システムエンジニアとして採用されたんだけど運転免許取れって言われて困惑してる

1: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:23:15.98 ID:eNtBATGSa
SEって社用車運転しなきゃいけないの・・・?

4: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:23:53.83 ID:eNtBATGSa
こわい

 

5: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:24:36.95 ID:eNtBATGSa
お部屋ぬくぬくするつもりだったのに

 

6: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:25:11.62 ID:eNtBATGSa
お客様のもとに出向くの嫌ンゴ…

 

36: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:32:22.42 ID:nf9BtdsX0
>>6
seで客と話さん思うとったんか

 

7: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:25:24.22 ID:drqcOMXCr
転職活動再開や

 

8: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:26:01.31 ID:W2DlUHmy0
出張SEコースやな

 

9: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:26:08.38 ID:eNtBATGSa
やっぱりやばいよな
覚悟しとくわ

 

10: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:26:11.24 ID:EAROfk490
ていうか免許持ってないんかい

 

11: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:26:15.98 ID:is0NS31L0
そらクライアントと交渉もするし客先に行くのに必要ならいるやろ

 

12: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:26:39.36 ID:3aFacHoD0
免許ないってどういうことやねん

 

15: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:28:05.72 ID:KA3E6wum0
>>12
取り消しやろ

 

13: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:27:45.74 ID:eNtBATGSa
26で免許取りに行くの恥ずかしいよぉ

 

16: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:28:25.63 ID:2RbjF1iZ0
SEって普通客と会うやろ

 

17: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:28:32.08 ID:eNtBATGSa
なんか勝手に社用車は営業職のものだと思ってたわ
そりゃ客先行くのに使うよな

 

26: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:30:49.40 ID:hh8XtenQp
>>17
営業も基本情報くらいの知識はあるやろ

 

18: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:29:16.26 ID:XPmnI7M/0
SEもちゃんと相手先に出向かんと、
営業がとんでもない案件持ち帰ってくるぞ

 

22: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:29:55.65 ID:eNtBATGSa
>>18
やばそう
下っ端が運転しなきゃだしそりゃ免許必要だよな…

 

19: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:29:16.33 ID:eNtBATGSa
車運転してまで客にあいたくないな

 

20: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:29:37.61 ID:LVqg00TV0
怖くて運転出来ませんって言えよ

 

21: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:29:54.03 ID:+I4CloNS0
26で就職…?

 

24: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:30:26.47 ID:eNtBATGSa
>>21
何か気になるか?

 

27: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:30:51.04 ID:n0kb+ksoa
>>24
早すぎやろ

 

23: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:29:59.39 ID:ZIJrGHbq0
SEってIT業界の施工管理やろ?

 

30: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:31:00.89 ID:eNtBATGSa
>>23
セコカンほど給料よくない分セコカンより家に帰れるっぽいぞ

 

25: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:30:37.91 ID:g2GIdQVP0
CEやな

 

43: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:35:24.78 ID:eNtBATGSa
>>25
なにそれ

 

28: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:30:53.92 ID:nf9BtdsX0
必須はおかしいで

 

29: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:30:58.54 ID:Z2yH56j10
今時車の免許なんてガイジでも持っとるやん
取りにいけや

 

31: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:31:13.12 ID:THj+ljMh0
下流SEは半分営業

 

32: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:31:32.83 ID:is0NS31L0
プログラマーなら言われたもの作ってりゃいいけど
SEってもう少しやる事増えるんやで

 

40: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:34:02.19 ID:eNtBATGSa
>>32
コミュ力とか常識ないとキツイらしいな

 

35: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:32:20.91 ID:eNtBATGSa
SEとして採用だけどまずはプログラマからやるっぽい

 

37: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:32:42.52 ID:1a23Nf+ua
絶対断るわそんなもん

 

38: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:33:17.73 ID:eNtBATGSa
内定は大事にしたい

 

39: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:33:45.88 ID:6oFbguSBr
今はガイジでも通いで2週間で取れるから行ってらっしゃい
会社に言われてるなら費用補助出るんだろ

 

41: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:34:02.97 ID:XPmnI7M/0

クライアント「ここをこうこうこんな風に、カスタマイズできる?」

SE付き営業 「○○くん、できる?」
SE 「できますが、工数が結構増えますね」
SE付き営業 「追加でカスタマイズ費がかかりますが可能です」

SEなし営業 「はいできますできます。追加料金もいりません♪任せてください」

 

42: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:34:48.61 ID:eNtBATGSa
>>41
んほぉ~この営業たまんねぇ~

 

48: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:38:11.58 ID:uPDJ3FeY0
>>41
下の方が営業成績伸びるじゃん
仕事取ってきてやってるんだからエンジニアは働け

 

51: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:39:06.47 ID:MrdhAvNG0
>>48
工数はかかるんやから赤字やぞ
赤字案件ばっかなら流石に営業が悪いになるわ

 

49: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:38:15.80 ID:MrdhAvNG0
>>41
ほんこれ

 

44: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:35:29.59 ID:xaUcRBSNa
いらないけど免許もってないイッチもガイジ

 

47: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:37:10.67 ID:eNtBATGSa
>>44
だって30万やで
営業職やる気サラサラ無かったし公共交通機関充実してるし取る気力湧かんわ

 

45: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:36:06.91 ID:42RbCktf0
ワイSIerで派遣さんが書いたコードレビューしとるけどくっそ眠くなるわ
地獄の作業やでほんま

 

46: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:36:43.40 ID:+KEqvjbd0
SI業界行くやつほんま馬鹿やろ
こんな斜陽産業

 

50: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:38:36.82 ID:eNtBATGSa
>>46
斜陽とか知るかよ
おまんま食うのに必要なんじゃボケ

 

52: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:39:17.48 ID:l3fK98fw0
>>50
まあ2年くらいいて実力付けたら転職しろ

 

34: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 23:32:02.69 ID:/UZZ2BcwM
パシり兼お手伝いやぞ

引用元

管理人からひと言

地方では当然

 

 

関連記事

  1. 【爆報】就活無理ゲー22卒ワイ、SESへの就職を決意

  2. 東京で誰か起業したい奴いない?一人じゃ無理だけど稼げそうなの思いついた

  3. 【PC】アップルが狙う在宅ワーカー Windowsの牙城を崩せるか

  4. フリーランスで色々IT企業で働いた俺が思う雰囲気がいい会社の見分け方1選

  5. カテゴリ_働き方

    Let’s noteを抱えて颯爽とのぞみに乗り込みドヤ顔でパワポを編集する。そんな社畜に…

  6. 【企業】<働き方改革の死角>社員は消滅する 

  7. ITエンジニアだけど楽な仕事教えて!

  8. ノートPCで作業できる場所教えて

  9. エンジニア「社長!ウチの会社ってエンジニアの年収低すぎませんか?」社長ぼく「…………はぁ?」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP