• PC

【PC】日本メーカーのパソコンを選ぶ意味は、本当にあるのか?法人向けは個人向けとは同列に語れない

1: 田杉山脈 ★ 2018/07/20(金) 23:11:28.52 ID:CAP_USER

法人向けパソコンは個人向けパソコンとは同列に語れない
高性能なスペックや華々しいデザインなどが重視される個人向けパソコンに対して、企業が導入するパソコンは異なる評価軸がある。

企業では、評価/調達/運用/廃棄など一連のライフサイクルに沿ってパソコンを導入していく。数百台から数千台の規模での導入になれば、一括して購入することはまずなく、数ヵ月から十数ヵ月の期間を掛けて段階的に導入を進めていくのが普通だ。

3大トラブルが発生していない率、トップは……
週刊BCNの調査によると、VAIOは導入企業からバッテリー、液晶画面、キーボード、起動・電源、Wi-Fi接続などのトラブルが発生していない割合が非常に高いという結果が得られたという。
no title

no title

また、サポートに関する評価も1位になるなど、満足度も総じて高い。企業がマシンを導入する際の決め手となるのは何だろうかと考えたとき、一番にくるのは、やはりコストになるかもしれないが、さまざまな取材の経験を踏まえて考えると、しっかりした企業ほど、働き方改革=ワークスタイルに合った機種の選定を考えたり、導入時の負担の軽減やカスタマイズ性を求めている。またコストに関しても単純な初期導入コストだけでなく、従業員の労働意欲なども含めた生産性や、修理などでロスする時間の価値などを拝領しているようだ。この観点から、日本のメーカーのPCにこだわる企業も多い。

この記事では、なぜVAIOが選ばれるのかを筆者の視点でまとめてみた。

サポートや保守の問題もあり、半年程度でモデルチェンジがどんどん進んでいくのは好ましくない。モデルが変われば、業務に必要なソフトやサービスがきちんと動くかの検証が再び発生してしまうし、そもそも導入を進めている間にモデル供給が止まってしまう可能性もある。機種の種類が増えればサポートの負荷も増す。実際に導入したパソコンは4~5年程度は使うことになるから、1年程度壊れなければいいという、個人向けとは異なるサポートも必要だ。

以上のことから一般的に法人向けパソコンでは、1モデルの寿命が15ヵ月程度と比較的長く設定されている。また画面サイズは違うが中で使用しているチップセットやCPUなどを共通化してラインアップを形成しているメーカーもあるが、これも検証や導入の手間を省くためだ。内部が同等なら、ドライバーやOSイメージに加え、ACアダプターなどの周辺アクセサリーも共通化できるためいろいろと都合がいい。

保守も3年、4年、5年……と長い延長サポートのメニューが用意され、業務を止めないためのオンサイト修理なども用意されている。加えて急な追加が必要になった場合の即納体制や、企業の事情に合わせたイメージファイルの作成といった技術的なサポートなど、企業対企業のやり取り(メーカーと導入企業にシステムインテグレーターなどが入る場合も多い)なども発生する。

スペック的には大きく変わらないと感じるかもしれないが、売り方や製品企画の考え方は個人向けと法人向けで大きく変わる点はまず押さえておきたい。
以下ソース
2018年07月20日 10時00分
http://ascii.jp/elem/000/001/707/1707168/

14: 名刺は切らしておりまして 2018/07/20(金) 23:39:28.68 ID:kx8pyDPw
>>1
自社のステマ記事じゃないのなら
C社、D社の実名を出せるはずなんだがな

 

44: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 01:19:13.86 ID:7l7aSpNS
>>1
見事な提灯

 

225: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 14:41:30.99 ID:+/kTcE8F

>>1
アメリカの保険会社が「壊れにくいパソコン」の統計をとってたけど
最も壊れにくい頑丈なパソコンは
1ASUS
2DynaBook
3VAIO
の順だったな、上位3位はどれも同じぐらい壊れにくい

逆に壊れやすいパソコンでは
HP(ヒューレット・パッカード)が最悪
他、DELLやLenovoなど安さを売りにしているものが壊れやすい傾向だったが
HPの壊れやすさはダントツだった

 

232: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 14:57:49.23 ID:cXvvzQIP
>>225

利用者3万人に調査した壊れにくさランキングでは
HPは2位にランクされている
ちなみに>>1で持ち上げられてるVAIOは9位で上位に入ってないからな
https://net-shitsuji.jp/pc/content/breakdown-ranking.html

 

237: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2018/07/21(土) 15:00:38.90 ID:MuFp2FOu

>>232
うちのHewlett-Packardのプリンタだけど壊れて
いや壊されてジャニーズ事務所から笑われてるけどな

いつ復活させるかだけど、自分で修理はきついな

 

255: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 15:46:30.73 ID:LvRHxjTA
>>232
その記事がステマかどうか知らんが、
PCの故障ってまず第一に電源なんだな。
俺電源で故障したこと一回も無いわ。

 

2: 名刺は切らしておりまして 2018/07/20(金) 23:12:39.75 ID:AeCNrMFc
20年前からタイムスリップしてきたような提灯記事

 

112: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 07:04:23.48 ID:FEVIOpsd
>>2
日本のPCメーカーを買収した中国企業の広告費が入ってるんだろ
これだけセキュリティだの情報漏洩防止だの言われてる時代に無理すぎる記事

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/07/20(金) 23:24:01.83 ID:+qIgh9oh
企業用デスクトップなら、HPかDellのどっちか
糞ニーあり得んわ

 

248: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 15:28:36.30 ID:Xcaivx0Y
>>8
今はこれ。
これ以外を押してると提灯記事だと思ってしまう。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/07/20(金) 23:32:07.34 ID:U9Vsm4rx
レノボとHPはどっちもあっという間に壊れたから
買っちゃダメ。

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 00:53:57.93 ID:4vPwoVvA
>>11
米沢も駄目なのか?

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/07/20(金) 23:55:45.64 ID:jp32eH/c
VAIOはないわ
ダイナブックとレッツノートが殆ど
最近はマウスPCも入れてる

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 00:04:11.29 ID:+aGhYdSx
ウチは一番安いからというだけの理由で東芝だな
キーボードとタッチパッドが糞杉て死にたい

 

294: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 19:41:36.91 ID:FjT3btaG
>>25
うちも東芝だが本当に使いにくい
タッチパッドはガチでクソ

 

297: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 19:44:20.05 ID:cXvvzQIP
>>294
同族がいてワロタ
東芝のタッチパネルは初期設定がおかしいというか
妙に敏感でマウスカーソルが突然変なところにワープしまくって糞過ぎる
あれはガチで糞

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 00:23:48.83 ID:/xjPJDUA
HPのクオリティはひどい。修理やってた俺が言うから間違いない。

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 00:28:13.86 ID:ZdpSwYcw
>>32
うち、HP。
なんか性能の前に、安っぽくて虚しくなる。

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 00:46:15.92 ID:0PXiS4S8
俺っちの東芝dynabookは良かですバイ

 

48: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 01:26:54.59 ID:35OKXvGd
Let’s noteをたぶん8年くらい使ってる
動作めっちゃ重い
けどとりあえず壊れてはない
でも重い
あとちょっと前に買ったAsusのやつは死ぬほど重い
これならLet’s noteを中古で買ったほうが全然良かった

 

50: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 01:33:23.58 ID:EsPxPT2m
不思議とメーカーロゴと対峙してると
そのメーカーの信者になるんだよ
儲けだけじゃないと思うんだ

 

65: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 02:43:10.94 ID:jsY8YSPC
EPSONは企業向けもやってるのかな?
個人で数年経つたびに新しいのに乗り換えて3台にわたって
使ってるけどどれも全くトラブルにならないから、けっこう信頼してる

 

66: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 02:53:06.61 ID:Imh9W++y
パソコンはLENOVO一択。最善のお買い物です。

 

102: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 06:27:03.14 ID:WgW5zKqj
hpもいいよ
NECの軽さが最強
panasonic?
ああ、ごみはゴミ箱へ

 

148: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 10:33:40.75 ID:4+OIRLPr
DELLの法人向け格安モデルが出た時だけ買ってる。
メールかネット徘徊しかしないから高額PC買うだけ無駄。
中古PC買う奴もようわからんわ。

 

166: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 11:20:28.98 ID:5Ukv8WCw
VAIO使う企業なんてあるの?
一時期DELLが流行って猫も杓子もだったがとにかく壊れまくったな
その時いた会社はリースじゃなくて買ってたから、二個一、三個一にして部品取りが山積みになった
ジサカーの俺が遊ぶような会社だったわ

 

168: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 11:24:09.14 ID:4vPwoVvA
>>166
メーカーだと社内は自社製品しか使えない
その反動で他社のPCを自宅で使っていたりする

 

175: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 11:44:47.43 ID:g2vt4rX1

>>166
総鉄屑が韓国ベースだったときは75%で初期不良があったっけ…。
なんか内蔵のカードから煙吹いたりもした。

怖くてニコイチすらできなかったわ…。
ニコイチにしたところで、またどっか壊れるんじゃないか、今度は火災に
なるんじゃないか、と。
試験的に導入したのと、税金対策での購入ゲフンゲフンだったから会社的には
ダメージはなかったけど。
ただし使ってた本人はトラウマ抱えた。

 

256: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 15:47:25.42 ID:rZ0mz3ZB
日本メーカってまだあったんだね

 

291: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 18:58:08.24 ID:5ijPCT+g

>法人向けは個人向けとは同列に語れない

会社で使う機材は、壊れたりメンテは業者任せでいいけど

個人向けは何かあった時、
自分で修理やメンテが基本だと思ってるから
部品調達が困難なメーカーのは買わない。
macも個人用は自分で修理改造が基本だと思っている

 

307: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 22:13:54.29 ID:+7Gfc5hP
普通に会社もDell使うだろww
国産パソコンって何ww
MLCCとMosfetくらいは国産なのかねww

 

265: 名刺は切らしておりまして 2018/07/21(土) 16:19:16.19 ID:XB0nCFMb
全くない
全部ゴミ

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1532095888/

管理人からひと言

海外製でもことなります

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. 高級チェア持ってる奴いる?

  2. 【PC】11月国内PC出荷、56%減 教育向け特需の反動減続く

  3. 名古屋市「役所で使っていたパソコン入替えたので、使っていたPCを市民にお譲りします。」←

  4. 自作PC組終わったんだけどグラボ認識してくれないんたが

  5. 最新GPUが初期不良→店側は「問題なし」で修理拒否 同店に買い取り依頼をすると「不具合」で210円査…

  6. CPU=Celeron、メモリ=4GB、HDD=500GB、光学ドライブ=なし、超コスパPC NEC…

  7. PCに詳しい奴 特にマザボとグラボに詳しい人来てください

  8. ぼく「捨てるPCのデータどうやって消そう」おまえら「物理的に壊すのが確実」

  9. thinkpadってどこに行ったら売ってるの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news
  2. カテゴリ_service
  3. カテゴリ_news

新着記事

  1. 【経験者は語る】未経験でITプログラマーとして雇う企業0な件
  2. パソコンそろそろ買い替えたいと思うのだが!!!!!!!!!!!!!!!!!!(´…
  3. 7/12のニコニコ「近いうちに復旧見込み日時をお伝えできる」→10日以上報告なし…
  4. 河野太郎、全省庁に「ネットワーク機器を24時間みつめる監視員」を配置
  5. クラウドストライクCEO「顧客や旅行者への影響に深くおわび」

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP