• PC

パソコン組み立いんだけどさ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:38:35.307 ID:6s8F91Kd0
AMDとインテルどっちがいいの?
MADなら2700xインテルなら9900Kまで待とうと思うんだけど

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:40:36.999 ID:4DNEP5LM0
両方作れや

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:41:13.669 ID:6s8F91Kd0
>>2
今8700K使ってる

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:40:40.276 ID:hbETSnQs0
Ryzen2990x大勝利

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:42:28.373 ID:6s8F91Kd0
>>3
予算がなぁ…

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:40:46.366 ID:9olbyDhU0
今IntelのCPUが不足で値上がりで時期が悪い

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:42:23.716 ID:EKEf0Kp90
やめとけ、最近VIPPERで自作で作って部品買いなおしのループにはまった可哀想な奴がいた
無知は店に作ってもらえ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:43:36.731 ID:6s8F91Kd0
>>6
今まで店でパソコン買った事はないなぁ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:42:57.073 ID:29zSq8vbM
Intel

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:45:34.431 ID:6s8F91Kd0
>>8
無難にインテル?
AMDはフェノム以降使った事ないから気になってるんだよね

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:44:34.321 ID:XZJshTsZ0
今時自分で組むのもBTOするのも大してかわらんだろ
相性チェックまでしてくれるんだし

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:46:42.551 ID:6s8F91Kd0
>>10
BTOのPCって電源とかマザボが糞なイメージ
本当に勝手なイメージなんだけど

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:44:47.855 ID:Xa3DJEHr0
静電気対策で全裸で作業ってマジ?

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:45:44.410 ID:4DNEP5LM0
>>12
当然

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:47:38.641 ID:6s8F91Kd0
>>12
手袋すらしないわ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:49:15.451 ID:29zSq8vbM
>>12
マジで言うと静電マットとリストストラップを使え

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:46:35.189 ID:K6bv5CIK0
何するかによる

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:49:31.850 ID:6s8F91Kd0
>>15
ゲームするからインテルの方が良いってのは分かってるんだけど、AMDも組んでみたい
グラボ今使ってるの使い回すからAMDだとボトルネックにならないか心配

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:49:06.013 ID:B7yPRNbaa
中古でいいだろPCなんかゲームしないならなんでも
ゲームするならグラボに5万くらい出せや

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:50:57.726 ID:6s8F91Kd0
>>19
グラボはつい先日1080Tiから2080Tiに変えたわ
今の8700Kに1060でもつけてサブにしてメインで新しいの組みたい

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:52:18.448 ID:B7yPRNbaa
>>24
クッソ金持ちわろた
それなりに知識あるんじゃないのか
こんなところで相談の必要ないだろお前

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:55:34.716 ID:6s8F91Kd0
>>26
知識は全然ないよ、グラボも泣きながら買った
インテルだと欠陥が〜みたいなの見たから次はAMDで組もうかなって、けどAMDとかしばらく触ってないからどうなんだろうと思って

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:49:57.997 ID:wmOcYMFP0
知識ないやつはサイコムで買えってみた

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:50:24.686 ID:4ycacUQj0
すっぽんが楽しめるAMDかな

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:51:57.199 ID:6s8F91Kd0
>>23
メンテしてたらすっぽんとか起きないんじゃないの?

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:54:43.720 ID:29zSq8vbM
>>25
メンテしてるかどうかじゃないグリスの固着次第
電源切ってすぐならスッポンならない

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:56:33.444 ID:6s8F91Kd0
>>28
勉強になった!

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:52:33.031 ID:cUNHwgBL0
グラボは中古でいい

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:55:12.292 ID:WyDRNy4r0
今の時代は小さいサイズで高機能パソコンを作るのが正しいんだよ
これからIotになるって言ってんだろ
そう考えたらCPUはARMプロセッサだ
インテルだのAMDなんて覚えたところで誰にも自慢できない、誰も話を聞きたいと思わない

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 08:57:34.678 ID:6s8F91Kd0
>>29
ごめん、次はフルタワーで水冷作る予定

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:01:43.942 ID:B7yPRNbaa
1080tiで満足できないゲームってなんだ
Ryzen Threadripperでも買ってろ金持ち

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:04:31.796 ID:6s8F91Kd0
>>33
レイトレーシングが楽しみなだけなんだ
そんな高級CPUを買うお金はない

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:16:16.648 ID:SAO3lF5c0
>>34
ならグラボの方がよくね?

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:10:18.000 ID:5qBpvuNE0
8700Kからの乗り換えならAMDならzen2出るまで待ったほうがいいんじゃね

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:12:30.895 ID:6s8F91Kd0
>>35
あれ結構先になるんじゃないの?

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:11:06.871 ID:1id5LwIz0

パソコン組み立い

新語かな?日本語って端折っても意味わかるから良いよね

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:12:54.292 ID:6s8F91Kd0
>>36
造語しちゃってごめんなさい

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:12:47.220 ID:1id5LwIz0
せっかくハイスペ機を自作するならAMDがいいんじゃないの
intelだったら市販のやつでいいじゃん

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:14:06.748 ID:6s8F91Kd0
>>38
AMDかAMD…AMDにしようかな

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 09:13:36.413 ID:06Ieztw50
PCパーツまとめさん、IT速報さん、ぼくはAMD色でおねがいします

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538869115/

管理人からひと言

AMD!AMD!

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. 塩ビパイプでこたつをpcデスクに変身させたい

  2. 俺のくそつよPCの使い道決めてくれ

  3. 【PC】法人向けパソコンが買えない 平成最後のIT版米騒動

  4. お前らPC詳しいよな??ノートPCでゲームできるの安いの教えてくれ

  5. 糞CPUメモリ4GBのノートパソコンで出来る暇つぶし

  6. カテゴリ_pc

    【朗報】PC-98用のfreedosのFAT32対応版がリリースされた模様。

  7. 【PC】AMD搭載パソコンが人気 「2万円お得」でインテル追う

  8. Surfaceってノートパソコンの代わりになる?

  9. 【PS4終了】PCメーカー各社がゲーミングPCに本腰

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP