• PC

SurfaceとMac book Airってどっちがええんや?

1: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:47:18.35 ID:+b1Y86QXM

デスクトップはWindows
スマホはAndroid

Surfaceでええんやかな

Macのメリットでよく言われる同期って別に
Windowsでも同じソフト入れて同じアカウントでログインしとけば同期されるやん
Macの魅力ってなんや
スタバでドヤれることか?

3: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:49:28.57 ID:ZKgM700M0
どっちも使ったけどMacが良かったな
Surfaceはすぐ売った

 

5: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:49:57.81 ID:+b1Y86QXM
>>3
どこが駄目やったん?

 

4: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:49:39.78 ID:9/cWtyTfa
スマホアンドロイドならMac使うメリットほとんど享受できないから窓にしとけ

 

6: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:50:15.63 ID:+b1Y86QXM
>>4
iPhoneありきなんか…

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:50:28.95 ID:qcV9ppwT0
プログラム書くならmacの方が環境構築が楽だったりする。そもそもiosアプリはmacじゃないと開発できないし

 

9: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:51:24.14 ID:+b1Y86QXM
>>7
アプリ開発はせんな
用途はネットサーフィン、イラスト、音楽制作や

 

8: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:50:53.37 ID:MjNxljJn0
変なタッチバーがついたMac Book Proより新型Airのがよさげやな

 

10: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:51:58.34 ID:+b1Y86QXM
>>8
あれブラインドで使えないから作ったやつアホすぎると思うわ

 

11: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:54:01.97 ID:ygo+mxq50
iPad pro

 

13: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:54:48.44 ID:+b1Y86QXM
>>11
あれはねーわ
osがモバイルの時点でできることが知れてる

 

12: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:54:36.89 ID:v8HOUbySd
君毎日同じようなスレ立ててるよな

 

14: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:55:08.06 ID:+b1Y86QXM
>>12
糖質か?初めて立てたんやが

 

15: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:55:19.58 ID:Swhzj+T/d
新しいMacBook Airのキーボード評判良くないけどどうなん?

 

16: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:55:58.37 ID:Swhzj+T/d
iPad ProでmacOS動けば最強なのになあ

 

17: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:56:47.76 ID:8ZyjxvKvd
mac book pro

 

18: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:57:36.89 ID:+b1Y86QXM
>>17
性能必要な作業はデスクトップでいいよね

 

19: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:57:42.70 ID:F8rDeQ7w0
MBP13

 

20: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:58:10.10 ID:+b1Y86QXM
>>19
化石やん…

 

23: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 07:00:36.05 ID:FdNWBpOX0
surfaceはpro3の時に購入して
えらい熱は籠もるわ、そのせいか性能もスペック通りは出ないわで
その後改善されたらしいけど買うかどうかは躊躇してしまう

 

2: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 06:49:17.06 ID:lOGciMni0
安い方

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541195238/

管理人からひと言

僕はSurfaceBook

 

 

 

  • コメント: 0

関連記事

  1. PCのモニター三枚にしたんだが

  2. パソコンの空冷にやたら金出してる奴いるけどさ

  3. 【製品】世界PC市場、第2四半期の出荷は13.4%減–これで減少は6四半期連続

  4. 最新GPUが初期不良→店側は「問題なし」で修理拒否 同店に買い取り依頼をすると「不具合」で210円査…

  5. 【緊急】外付けHDDの復元方法

  6. 安物ノートPCって動画再生まともに出来ないじゃん

  7. 【80年代のコンピューターをもう一度】ティーンの生活を再現 米博物館 

  8. タブレットをPCのサブモニタにしたら捗り過ぎて草

  9. 自作PCで失敗した経験教えろ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他
  2. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP