• PC

SurfaceとMac book Airってどっちがええんや?

1: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:47:18.35 ID:+b1Y86QXM

デスクトップはWindows
スマホはAndroid

Surfaceでええんやかな

Macのメリットでよく言われる同期って別に
Windowsでも同じソフト入れて同じアカウントでログインしとけば同期されるやん
Macの魅力ってなんや
スタバでドヤれることか?

3: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:49:28.57 ID:ZKgM700M0
どっちも使ったけどMacが良かったな
Surfaceはすぐ売った

 

5: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:49:57.81 ID:+b1Y86QXM
>>3
どこが駄目やったん?

 

4: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:49:39.78 ID:9/cWtyTfa
スマホアンドロイドならMac使うメリットほとんど享受できないから窓にしとけ

 

6: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:50:15.63 ID:+b1Y86QXM
>>4
iPhoneありきなんか…

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:50:28.95 ID:qcV9ppwT0
プログラム書くならmacの方が環境構築が楽だったりする。そもそもiosアプリはmacじゃないと開発できないし

 

9: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:51:24.14 ID:+b1Y86QXM
>>7
アプリ開発はせんな
用途はネットサーフィン、イラスト、音楽制作や

 

8: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:50:53.37 ID:MjNxljJn0
変なタッチバーがついたMac Book Proより新型Airのがよさげやな

 

10: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:51:58.34 ID:+b1Y86QXM
>>8
あれブラインドで使えないから作ったやつアホすぎると思うわ

 

11: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:54:01.97 ID:ygo+mxq50
iPad pro

 

13: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:54:48.44 ID:+b1Y86QXM
>>11
あれはねーわ
osがモバイルの時点でできることが知れてる

 

12: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:54:36.89 ID:v8HOUbySd
君毎日同じようなスレ立ててるよな

 

14: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:55:08.06 ID:+b1Y86QXM
>>12
糖質か?初めて立てたんやが

 

15: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:55:19.58 ID:Swhzj+T/d
新しいMacBook Airのキーボード評判良くないけどどうなん?

 

16: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:55:58.37 ID:Swhzj+T/d
iPad ProでmacOS動けば最強なのになあ

 

17: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:56:47.76 ID:8ZyjxvKvd
mac book pro

 

18: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:57:36.89 ID:+b1Y86QXM
>>17
性能必要な作業はデスクトップでいいよね

 

19: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:57:42.70 ID:F8rDeQ7w0
MBP13

 

20: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:58:10.10 ID:+b1Y86QXM
>>19
化石やん…

 

23: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 07:00:36.05 ID:FdNWBpOX0
surfaceはpro3の時に購入して
えらい熱は籠もるわ、そのせいか性能もスペック通りは出ないわで
その後改善されたらしいけど買うかどうかは躊躇してしまう

 

2: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:49:17.06 ID:lOGciMni0
安い方

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541195238/

管理人からひと言

僕はSurfaceBook

 

 

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. メモリーって作業する机の大きさ ハードディスクは本棚の大きさ んじゃCPUは何??????

  2. デスクトップパソコン買おうと思って量販店やらパソコン工房巡ったんだが

  3. なぜLinuxデスクトップは流行らないのか。Macは一般人にもプログラマーにも流行ってるのに

  4. カテゴリ_pc

    【朗報】PC-98用のfreedosのFAT32対応版がリリースされた模様。

  5. 7万円の「ゲーミングPC」買ったらグラフィックがCPU内蔵だったんだがwwwwwwwwwwwwww

  6. 【PC】ドンキ、Celeron搭載14型エントリーノート Win 10 Pro搭載で税込3万2780…

  7. カテゴリ_pc

    【PC】ノートPCのWi-Fiで最大1.73GbbpsのHT160に対応、Acer「Nitro 5 …

  8. 【悲報】ワイのパソコンの見積もり7000円だった

  9. カテゴリ_pc

    社畜PCの特徴「スリムケース」「セレロン」「HDD500GB」 あとなにある?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. amazon

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  2. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  3. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  4. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表
  5. 【マイナンバー】デジタル庁に行政指導へ マイナ問題で個人情報保護委

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP