【EU】グーグルに制裁金を科したEUの判断 支持する判決 EU司法裁判所

1: ムヒタ ★ 2021/11/11(木) 08:00:25.61 ID:CAP_USER

アメリカのIT大手グーグルが、商品比較サイトをめぐってEU=ヨーロッパ連合から日本円にして3000億円余りの制裁金を科されたことを不服として訴えた裁判で、EU司法裁判所は制裁金を科した判断を支持する判決を言い渡しました。

EUは4年前、グーグルがインターネット検索サービスにおける支配的な地位を利用して、自社の商品比較サイトを他社のサイトより有利に扱い、日本の独占禁止法にあたるEU競争法に違反したとして24億2000万ユーロ、日本円にして3000億円余りの制裁金を科しました。

グーグルはこれを不服としてEU司法裁判所に提訴していましたが裁判所は10日、制裁金を科したEUの判断を支持する判決を言い渡しました。

判決で裁判所は、グーグルが検索結果の表示にあたって自社のサイトを優遇していたと認定したうえで、制裁金の額についてもグーグルの行為は意図的だなどとして妥当だとしています。

判決を受けてEUの執行機関にあたるヨーロッパ委員会は「グーグルの行為が法に背くものだという明確なメッセージだ。今後もあらゆる手段を使って巨大デジタル企業の在り方に関与していく」とコメントしています。

一方、グーグルは1審にあたる今回の判決に対し上訴することが可能で、今後の出方に関心が集まっています。
2021年11月11日 6時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211111/k10013343231000.html

2: 名刺は切らしておりまして 2021/11/11(木) 08:06:26.81 ID:kEyacCJd
EUがウソばっか言ってると思うが

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/11/11(木) 08:19:50.60 ID:LZZniMh7
グーグルのサイトが優先して表示って日本でもあるの?
広告サイトは優先されてるけど

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/11/11(木) 08:30:28.44 ID:d9b7b+WB
毟られホーダイ
でカワウソウ
でもないか

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/11/11(木) 08:40:53.72 ID:v8OZnPjB
アマゾンも早よ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/11/11(木) 09:20:27.87 ID:kYknow1f
Googleは間違いなく犯罪をしているな

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/11/11(木) 11:18:57.54 ID:p0ziddGi
出る杭はなんとやら

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/11/11(木) 18:58:57.47 ID:n+ehArOQ
日本もやれよ
似非資本主義の社会主義国家では無理なんだなぁ

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/11/12(金) 18:45:30.12 ID:DeVMXwhE
EUは、日本製コンドームに勝てないので、薄さ基準変更で日本製品を妨害した過去を持つ。

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/11/11(木) 08:51:10.03 ID:7Pe9fx9O
EU「金ねンだわ」

管理人からひと言

金をとれるところからはとる。恐ろしいわ。

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1636585225/

関連記事

  1. 【外食】仙台名物を襲う「牛タンショック」 価格高騰で専門店の経営に危機、値上げ必至の状況に

  2. 固定電話の権利なくなったの電電公社の詐欺だろ?

  3. Nvidiaの自動車運転技術。万一衝突が避けられない状況でも損傷少ない角度を自動選択。AC7のミハイ…

  4. 【SNS、動画サイト】「偽いいね」「偽フォロワー」「偽視聴者数」は違法 ニューヨーク州 司法長官「今…

  5. 大阪のエスカレーター「右立ち」は世界標準だっことが判明 東日本の俺涙目www

  6. Altキー←こいつのこと何て呼んでる?

  7. 【実業家】ひろゆきが断言「消費者である限り死ぬまで幸せになれません」そのワケとは?

  8. カテゴリ_その他

    1980年代で話題になったこと

  9. 【社会】ウィズコロナはやはり難しいのか ワクチン先進国で止まらぬ感染拡大

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP