【投資】荻原博子「iDeCoやNISAは買ったら一生バカを見る金融商品である」

1: 田杉山脈 ★ 2021/11/16(火) 23:08:08.15 ID:CAP_USER

「貯蓄から投資へ」と盛んにいわれている。それはすべての人に当てはまることなのだろうか。経済ジャーナリストの荻原博子さんは「国はiDeCoやNISAへの投資を勧めているが、やめたほうがいい人もたくさんいる」という――。

■「iDeCoはやらなきゃ損」は本当なのか

2017年1月、それまで希望する会社だけが導入していた年金制度「401k」が、会社に企業年金のない会社員、自営業、専業主婦など現役世代のほぼすべての人に拡大されました。

自分で出す掛け金を、自分で運用する個人型確定拠出年金で、通称「iDeCo」です。金融庁が「貯蓄から資産形成へ」の旗振り役となり、国民が自ら年金を作るべく、積極的に投資を勧めています。

iDeCoは老後に向けて毎月一定額を、あらかじめ選んだ投資商品で運用していくもので、簡単にいうと投資信託の積み立てです。

iDeCoのメリットは、

①毎月の掛け金は全額所得控除になるので、所得税、住民税が安くなる
②運用中に出た利益には税金がかからない
③年金を受け取るときは、退職所得控除と公的年金等控除になる

普通に株や投資信託で運用すると利益に税金がかかりますが、iDeCoなら税金面でおトクというわけです。

国も無限大に税金を安くするわけにはいかないので、iDeCoには積立額の上限があります。会社員で会社に401kのある人と公務員は年14万4000円まで、自営業は年81万6000円までが所得控除の対象です。

ここまでなら「iDeCoをやらなきゃ損」と思う人も多いと思います。けれども、本当にそうなのでしょうか。

■苦しいときは、老後の年金より現金

iDeCoは節税になる半面、それを上回る大きなデメリットもあります。

それは、積み立てたお金が60歳になるまで引き出せないこと。自分のお金であるにもかかわらず、必要なときに貯金のように下ろすことができません。

そもそも一般的なサラリーマンで、節税が必要なほど税金を払っている人はそう多くはありません。サラリーマンは転職するかもしれないし、リストラされるかもしれません。

iDeCoは転職しても続けられますが、勤める会社の形態によって積立限度額が違ってきますし、会社にも報告して手続きをするという雑多な業務が発生します。また、今までの積立額を60歳まで維持できるかどうかはわかりません。

自営業者の場合は、仕事をしていく途中で資金繰りに困ることもあるでしょう。

コロナ禍で泣いている飲食店や事業者がどれほど多いことか……。そんなとき、「そういえば、iDeCoに500万円ある」と思っても引き出せないので、高い利息を支払って銀行や信金から資金を借りなくてはならない事態が発生するかもしれません。

苦しいときは、老後の年金より、今すぐ欲しい現金のほうが、ずっと役に立ちます。

なお、自営業者には、仕事を辞めたときの退職金代わりとして、まとまったお金を手にするために積み立てる小規模企業共済制度(年84万円まで所得控除)があります。

小規模企業共済には、事業が苦しくて資金が必要になったら、預けているお金を担保に低利融資の制度もあります。また、ペナルティはありますが、途中で解約することも可能です。

よほど儲かっている自営業者なら、小規模企業共済とiDeCoの両方に加入して節税するのはよいですが、そうでなければ小規模企業共済を優先したほうが、自営業者には使い勝手がよいでしょう。

■公務員の年金に4階部分ができた

公務員にとってだけは、iDeCoはとても優遇された金融商品です。

そもそも、会社員に401kが導入された際に公務員に導入されなかったのは、税金から給料をもらっている公務員が、民間人よりも大きい節税メリットを享受するのはおかしいという議論があったからです。

また、公務員にはすでに「年金払い退職給付」という、民間の企業年金にあたる年金があるので、ここにさらに上乗せして、企業年金にあたるものが公務員だけ2つになるというのも不公平だという議論もありました。

公務員の年金は、2015年10月から厚生年金と一元化されています。

この裏事情には年金をもらう公務員の数が急増しており、このままだと現役の公務員だけでは支えきれなくなる可能性が高くなったということがあります。

今のうちに安定している厚生年金と一緒にして、破綻しないようにするという魂胆です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f15ce43dfaf7fa4e052e2f269ea10da0c42ebce9

2: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:10:31.38 ID:yQxrXZAE
イデコの金がないと困るような人生でなくて良かったわ

 

127: 名刺は切らしておりまして 2021/11/17(水) 01:42:52.73 ID:InuboQn5
>>2
イデコの積み立て金額が毎月20000円上限とか知らんのかな?これすら払えないとか生きる資格なし。スマホを格安にするとか、食費削るとかやりようはある。

 

576: 名刺は切らしておりまして 2021/11/18(木) 12:35:56.24 ID:GLw+r5x/
>>127
払えないんじゃなくて、2万(としよう)ぽっちの積立を後悔するような人生でなくてよかった
ってことだろアホ

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:11:08.19 ID:O0TrAUKN
ここまで無能だとは思わなかったわ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:15:57.02 ID:HHlpmiod
>>3
変わったこと言わないと注目されないだけ
iDeCoなんて誰がどう考えても有利な商品だから敢えて逆を言うから商売になる

 

73: 名刺は切らしておりまして 2021/11/17(水) 00:14:08.26 ID:Z0UiV06o
>>3
んー、「投資家」や「投機家」と呼ばれるだけの場数を踏んだ人間ならともかく、少しかじっただけの殆どの日本人にはオススメの商品だとは思う。少なくとも情報商材だけを頼りにFXや先物取引に手を出すよりマシ。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:14:35.82 ID:yzST9veu
iDeCo程度の貯金下ろせなくても困らんわ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:16:28.42 ID:3/rh35XT
それ言い出したら年金がまさに引き出せない代表だろ
年金も払うなってこと?

 

230: 名刺は切らしておりまして 2021/11/17(水) 08:03:24.89 ID:rFjgSfI2
>>9
厚生年金・国民年金は自分の為じゃなくて、今年金貰ってる人たちへの貢ぎ物やで。

 

697: 名刺は切らしておりまして 2021/11/19(金) 08:50:48.41 ID:g/6cLE8S
>>9
>>230
若いやつが払ってくれないと
破綻するのが今の年金制度

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:16:36.53 ID:YZnPm7UR
この人の言うこと信じたらダメ。
人気の金融商品に文句言って、逆張りで注目浴びてメシ食おうとしてるだけ。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:17:18.74 ID:oR+kLpNh
iDeCoは分かるけどNISAもかよと思って読んだらNISAに言及してなくて草

 

244: 名刺は切らしておりまして 2021/11/17(水) 08:18:48.68 ID:DuqDjxkM
>>11
ソース全部見れば書いてある

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:23:16.59 ID:2kbu+xU3
まあ、NISAやiDeCoは、財務省による銀行救済って意味合いもあるけど、
欧米では普通に導入されている制度だし、
さすがにこれらは「官に乗れ」が正解だろ。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:28:18.80 ID:A8GkREFI
>>16
国内株のみの投資は完全非課税にすれば
第二の年金になるよ
加入者はまだ少ないし

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:23:48.88 ID:K7Qc/12p
この類のって国がその年まで残ってて初めて成り立つ商品だしな
あと数十年で国滅びそうだし買うだけ無駄だと思うわ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:27:11.89 ID:fx3tx8pO
idecoは老後のための投資だろ。
60歳まで引き出せないのは当たり前。
国民年金だって払った保険料を引き出せないのと同じ。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:28:55.20 ID:ALoRk8Jk
自分が老後の時はこんなもんあてにならない。年金は強制的だし傷害保険がついてるからまだ救われるが。
馬鹿しかやらないだろ。

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:30:04.53 ID:sUBJ1KXg
株って、20年もすると、株価が下がるからね。これって、必ず損をする。

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:38:06.68 ID:Hu2d4Hnz
小規模企業共済で住民税と所得税、年金は逃げられるけど、
個人事業税はともかく国保は悪魔じみている。

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:38:26.00 ID:4mRwpF9+
貧乏人だからこそ投資をする
死ぬまで余裕で生活できる金があれば
投資ギャンブルする必要はない
ハイパーインフレとかは無しな

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:41:41.84 ID:fx3tx8pO

> iDeCoは節税になる半面、それを上回る大きなデメリットもあります。

やたらデメリット強調してるけど
なら住宅ローンも同じだろ。
苦しいときは、マイホームより、
今すぐ欲しい現金のほうが、ずっと役に立ちます。

 

460: 名刺は切らしておりまして 2021/11/17(水) 21:06:30.85 ID:krkfKXvx
>>33
マイホームは60歳まで住めないの?
アホかこいつ

 

35: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:45:07.97 ID:LaHtagJD
投資に肯定的な意見をそのまま受け入れるのは難しい
多くの人が投資すれば株価は上がってそれだけ儲かるからな

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/11/16(火) 23:47:46.39 ID:ldRzZtne
idecoは収入に余裕がある人が余裕の範囲でやるものであって、
生活カツカツの人が無理してやるものじゃないから。
NISAはいつでも引き出せるから、カツカツぎみでもやってもいいけど、
短期に引き出すと損失する可能性が高いのは気を付けてね。

 

70: 名刺は切らしておりまして 2021/11/17(水) 00:09:45.27 ID:QajHOMuE
>>38
要点まとめると本当これだけなんだけど、中々浸透しないよね

 

67: 名刺は切らしておりまして 2021/11/17(水) 00:08:40.02 ID:gWxfGmA8
どっちなの?買ったほうがいいの?
あんま金無いけど

 

72: 名刺は切らしておりまして 2021/11/17(水) 00:12:08.87 ID:rg/hsfq4
>>67
やめとき
絶対に儲かる話なんか庶民に教えるはずがない

 

77: 名刺は切らしておりまして 2021/11/17(水) 00:19:30.17 ID:e3H8YQ81
>>67
節税効果がどれだけ出るかだね
個人事業主とかならやっておいたほうがいいかもね

 

81: 名刺は切らしておりまして 2021/11/17(水) 00:21:37.19 ID:gZWvuw63
年金いらないから税金減らして

管理人からひと言

余力があるならやればいい。ないならやるべきじゃない。

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1637071688/

関連記事

  1. ワイ「マナブ君の12万円の情報商材買いました」 なんJ民「情弱すぎて草」 ワイ「…………ふむ」ニヤリ…

  2. 【金融】iDeCo200万人時代の希望と不安 カギ握る若者の動向

  3. ボールペンの芯に国際規格があるなんて知らなかったw お前らの知ってる意外な国際規格

  4. 最近の若者「営業は嫌だ!ノルマは嫌だ!」←事務職員やIT、公務員に応募が殺到してしまう

  5. Googleアンケート「学歴は?w」ワイ「…高卒や」Google「ほーんwほれw」(10円)

  6. 【国際/政治】警察が遠隔でスマートフォンのカメラやマイクを作動させて人々を監視できる法案がフランスで…

  7. 【経済】ツイッター社CEO 「ハイパーインフレーションは起こりつつある」

  8. 【環境】サムスン、プラスチック包装を廃止へ

  9. 【医療】ワクチン「接種したくない」11% 若い世代多く 全国調査

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP