1: アッキーの猫 ★ 2019/02/08(金) 15:10:17.28 ID:oN+S2mwN9
RS-232C。昔のパソコンではメジャーだった拡張ポートですけど、みなさん何繋いでました?
僕、オムロンのISDNターミナルアダプタを繋いで23時からインターネットを楽しんでいた記憶が残っています。憧れの64+64=128! でも、いつの間にかUSBが普及して徐々に使われなくなり「あ、そんなのものあったよね」的なポートになっていった記憶が…。
世間的にもきっとそんな感じで、RS-232Cはいわゆるレガシーポートという認識なのではないでしょうか。
…ところがどっこい。なんと2019年の現代に出資を募っている最新のハンドヘルドPC「GPD MicroPC」にゃRS-232Cがしっかりと搭載されています。
この小さなハンドヘルドの背面に、何世代のポートが共存しているのだろう?と思うと胸が熱くなります。 あぁ、欲を言えばPCカードスロットでSCSI接続できれば最強でしたね。
GPD MicroPCは6インチのディスプレイ(1280×720)を搭載。CPUは4コア、4スレッドのIntel N4100プロセッサで、メモリ4GB、ストレージは128GBのM.2 SSD。テーマとしては小型のエンジニア向けの端末とのことなので、RS-232Cといった古めの通信ポートもサポートしているんですね。
確かに一般ユーザーからしたら「使わん!」ってなっちゃうけど、現代でも工場などの組み込み型マシンやサーバとの接続、ラズパイ(Raspberry Pi)のセットアップなどにRS-232Cは現役。RS-232Cなりのメリットもあるみたいですし、エンジニアの方々にしたら言うほどレガシーじゃないの…かもしれませんね。
GPDの公式によると、INDIEGOGOでは2月15日から出資を受け付けるようです。
記事全文はソースページを見てね
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/02/rs-232c-port-pc.html
2: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:11:00.92 ID:jdz9R8u90
なついな
3: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:11:48.61 ID:PgjVHQXl0
今売ってる最新のデスクトップのマザーボードでも、内部にコネクタ出てるぞ。
362: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:40:26.19 ID:Dvfkzcof0
>>3
ねーよ
372: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:41:41.60 ID:WyRpkKa/0
>>362 普通にある
マザボにSuper IO pinもしくはRS-232C pinってシルク印刷されてるぞ
375: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:42:18.39 ID:J52yvmsk0
>>362
基板上は存在してるよ。
OSでも存在しているけど、物理的なコネクタがないだけ。
4: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:11:57.35 ID:QFRDTlRr0
使われることのないポートを搭載してる人達↓
303: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:30:02.95 ID:Y/hi5Rqf0
>>4
前立腺ポートですね
824: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 18:35:57.63 ID:Q/OK4i/j0
>>303
あほか!使ってるわ!毎日使ってるわ!
5: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:12:32.00 ID:NxctFbEN0
つぎはSCSIだな
135: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:48:33.34 ID:mf4CBAyL0
>>5
Fire Wire というのもあってだな...
136: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:48:57.42 ID:jakNeFko0
>>135
i-Linkな
825: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 18:36:04.26 ID:6cvXkFrr0
>>135
あったなあ
なんて厨二的なダサいネーミングなのかと思ったもんだ
406: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:47:31.19 ID:bV7HQ5hz0
>>5
新しいPC買ったらAdaptecのSCSIインターフェースを買うのがdefaultだったな。
455: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:54:24.08 ID:nFaw+k3F0
>>406
1万がエントリーモデル
3万前後が普通だったな(笑)
564: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 17:16:09.63 ID:UNcIVVQz0
>>406
ニコンのフィルムスキャナがな、
アダプテックのこの型番のSCSIボードでないと
動作保証しないとかいうのよ。
実際そうだった。電気屋街駆けずり回って探したわ。
883: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 19:14:57.16 ID:ky5On+dr0
>>406
当時の上級国民はadaptecを買えたわけだが
オレみたいな当時底辺の奴はabaptekだったし
そして今も底辺である
6: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:13:26.74 ID:UBoa04Co0
ロードに30分待って
オニキスメザシテ ガンバリマショウ!!
なんて時代なんか知りません
619: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 17:31:41.17 ID:MRKBJHO50
>>6
イロイッカイヅツ
711: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 17:54:01.27 ID:aT103/n+0
>>6
prepare to die!!!
だったな
ああいうので結構英単語おぼえたw
9: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:13:52.30 ID:AS+lDm670
クロスケーブル繋いでデバッグしてたな
10: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:13:59.25 ID:UOITNJVR0
FA業界だと普通に使ってる
661: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 17:41:24.31 ID:56sbf+xL0
>>10
映像業界はVTRのコントロールがこれ。
12: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:14:40.67 ID:tucf8x410
針金みたいなので固定する奴あったっけ
84: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:35:22.25 ID:pFjl+vZI0
>>12
バチンバチンてやるやつか
539: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 17:10:22.55 ID:LBMm0lhd0
>>12
それパラレルポートじゃね?
581: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 17:18:45.97 ID:ufwhQe6a0
>>539
セントロニクスとかかね
589: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 17:22:08.21 ID:kxhO+koL0
>>581
IBM系のセントロが25ピン
で
PC98系のシリアルが25ピン
ややこしかった。
574: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 17:18:06.20 ID:nFaw+k3F0
>>12
あれは素晴らしい方式だった
簡単に固定できて抜けないしドライバー要らず
イーサネットケーブルみたいに爪折れもないし頑丈
14: 安倍晋三 2019/02/08(金) 15:15:02.86 ID:oN+S2mwN0
ワイはプリンタに繋いでたぜ
あと学校でノーパソの画面をプロジェクターに投影するのに繋ぐのに使ってた
あとパソコン2台を1つのCRTモニターで使う時もモニターをシリアルポートに繋いでそれで2分配することで可能にした
40: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:21:23.87 ID:iOlYkAZP0
>>14
RS-232Cでつなぐプリンタ、なかったとは言わないが…。
あと、モニタに繋いでたのはRS-232CじゃなくてアナログのD-Sub 15pinじゃないの?
なんかいろいろ勘違いしてない?
52: 安倍晋三 2019/02/08(金) 15:24:39.76 ID:oN+S2mwN0
>>40
プリンタじゃなくスキャナだった可能性もある
よく覚えない
251: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:17:57.71 ID:UjJFuYZK0
>>52
あれ、トリモロスさん
ちわっす
15: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:15:09.28 ID:a37tbpPO0
scsiは、欲しいな。一応、USB変換ケーブル持ってるけど、使い勝手悪いんだよね。
55: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:25:08.19 ID:Kp210PEw0
>>15
PCI接続なら
ウルトラ160SCSIカードとIBM 18GB HDDとケーブルもあるよw
21: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:16:41.87 ID:W0/zst5a0
シスコのルータとか未だに使ってるのが多いじゃんじゃん
シスコ紐だっけ?
28: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:18:52.56 ID:ZP6GG00d0
>>21
マシンルームにUSB->シリアル変換ケーブルがころがってもんだよな。
25: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:17:41.60 ID:OIYsD/kh0
以前事務所で使ってた佐川の伝票発行用プリンターが232cだったなあ
716: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 17:55:25.46 ID:tgKF2EZU0
>>25
ドットインパクトとかだと232cあった気が
34: 安倍晋三 2019/02/08(金) 15:20:21.99 ID:oN+S2mwN0
IEEE1394は結局音楽のMD並に一瞬で消えたな
USB2.0より絶対にIEEE1394の方が普及すると思ったのに
88: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:35:36.33 ID:qOQGV6M00
>>34
悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルが関わっている限り、必ず失敗する
悪徳宗教の栄えた試しなし
101: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:40:22.95 ID:RM1MqLP/0
>>34
IEEE1394、俺が興味を持った時点で死亡w
ZIPdisk,BTRON,OS/2,プラズマテレビ,nikon1,subaru(いまここ?)
βとVHDは手を出さんかった
122: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:45:45.80 ID:HyMbM/cq0
>>34
IEEE1394は特許料を払わなければいけなかった
対してUSBは無料、これが普及の差と言われている
222: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:08:58.36 ID:5a6RoXk00
>>34
ケーブル高かったからまだ引き出しの中にある
USBよりこっちと思ったんだがなあ
37: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:20:45.08 ID:mIn3uaNg0
RS-232Cってマイコンボード用にまだ使うんじゃね?
USBからの変換アダプタとかあるやん
38: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:20:58.90 ID:jRd3Mobs0
SCSIにMOドライブ
ISAバスに三角基盤のIF-SEGA
グラボはAGPバスにSPECTRA7400
59: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:26:37.69 ID:pz6p5Vh/0
>>38
IF-SEGA懐かしい
サターンのデバイスいっぱい持ってたんで重宝したけど
ケチってISA版買ったからその後のマザー買い替えで使えなくなった
PCI版は1万円ぐらいしたんだよなあ
42: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:22:22.98 ID:u0yD1lUk0
職業柄232Cは使うけど、さすがに本体側にコネクタまでは不要。
でかすぎるし。こんなのUSBで十分。
47: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:23:22.02 ID:jdz9R8u90
インターネット普及前にはモデムの接続に使ってた奴多いんじゃないか?
テレホタイムにCHATとかなつい
49: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:23:42.88 ID:OUyfxzXk0
プリンタ用は別にパラレルポートってのががあったからな
RS-232Cとシリアルポートは使ったこと無い
71: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:30:14.09 ID:xgrLWyje0
>>49
別名、セントロニクス社互換ポート
ところですセントロニクス社って今もあるの?
53: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:24:50.49 ID:L9A7K1gl0
>>1
これ、RS-232CじゃなくてRS-232な
ちなみに422にもコンパチビリティ確保されてるのかな?
Etherのプロアナに使えるんだろうか大丈夫かもしれないけど
62: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:27:10.62 ID:MBEZNyDW0
>>53
422はD-SUB9Pでデータはバランス型じゃ無かったか?
64: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:28:02.27 ID:JYUOhd/00
計測器に繋いだな。GPIBとかなかったっけ
70: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:30:13.50 ID:MBEZNyDW0
>>64
HPの規格だったよな。進化してIEEE488になったんじゃねぇかな?
170: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:56:08.24 ID:dKASZzBg0
10数年前にはまだ、機械に繋いで色々やった記憶あるな
古い機械が現役の業界なら、まあそう言う需要もあるんだろう
200: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:03:02.22 ID:q9a8ci/i0
>>170
古い機械どころか最新の医療機器でも使ってるぞ
173: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:56:53.04 ID:YvQ/mYYL0
枯れた技術で簡単で信頼性がある
FAや計装や業務ではまだ現役だよ
176: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 15:57:15.75 ID:aL3NT56w0
今だって計測装置からのデータ読み込みに必要なんだよ!
9pin Dsub なめるなよ。
210: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:05:06.89 ID:WyRpkKa/0
何この馬鹿記事?
未だに現役だろが
最近のマザボにもまだI/Oチップ乗っていて使える
GPS経由でntp取ったりする場合、RCS-232Cの方が精度でるから何処でもつかっているだろ
あと工場じゃ普通、サーバーセンタでも普通
馬鹿なの?
214: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:06:56.04 ID:TJAsJZp50
>>210
大先生が書いたんだろなw
212: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:05:28.84 ID:SF/YvDsy0
今まさにRS232Cを使ったシステム組んでる最中だわw
しかも速度は1200だし
いつの時代だコレってなってるw
217: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:07:22.20 ID:MBEZNyDW0
>>212
1200ボーだと丁度40年前か?w
221: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:08:36.82 ID:h2J8++r70
映像端子のVGA(D-SUB)とDVIも廃止しろ
DVIを使いたいならHDMI→DVIの変換ケーブルかアダプターを使え
VGA端子しかないモニターやPCを使っている奴はいい加減に買い替えろ
264: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:22:21.81 ID:wluVdmcw0
>>221
DVIはともかくVGAはしぶとく残りそうな気がするね
てかまあ、そのくらいの緩さは許容しろって
278: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:25:43.90 ID:7L1ptX/A0
LANもCコネクタとか、トランシーバーケーブルの時代あったな
LANなのに10Mbpsしかでなかったし、コリジョンの嵐だった
279: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:25:50.43 ID:aBaYLKwh0
予想通り壮絶に加齢臭するスレになってるな。
TxD
RxD
293: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:28:24.36 ID:RM1MqLP/0
>>279
フロー制御もよろしく
308: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 16:31:14.02 ID:JA4EYlWx0
>>293
3線しかないので Xon/Xoff で良いですか?
仕事以外だと本当に見なくなった
この記事へのコメントはありません。