1: 田杉山脈 ★ 2019/12/23(月) 20:39:57.21 ID:CAP_USER
世の中には方便として使う言葉がある。特にIT分野では、ITをよく分からない人たち、中でもIT嫌いの経営者を説得するために、IT部門や出入りのITベンダーらは様々な言葉を駆使する。何の話なのか全くピンと来ない読者のために言えば、例の「攻めのIT、守りのIT」がその代表例だ。
この「攻めのIT、守りのIT」がなぜ方便なのかについては、私のもう1つのコラム「極言正論」で以前述べたことがある。簡単に言うとこうだ。あるCIO(最高情報責任者)が言っていたが、経営者は「戦略的な取り組みにしか関心を示さない生き物」なのだそうだ。そこでIT部門はIT投資を決断してもらうために「攻めのIT、守りのIT」という方便を駆使する。経営者に攻め、つまり戦略的な投資だと納得させれば、必要な予算を確保できるという算段だ。
だが、この方便には落とし穴がある。今回の「極言暴論」のテーマにも関わるのだが、方便として使ったはずの言葉がすっかり市民権を得て、当初の意図と違ったふうに使われてしまうのだ。「攻めのIT、守りのIT」はまさにその典型で、デジタルブームに乗せられて愚にもつかないPoC(概念実証)に取り組むことが攻めのITだと思う経営者が続出した。哀れにもIT部門が求めてやまない基幹系システム刷新は、経営者にとってどうでもよい「守りのIT」に追いやられてしまった。
そんなわけなので、方便としての言葉は気軽にホイホイと使うものではない。そんなことをしていると、必ず後で困った事態に陥る。ここで白状すると、実は私も極言暴論などの記事を執筆する際に、気軽にホイホイと使っている言葉がある。それは「老朽化したシステム」である。
お分かりかと思うが「老朽化」は全くの方便だ。システムの構成要素のうちハードウエアは本当に老朽化するが、ソフトウエアは老朽化、つまり老い朽ちたりはしないからだ。長年の改修によりコードが複雑化した状態を老朽化と呼ぶのは、冷静に考えるとさすがに無理がある。だがITの世界では完全に市民権を得ている。いろいろな意味でとてつもなく便利な言葉だからだ。
私のような記者にとっても極めて便利だ。本題に行く前に、ざんげの意味を込めて便利な理由を書いておく。要は「老朽化システム」と書くだけで多くの説明を省けてしまう。「長年の改修でコードがスパゲティ化し、データの整合性も怪しくなっている。その結果、システムのブラックボックス化が進み……」などとくどくど書かなくても、「老朽化システム」と書けばIT関係者なら誰もが上記の意味をくんでくれる。というわけで……すまん、これかも使い続けるかもしれない。
以下ソース
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/122000093/
2: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 20:41:07.17 ID:WjeQd+7Q
老朽部
5: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 20:43:48.64 ID:InjqU1aU
またこいつか
7: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 20:55:07.37 ID:lLnyHTEM
>>1
君の個人的な経験を一般化されてもね。
8: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 20:57:22.78
プログラムだってこれ俺には完成させられないかもって恐怖が頭をよぎることがあるのに
システムを作り直すなんか怖くて出来ないよ
10: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 21:01:16.12 ID:T3FJnAK+
>>8
お前はシステム屋としては無能なんだから、若い奴にその席を譲れ。
11: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 21:03:01.44
>>10
俺は超優秀だったから難しいのばっかやってたんだよ
無能な奴にはわからない悩みだろうけど
28: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 05:17:51.50 ID:BjcdM7nz
>>11
超優秀、ねぇ…
39: 名刺は切らしておりまして 2019/12/29(日) 05:02:22.28 ID:PkEKO6ez
>>11
その言い草では無能感丸出しだぞpgr
13: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 21:14:50.59 ID:E7N4YXwV
記事の文章がスパゲッティなんですけど
14: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 21:20:56.06 ID:qWN9fSYN
老朽化した記者に日本マスコミの不幸が詰まっている
15: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 21:38:03.58 ID:zpWDWgQZ
馬鹿ジャップはいつまで糞システム使い続けるの?
16: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2019/12/23(月) 22:07:11.82 ID:nBudNPxq
まあ年末は埋め草ボケ記者のボケ記事いれる余裕があるんでしょ….
そういう余裕があるというのは来年のITは
今年度中の)期待には応えられない, 来年はコレという材料がなということ…
17: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 22:17:37.68 ID:XOlRLAfD
つまりシステムは人が老いる時間で老いると
18: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 22:56:45.00 ID:S7boM2Iy
ようするに帳票が出ればそれでいいからなw
19: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 23:19:54.20 ID:2BiNmsF4
目的とその順位付けが出来てれば、何も問題が無いだろう?
それが出来ないシステム屋は廃業するしか無い。w
20: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 23:21:37.26 ID:NOmwbjJH
パッチがでなくなったライブラリやらフレームワークを放置してるソフトウェア群も十分有害な老朽化だと思うんだが
21: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 23:21:58.99 ID:NNjHexkZ
客からカネを取ることにしか興味のないベンダーがなに言ってもダメ
26: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 01:05:08.80 ID:kBNLkUEb
>>21
ベンダー主導ってのがそもそもおかしいって話だな
>>22
経理部門や人事部門や販売管理部門を連動させないと
22: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 23:31:25.66 ID:2BiNmsF4
経理システム、給与システム、販売管理システム、在庫管理システム、これらを連動させる。
何が難しいの?
23: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 23:54:41.32 ID:DhRoywW6
10年に一度程度で基幹システムを再構築した方がいいってのが結論だわな
無駄な部分は削ぎ落とせるし、業務の再確認もできる金はそれなりにかかるが長い目で見ればプラスだろう
24: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 00:02:25.64 ID:GAjsCLCR
27: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 04:22:51.80 ID:3jFXhVev
未だにXPを使うようなバカ企業
29: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 08:17:18.70 ID:Sv/OtDuf
コンサルはどんな新しい言葉を作るのかねぇ
30: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 08:46:17.02 ID:cBVu+pFJ
デジタルトランスフォーメーション
31: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 09:18:18.52 ID:yAATyzlZ
>>1
またこいつか
賞味期限切れてるよ
32: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 09:46:35.86 ID:B88Q5hHh
木村のアンチ減らないな
人売りSIerで働いてる奴がまだまだ多いということか
46: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 09:36:06.64 ID:Xgh5lLt6
>>32
SESビジネス援護者って奴隷使いでメシを食う中小IT企業の営業とかかな?
33: 名刺は切らしておりまして 2019/12/24(火) 15:04:52.87 ID:uD27Q0dG
プログラムモジュールに老朽ってない
34: 名刺は切らしておりまして 2019/12/25(水) 16:47:35.86 ID:PG8phReu
>>1 日経BP記事の宣伝スレ
※年寄りには懐かしい、若い人には目新しい単語が満載です。ただし「老朽化システム」についての定義はありません。
35: 名刺は切らしておりまして 2019/12/25(水) 17:51:33.88 ID:ekxzbJb8
また無能の日経が
37: 名刺は切らしておりまして 2019/12/29(日) 04:48:21.71 ID:FaQMOVxp
「増築を重ねた旅館」が一番近いかも(´・ω・`)
38: 名刺は切らしておりまして 2019/12/29(日) 04:54:21.57 ID:6rICgjo6
>>37
そんなの超簡単
ダンジョン駅、ダンジョン地下街の方が近いが、
それでさえ100%近く把握している人がいるんだよな
40: 名刺は切らしておりまして 2019/12/29(日) 17:05:42.41 ID:7E18NKX7
>>37
>>38
いい例えは見つからないね。。。
誰も仕様知らないけど、寸分違わないもの作ってね。
何の根拠もないけど納期は2年後でよろしくね。
そもそも見積できないじゃん(/ω\)
41: 名刺は切らしておりまして 2019/12/29(日) 22:50:04.82 ID:w1tID/X1
>システムの構成要素のうちハードウエアは本当に老朽化するが、ソフトウエアは老朽化、つまり老い朽ちたりはしないからだ。
いや、するよ…場当たり的な修正を繰り返して、どんどん疲労が蓄積していじり難くなってゆく。これがソフトウェアの疲労。
ちなみにデータも疲労する。
48: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 18:31:49.21 ID:cfcdIG7c
>>41
それはシステムの疲労であってソフトウェア(コード)の疲労ではないかと。
42: 名刺は切らしておりまして 2020/01/02(木) 11:26:23.42 ID:PHCtLT4Q
何を言いたいんだかよく分からん記事だな。
43: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 03:04:13.52 ID:UsTvUjyj
ある程度大きいシステムの全体をまかされていれば、
ソフトの老朽化というのは肌身で感じることがらだけどな
そこまででなくとも、古いフリーソフトが環境の進化につれてだんだん動かなくなって行くのなんて、
だれでも経験していることだし
ソフトは劣化しないという概念自体が間違いなんだよ
44: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 09:12:48.06 ID:RCWjmqFC
大体日本人ってITに向いてないし
だってほら、旧日本軍のマヌケぶり見てたらわかるでしょw
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
って格言があるように日本のシステムとか信用してないし進んで使いたいとも思わん
45: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 09:14:03.69 ID:ycZxYw03
正確には、ソフトは変化しないからとりのこされる
47: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 12:45:23.55 ID:qbjzHVtC
とりあえず
2段階認証からはじめて
49: 名刺は切らしておりまして 2020/01/05(日) 00:50:17.92 ID:ANMCC0js
数ヶ月まえにも同じスレなかった?
12: 名刺は切らしておりまして 2019/12/23(月) 21:09:56.70 ID:r7av3gyz
分かりづらい文章だな
でっていう
この記事へのコメントはありません。