 ID:XLpNInxC0
>>79
 5万ならセーフじゃないんか?
 
96: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:43:00.82 ID:SDbOA6+j0
>>86
 住民税は関係なく支払わなアカンらしい
 
83: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:41:48.02 ID:VJaDJVBL0
雇われじゃなくて報酬としての収入が50万ぐらいあるんやけどどうすればええのか
 複数の出処やし
 確定申告したことないからなにもわかんない?
 
106: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:44:12.51 ID:oLlOw2tn0
確定申告って2〜3月やろ
 迫ってるのは年末調整やないんか
 
108: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:44:31.42 ID:xWwfAsYK0
うちの税理士は四万で青申やってくれる
 消費税計算しなくて良いからやけど
 
139: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:46:58.04 ID:iWBvmZuT0
>>108
 安すぎひん?
 売上いくらや?記帳は自分でやってんの?
 
332: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 22:05:50.06 ID:xWwfAsYK0
>>139
 売り上げは950
 帰蝶は自分でして、天作とハンコ代ってところやな
 
109: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:44:39.09 ID:WocP0LY80
ふるさと納税っワンストップ納税すれば楽勝やろ
 
114: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:45:10.81 ID:gD1QF5XH0
>>109
 確定申告した方が節税効果たかい
 
110: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:44:49.75 ID:VJaDJVBL0
年間20万か25万ってふざけてんよな
 せめて70万こえるぐらいにしてくれよ
 
117: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:45:20.64 ID:0El8Y+Gs0
ふるさと納税もこれからやろうと思ってるし仮想通貨も来年売ろうと思ってる
 税金わけわからんくてビクビクしとる
 
128: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:46:25.04 ID:b7PgGuO80
>>117
 まだ上がるからガチホしろ
 
127: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:46:22.11 ID:ne/y0erSM
株の含み損状態の時って確定申告どうすればええんや?
 
137: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:46:54.56 ID:xEBoX1s40
>>127
 何もせんでええぞ
 
133: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:46:28.45 ID:/GzFINlv0
すまん
 リーマンやけど仮想通貨で300万位利益出たんやけど無申告でおk?
 500万までならセーフて聞いてるんやけど
 
140: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:46:59.85 ID:hzea6acV0
>>133
 経理に聞け
 
172: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:50:20.09 ID:/GzFINlv0
>>140
 すまん
 ウチの経理iDeCoとかNISA、ふるさと納税にすら疎いねん
 
156: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:48:23.11 ID:bOa2VtZA0
ワンステップ申請したけどいつ返金されるんや?
 まったく返ってこないんやが
 
168: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:49:46.73 ID:dzGPEuwuM
ところでお前ら年末調整はもう済ませたか?
 
180: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:50:47.98 ID:xEBoX1s40
>>168
 嫁も子供もいないから
 総務からもらった紙に印鑑押してそれで終いや。゚(゚´Д`゚)゚。
 
196: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:52:53.04 ID:s4MaL9N0M
一般口座での取引で10円儲かったんやがこれ申告しなくてもバレへんよな?
 
203: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:53:29.33 ID:A9pWRqUU0
>>196
 20万円以下は申告不要や
 
206: 風吹けば名無し  2021/11/28(日) 21:53:54.24 ID:61Gxx7/a0
道徳の授業やらずに税金の授業しろ
そろそろ準備しないとなぁ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638102112/
この記事へのコメントはありません。