まともなやつだけで回してくれ
なんで簡単なテキストIOシステムすらまともに作れないのか
そいつが手があくまで待てよ。
コンピューターなんてのに頼らないアナログでガラパゴスな
方向になっていくのだろう。
これだけボられまくってるんだから、いい加減気づくだろうに。
プログラミングを学ぶモチベーションが異常に低く、仕事だから仕方なくやってるゴミばっか
アルゴリズムだとかセキュリティだとか以前に、
「自分の書いたコードを説明する」
ということが自称プログラマの9割以上ができないんだわ
子供の頃から、当てずっぽうで答案用紙に単語や数式書いて部分点もらうようなことばっかやってきた結果
そうだな。
今どきはもう、仕事では、
1から自分でプログラム作るなんてしないもんねぇ。
だからいつも言ってるわけよ、スキルは仕事で身に着けるもんじゃないって。
最後の最後は就職できなかった奴隷派遣馬鹿が実装するからな
まあいいじゃん。
そんなゴミばっかりのおかげで、
おれらは無責任に金がもらえるんだもん。
少なくとも尻拭いしてる間はクビはつながるんだからさ。
あとは契約次第で、残業代でウハウハよ。
1のその様子だと、どうやら無事に乗り切れたようだな。
そろそろ今のプロジェクトをクビになってもいい頃合いかな。
日本のプログラマの99.9%がゴミなのに、コロナごときで一掃されるわけないじゃん
馬鹿なの?
無能なゴミが多いから有能は高い金を貰えるのだよ。
だからゴミはもっと増えろ。
>>19
禿同!
馬鹿が大量に増えても
おれの収入には関係ないからね。
と、思っていたが、
発注先の下請けが馬鹿ばっかりになって
マジで困ってる。
テスト(仕様書)を書くのは、実はかなり難しくて、
ベテランクラスでも簡単にはいかないよ。
そのシステムを知り尽くしてなきゃならんわけだからね。
プロジェクトが変われば新人と同じというのは、このこと。
手を抜くとこは抜く
でもパワハラされ役はいやだ
なんでそんなことさせられるんだ
民度も高いよ
世界最高民族になってしまったせいで、なにしろ通貨が高くなっちまったんだよ。
で、安い中国などに仕事を投げてるうちに仕事を取られてしまったわけだ。
世界最高民族になっても、安さに飛びつくクセは変わらない。
それで生活できているんだから、たいしたもんだ。
説明する資料を作る事がメインになっちまってるんだねぇ。
一次請けの大手が丸投げしかしねーからな。
資料作って大手がそのまま顧客に見せて、大手もちゃんとわかってねーから、
説明が曖昧で顧客から怒られて、もっとわかりやすい資料をくれと以下略。
厨だった昭和のころからプログラムの勉強してた
50も過ぎたハケンジジーだが、最近のパソコンのことはよくわからん。
Windows11って、どんな機能が加わったんだっけ?
たぶんユーザーの個人情報を送信する機能がいっぱい増えてる
メルカリだのツイッターだのインスタグラムだのだな。
わかっているのはモメゴトだらけってことぐらい。
日本のプログラマがゴミばっかりなのはゲームのせい。
厨だった昭和のころからプログラムの勉強してた、このゲーオタジジーよりも
さらに優秀なスゲー人たちは、インベーダーゲームやファミコンのブームの影響で
みんなゲームの世界へイってしまった。
テレビゲームだきゃあ、日本は世界の最先進国だもんねぇ、グランツーリスモとか。
ファミコン時代はアセンブラじゃないの?
優秀なゲームプログラマはファミコン・SFC時代
それ以後はプロデューサばっかりじゃないの?
>>58
>テレビゲームだきゃあ、日本は世界の最先進国だもんねぇ、グランツーリスモとか。
ゲームは日本が一番なんて時代は昔の話
ゲーム業界から人が来ないなんて当たり前だよ
仕事の魅力、給料、働きやすさ比べてゲーム業界よりいい事あるのか?
ファミコン・SFC時代の優秀なゲームプログラマが
なまじ偉くなってしまって、その会社を辞める必要がなくなり、
こっちの世界にきてくれなくなってしまった。
ゲーム会社はスグに潰れるし給料もひどいと聞く。
正直言って、モノ売るってレベルじゃねーぞ。
アニメと同じで応募者がスゲーたくさんいるもんだから、
バイトレベルの給料でも、ゲームってだけでみんな納得するんだよ。
まあ、遊んで金がもらえてるわけだからねぇ。
なお、日本が最強なのは、あくまでも「テレビゲーム」だからね。
任天堂とかプレステとかの。
パソやスマホのゲームは、もちろん海外勢に負けっぱなし。
問題はおまえら中抜きどもが何言うかわからんという
ただそれだけだということにさっさと気が付いてほしい
できるプログラマは中抜きを自由に選べるからねぇ。
たのしいところばっかりとっていく
こばかにして
大事なところはやらせてもらえない
そしてやらなかったことを理由に
クソみたいに言われる
おかしいだろ
エクセルは勝手に修正されるけど連絡しないしそれでもまだ間違えてる
プログラミングは間違えたら怒られる
プログラミングは仕様通りに作るけど仕様がコロコロ変わる
一定水準のひとが、数分考えて70点くらいの解決方法を思いつくものを、数時間考えて-100点の方法を挙げてくるやつ
ほんところしたい
宮廷ワイ行ってみたい
プロジェクトが失敗したときも自分のせいにはならないからだと思う。
一方で
「自分はゴミじゃない。デキる方の人間」
という自意識を持ってそれに基づいて行動してもメリットがないということにゴミ勢は気がついている。
ベクトル演算、内積・外積、行列、三角関数、代数、集合、数列、微積、物理演算
管理人からひと言
ゴミは多いよなぁ